パヨクが捏造する貧困 & ぱちのり


まとめブログに見る“相対的貧困”問題  うらら編以降 皇紀2677(平成29)年 7/31 と 8月

 2017年07月31日00:30 2chエクサワロス
 【食事調査】子どもの栄養格差解消、給食頼み 食事調査で判明
 http://exawarosu.net/archives/9618491.html
 > 低所得層の子どもはそうでない子に比べ、
 > 成長に欠かせないタンパク質や鉄の摂取量が少ないなど
 > 栄養面の格差があることが、研究者による子どもの食事調査で30日までに分かった。
 > 差は主に給食のない週末に生まれ、栄養格差解消は給食頼みであることが示された。
 > 週末に 「食事代わりにアイス1本」 のケースもあった。
 >
 > 子どもの食の支援では、民間団体が安く食事を出す 「子ども食堂」 も各地に増えているが、
 > 給食がない夏休みシーズンを迎え、支援の重要さを示す調査結果となった。
 > 調査は新潟県立大の村山伸子教授らが、東日本の4県19校の小学5年生に実施し
 > 836世帯が回答した。
 >
 >
 > 配信 2017/7/30 19:11 共同通信
 > https://this.kiji.is/264329742532100103

 > 4: 2017/07/30(日) 21:54:30.86 ID:tuD7cwj50
 > 家庭環境を直さずに税金でなんとかしようとしても無駄
 > 馬鹿親捕まえて不妊処理し、拷問でもかけるのが先だろ

 > 7: 2017/07/30(日) 21:57:08.56 ID:TONWgldh0
 > 明らかに肉を買えない家庭が増えたってことだな。
 > 発育に必要な栄養を制限しているが、
 > 親はそれなりに食っているんだろ、アフリカの飢餓地域と同じだな。

 > 95: 2017/07/30(日) 22:53:42.63 ID:G9mmzDsN0
 > >>7
 >
 > 肉高くなったよ
 > 牛肉なんて3年前に比べて300円/g高くなったから
 > 家ですき焼きなんて中々出来なくなったよ

 > 96: 2017/07/30(日) 22:55:33.48 ID:wlhgQJ2q0
 > >>95
 >
 > 貧困ビジネス
 > 貧しい子供を助けたいとか
 > そういう日本人の善意を食い物にしてるビジネスだよこれ。

 > 11: 2017/07/30(日) 21:57:50.20 ID:PGd9Oxfy0
 > 給食みたいな貧相な食い物で栄養カバーできるの?

 > 46: 2017/07/30(日) 22:13:25.83 ID:Tszi86yt0
 > >>11
 >
 > その貧相な給食にも劣るものしか用意できないのが低知能家庭

 > 29: 2017/07/30(日) 22:05:23.01 ID:zwW8/ZGP0
 > ご飯にアイス一本は親の責任、日本人?
 > でも児童手当は貰っているよね

 > 35: 2017/07/30(日) 22:08:26.77 ID:PGd9Oxfy0
 > >>29
 >
 > パチンコ打つ金に消えるんだよ。
 > 行政が給食でクソガキの面倒見てくれれば心置き無く打てるしラッキー。

 うららの所為で何もかもがバレたというのに、今度は共同通信が貧困ビジネスに集るのか (呆





 2017年08月01日20:17 何でもありんす
 【毎日新聞】 妊娠した高校生の大半が中退し貧困の連鎖に!!支援すべきだ!!
 http://milfled.seesaa.net/article/452331998.html
 > 引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
 >
 > ■ ソース元記事名/妊娠 学業継続を 高校自主退学で生活困難、貧困の連鎖に
 > 毎日新聞2017年7月30日 11時03分(最終更新 7月30日 16時09分)
 >
 > 日本では、妊娠した高校生の大半が中退する。
 > だが、退学しなければならない国や自治体の規則はない。
 > 学校を続けられるかどうかは、周囲の教員の理解と協力にかかっている。
 > 妊娠相談を受ける民間団体のほか、一部の教員からも
 > 「 若年妊娠を問題行動と切り捨てるのではなく、
 >  貧困の連鎖に陥らせないため支援する対象と認識すべきだ 」
 > との声が上がる。
 >
 >
 > 「 助言欲しかった 」
 >
 > 首都圏に住む女性(31)は
 > 16年前、進学校で知られる私立高に入学した直後、
 > 交際する同級生との間で妊娠していたことが分かった。
 > 既に6カ月で、中絶はしたくなかった。
 > 「 1年休学した後、復学したい 」
 > 校長と担任教諭に何度も頭を下げたが
 > 「 悪い前例になってしまうので自主退学して 」
 > の一点張り。
 > 最後は、妊娠には触れずに 「退学したい」 と直筆で書かされた。
 >
 > 小学6年の時に両親が離婚。
 > 生活保護を受けながら一緒に暮らす母親は精神的に不安定で食事も作ってくれず、
 > 後に精神疾患と診断された。
 > 「 今思うと甘いけれど、早く家を出たくて、妊娠してもいいと考えていた 」
 > という。
 >
 > だが母親は、同級生との結婚を許さなかった。
 > 実家で子育てをしたが、母親の暴言と不安定になった妹の暴力に苦しめられた。
 >
 > 自力で定時制に再入学し、21歳で卒業。
 > 2年前に長男を連れ実家を出て、派遣社員として働きながら正社員を目指している。
 > 「 高卒でなければ求人もない。
 >  せめて退学の時、通信制や定時制への転学など、学び続けるための選択肢について
 >  助言が欲しかった 」
 > と振り返る。
 >
 > 助産師らが妊娠相談に応じる一般社団法人 「にんしんSOS東京」 の
 > 中島かおり代表理事によると、若年妊娠する子は、虐待など家庭内の問題を抱えていることが
 > 少なくないという。
 > 「 妊娠は学校側がその問題に気付き、必要な支援につなぐきっかけになり得る 」
 > と指摘する。
 >
 > 人生を大きく左右する妊娠は、簡単に考えていい問題ではない。
 > 三重県の県立高校の女性養護教諭は、性教育に力を入れる。
 > 「 今の保健教科では時間数も中身も足りない。
 >  避妊の仕方のほか、命や人権の大切さを学ぶことは、ライフプランを考えることにもつながる 」
 > それが広まれば
 > 「 『妊娠したら学校にいられない』 という社会の雰囲気も変わるはず 」
 > と感じている。
 >
 >
 > 体育実技免除、気遣う担任 学校が配慮 「まだ少数派」
 >
 >
 > (以下略)
 >
 >
 > 毎日新聞2017年7月30日 11時03分(最終更新 7月30日 16時09分)
 > https://mainichi.jp/articles/20170730/k00/00e/040/144000c

 > 7:  2017/07/31(月)08:48:05 ID:29X
 > > 「1年休学した後、復学したい」。
 > > 校長と担任教諭に何度も頭を下げたが
 > > 「悪い前例になってしまうので自主退学して」
 > > の一点張り。
 >
 > そりゃそうでしょう? こんなのは、ただのワガママ。
 >
 > 最初から高校生だったんでしょ?  妊娠したら、急に高校生に なったワケじゃ無いんだから……
 >
 > 何で避妊しなかったの?

 >8:  2017/07/31(月)08:51:47 ID:Sgs
 > アホくさ
 > 労働者の中にはやむを得ず結婚を諦めた人もいるだろ、
 > 自分の結婚もままならないのにバカでわがままなガキに支援しろとか

 > 13:  2017/07/31(月)09:25:33 ID:GUJ
 > 普通でも高校での一浪はつらい
 > まして乳飲み子抱えて登校になるんだろうから周りの理解の限度を越えてると思うぞ
 > 素直に大検をすすめる

 > 15:  2017/07/31(月)09:33:26 ID:Z32
 > 奨学金や無償化の話もそうだがなんで馬鹿を助ける必要が有るんですかねぇ?
 > 助けるべきは優秀な人材でしょ。

 > 38:  2017/07/31(月)12:15:26 ID:7aV
 > 最近キャバクラかなんかで関係者のボクサー崩れに撲殺された19歳のキャバ嬢いたろ
 > 彼女19だけど3歳近い子持ちのシングルだったみたい
 > 幾つで仕込んで生んだんだよって話
 > あまり後先考えずにズッコンバッコンするとこうなる良い見本だわな

 既視感が半端ないな、と思ったら

   2017年07月15日14:30 2chエクサワロス
   【女子高校生の妊娠強制退学】 子供のためにも 「卒業支援を」 大きな声噴出へ・・・
   http://exawarosu.net/archives/9605946.html

   > https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170714-00000095-mai-soci

 国が用意するという貧困対策費323億円に侮日新聞が必死になって食い下がってんのか

 で、以下略の先を見に行ったら

 > 文部科学省は、高校生の妊娠について
 > 「 学業継続の意思がある場合は教育上必要な配慮を行う 」
 > との立場だ。
 > 校長の判断で体育の実技をリポート提出に替えたり、
 > 出席日数の不足を補習でカバーしたりできる。
 > 子育ての協力者がいなければ保育所利用も可能だ。
 >
 > 実際、学校のサポートで卒業できた元生徒もいる。
 > 神奈川県内の女性(20)は、県立高3年の秋に、9歳年上の交際相手の子どもを妊娠した。
 > 養護教諭を通じて担任に伝えてもらうと、体育の実技は免除された。
 > 担任は
 > 「 学校では妊娠を知らない他の生徒がぶつかってきたりして危ないこともある。 大丈夫か?」
 > と気遣ってくれ、「退学」 の話は一言もなかったという。
 >
 > 結婚して卒業後に出産したが、夫に毎日暴力を振るわれて離婚。
 > 実家で生活保護を受ける母親と一緒に暮らす中、今も頼りにしているのが母校だ。
 > 2〜3カ月に1回は顔を出し
 > 「 先生に相談して、子どものために仕事をしなければと思うようになった。
 >  中卒の求人は全然ないので、高校を卒業しておいてよかった 」
 > と話す。
 >
 > 在学中から女性を支えてきた男性教諭は
 > 「 校長や同僚も卒業に向け支援することで一致し、
 >  いつでも相談してもらえる関係を大切にしてきた。
 >  だが、こういった対応を取る高校はまだ少数派で、特に全日制では理解が乏しい 」
 > と指摘する。
 >
 > 退学を強要はしないが
 > 「 おなかが大きくなると体育も難しいね 」
 > 「 親とよく話し合って 」
 > などと言われ、居づらさを感じて自主退学する−−。
 > 妊娠相談を受ける三重県のNPO法人 「MCサポートセンターみっくみえ」 の
 > 松岡典子理事長によると、最近そうしたケースが目立つという。
 >
 > 本来は、学校側が通学継続にどんな配慮ができるかを生徒に伝えるべきだが、
 > 国や教育委員会は具体的な配慮の例を示そうとしない。
 > 松岡さんは
 > 「 情報提供を受けていない生徒は、きちんとした選択さえできない 」
 > と対応改善を訴える。
 >
 >
 > 韓国では国ぐるみサポート フリースクールで卒業証明
 >
 > 子どもの 「学習権」 を保障する観点から、妊娠した生徒が学校をやめないよう
 > 国ぐるみで取り組んでいるのが韓国だ。
 > 自主退学に追い込まれた元女子高校生の陳情をきっかけに、
 > 国家人権委員会が2010年に自治体の教育当局などに勧告し、環境整備が進んだ。
 >
 > 韓国の事情に詳しい姜恩和(カンウナ)・埼玉県立大講師(児童福祉学)によると、
 > 勧告後、出産を望む女子中高生が妊娠中や出産後も通うことができるフリースクールが
 > 全国約10カ所に設置された。
 > 教育課程を修了すれば、もともと在籍していた高校の卒業証明書がもらえる。
 >
 > 運営するのは、結婚していない母親と子が入所する 「未婚母子施設」。
 > 国の補助金によって民間が運営し、最長1年半入所しながら通学や職業訓練ができるという。
 >
 > 姜講師は
 > 「 若年妊娠をした女性が自立への道筋を描けるようになった。
 >  韓国は学歴社会という事情もあるが、日本でも学業の中断が若者に与える
 >  ダメージの大きさを認識し、継続できる支援を進めるべきだ 」
 > と指摘する。
 >
 >
 > https://mainichi.jp/articles/20170730/k00/00e/040/144000c?ck=1

 露骨な下朝鮮推しやんけw

 『知恵遅れのDQNしか妊娠しない日本』 と 『街中に強姦魔が溢れていて女性が望まない妊娠をさせ られる韓国』 とか 『受胎可能な年齢の女性が売春婦として活躍し、客の取り合いで有利な生姦生中出 しさせている韓国』 なんかと一緒にスンナ。

 つーか、まぁ、国の貧困対策費がGETできたら、侮日を始めとするパヨクの面々は、韓国にじゃんじゃ ん投資するんだろうね。 「貧困対策で先進国の韓国に倣え」 とかなんとか言いながら。






 2017年08月18日14:30 2chエクサワロス
 元援交少女 「私たちは買われた展」 → 被害者ぶるなと批判殺到wwwwwwwwwwwwww
 http://exawarosu.net/archives/9633147.html
 > かつて 「売春」 せざるを得なかったことがある少女たちが
 > 自らの体験や思いを表現する企画展
 > 「私たちは『買われた』展 In Okinawa」(同実行委員会主催)
 > が18、19日、宜野湾市男女共同参画支援センターふくふくで開かれる。
 >
 > 居場所を失った少女たちの支援を続ける 「Colabo」(コラボ、東京都)の代表の
 > 仁藤夢乃さんは
 > 「 沖縄にも暴力を引き受けることが生き延びるすべになっている子がいるはず。
 >  展示会が何かのきっかけになればいい 」
 > と期待する。
 >
 > 同展はコラボと、コラボとつながった少女たちによるグループ 「Tsubomi」(ツボミ)が企画し、
 > 全国各地を巡回している。
 > 仁藤さんは
 > 「 日本では児童買春のことを 『援助交際』 と呼び、
 >  お金を介することで性暴力を正当化する人がたくさんいる 」
 > と指摘する。
 > 貧困、虐待、性暴力−。
 > 「 そこに至る背景があること、
 >  援助とはいえない暴力や支配の関係性があることを知ってほしい 」
 > 展示される写真や文章には少女たちの願いが込められている。
 >
 > インターネット上では 「売った女がなに被害者ぶってんの?」 など、
 > 批判的な書き込みがやまない。
 > 「 買う側の存在に目を向けられることがなかった。
 >  今までの価値観で決めつけず、背景に想像力を働かせる大人が増えてほしい 」
 > と仁藤さんはいう。
 >
 > 過去の展示では来場者が 「自分も同じだ」 と語り、支援につながったケースもあった。
 > これまでコラボとつながった沖縄の少女はいないというが、仁藤さんは
 > 「 きっと声を上げていない子が沖縄にもたくさんいる。
 >  展示を見て1人じゃないと思ってもらいたい 」
 > と呼び掛けた。
 >
 >
 > https://ryukyushimpo.jp/news/entry-557306.html

 > 8: 2017/08/18(金) 08:34:11.92 ID:oVCoCxxG0
 > 供給するから需要が成り立つだけじゃん

 > 11: 2017/08/18(金) 08:34:41.30 ID:dfpqs+140
 > 売る方への処罰も考えた方がいい
 > 某国の慰安婦()みたいに脳内で真実をすり替えて突然被害者化してファビョるから

 > 15: 2017/08/18(金) 08:35:22.87 ID:Nz5uFGca0
 > まるで慰安婦問題捏造みたい

 > 17: 2017/08/18(金) 08:35:33.37 ID:4ZNVQu5t0
 > 確かに被害者ヅラが半島の人みたいな行動

 > 19: 2017/08/18(金) 08:36:15.51 ID:W27OMbYH0
 > 発展途上国のスラムじゃねーんだから
 > 日本においてどうしても売春しなきゃいけないなんて状況は早々ない

 > 362: 2017/08/18(金) 10:24:40.29 ID:KvrwnQFW0
 > >>19
 >
 > 遊ぶ金欲しさだわなあ

 > 20: 2017/08/18(金) 08:36:26.95 ID:4MfWFFJX0
 > 被害者ぶってると思われたくないなら買 「われた」 って受動形をまずやめれば

 > 28: 2017/08/18(金) 08:37:41.03 ID:AynBhGRW0
 > ??「ウリは強制連行されて慰安婦にされたニダ」

 > 34: 2017/08/18(金) 08:39:54.54 ID:sgfSj0IV0
 > 遊ぶ金欲しさに売った展?

 > 37: 2017/08/18(金) 08:40:38.53 ID:Jxh0SZPl0
 > 売ってない商品を無理やり買われたわけじゃないのにね

 > ※ 4:まとめブログ名無しさん 2017年08月18日 14:54 ID:0Ok0NSFu0
 > 街中で突然腹パン食らって攫われてとかならともかく
 > 自分の意思でやってしかも利益得てるのに被害者面とかw
 > 親とか学校なにしてたん?
 > 全く育まれてないし色々欠落し過ぎ

 > ※ 5:まとめブログ名無しさん 2017年08月18日 14:55 ID:enSpH0MS0
 > ブランド品どころかたまごっち目当てで体売ったやつもいるんだから
 > そこら辺区別した方がええで

 > ※ 6:まとめブログ名無しさん 2017年08月18日 14:55 ID:oDKgzuqI0
 > そもそも支配関係のある場合は援助交際でなく(準)強姦ないし売春斡旋なのでは?

 > ※ 12:まとめブログ名無しさん2017年08月18日 15:06 ID:3L7bTYdc0
 > 暴力があったら売春じゃなくて強姦だから警察に行きましょう

 韓国の慰安婦問題で美味しい想いをしたキチガイサヨクが日本政府の用意する貧困対策費323億円 を掠め取る為にやらかしてる貧困詐欺の一環なのがバレバレなんだが、こうやって、任意の売春婦を 『売春せざるを得ないポジションに置かれた可哀想な被害者』 ってやってしまうと、韓国で泣き喚いてい る自称元慰安婦の婆サマと全く同じだとバレてしまうと思うんだが。

 そこに思考が及ばなくなるほどに323億円という大金は魅力的なんだろうな。





 2017年08月22日10:45 政経ch
 「貧困ってなんですか?」 「生活保護受給者のパチンコって許されますか?」
 夏休みセミナーで中高生が考えた
 http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-38110.html
 > 「自分が考える貧困は?」 「生活保護や大学授業料の無償化についてどう思う?」。
 > 中高生のための 「貧困ってなんですか? 夏休み特別セミナー」 が
 > 8月上旬、東京都内で開かれた。
 > ホームレス状態にある人の新しい生活を支援する
 > 認定NPO法人 「自立生活サポートセンター・もやい」 が主催。
 > 参加した中高生と一緒に、私も学んだ。
 >
 >
 > ■ 「子供がずっと家の仕事をしている」 「家庭の事情で将来の選択が剥奪」
 >
 > 「もやい」 は2001年に始まって以来、大人向けのセミナーを開き、
 > 大学の授業に呼ばれて講演してきた。
 > 子供の貧困がニュースになる中、中高生にも考えてほしいと初めて企画。
 > 今回、参加したのは中1から高3までの13人で、3つのグループに分かれて自己紹介から始めた。
 > ファシリテーターとしてもやいのボランティアスタッフも加わった。
 >
 > 「 ホームレスって、何人ぐらいいると思う?」
 > 「 見たことある人は?話したことはある?」
 > 「もやい」 理事長の大西連さん(30)が問いかけた。
 > 「 厚生労働省の調査では6000人ぐらいだけど、ネットカフェなどに泊まっている人も含めると、
 >  4万人ぐらいとも言われています 」
 > との説明に、メモを取る中高生たち。
 > 会社が倒産したり、急に病気になったり、家族を亡くしたり―支えがなくなって
 > ホームレスになる可能性があるという具体例がわかりやすかった。
 >
 > その後、大西さんが例を挙げて 「 このケースは貧困と思う?」 と聞いた。
 >
 > 「 3日もごはんを食べていない 」 「 深夜営業のファストフード店で寝ている 」
 > 「 制服や体操服が破れても買い換えない 」
 > 「 サッカー部に入りたいけど、スパイクを買うお金がないからあきらめている 」
 >
 > 中高生から手は上がらなかった。 確かに、制服や部活の話は判断が難しい。
 > だが、用紙に自分の考えを書き込み、グループごとに話すと様々な意見が出てきた。
 >
 > 「 3日間、食べてないとか、空腹なのに満たされないとか。
 >  お母さんが昼も夜も働いているから子供がずっと家の仕事をしなきゃいけない場合が
 >  貧困だと思う 」(中学生)
 >
 > 「 大学に入りたいけど、行けない。
 >  意識的に家庭の事情で将来の選択肢を、はく奪されるのが貧困と思う。
 >  テレビで、自分と同い年ぐらいの子が、親に申し訳ないからと進学や部活をあきらめて
 >  アルバイトしているのを見た。
 >  親に言い出せない、将来のつながりがストップされちゃうこと 」(高校生)
 >
 > しっかりと言葉を選び、伝える様子に驚いた。
 >
 >
 > ■ 生活保護のお金でパチンコはOK?NG?
 >
 > 貧困率についても話があった。
 > 「 日本に1億2000万人いるうち真ん中ぐらいの所得の、半分に満たない人は15パーセントぐらい。
 >  6人に1人いるんです。 この貧困率は、OECD加盟国の中で下から6番目なんですよ 」
 > と大西さん。
 >
 > 「 日本の貧困は見えにくい。
 >  夜通し働かないといけない人が貧困、という意見も出ていたけど、
 >  その人を見ただけではわからないですよね。
 >  貧困と言われる場合、一人暮らしだと使えるのが月に10万円。
 >  東京のアパート代は5万ぐらいとして、食費が1日1000円で3万円。
 >  病院代や交通費、学費も出すと苦しいです 」
 >
 > 10万円、というと十分に見えるが、かかるお金を考えるとイメージできる。
 >
 > さらに
 > 「 収入が低い人が増えています。
 >  みんなに覚えて帰ってほしいのだけど、
 >  日本の憲法には、健康で文化的な最低限度の生活をする権利、生存権がある。
 >  生活に困った人には、お金を受け取れる生活保護という制度があり、
 >  もやいはこの制度を使えるように活動しています。
 >  でも、生活保護とネット検索すると、悪いイメージが多い。
 >  怠けてるとか、国のお金でとか … 」
 > と大西さんの説明が続く。
 >
 > ある自治体の
 > 「 生活保護や児 童扶養手当を受けている人がパチンコをしていたら通報する 」
 > という条例を挙げ、
 > 「 生活保護のお金でパチンコはOK?NG?」
 > のテーマでグループワークに入った。
 >
 >
 > ■ 討論を通して考えが変わった
 >
 > 中高生が用紙に意見を書き込み、パチンコがOKとNGの理由を話し合った。
 > 「 もらったお金だからいい。 パチンコはだめでカラオケならいいの?」
 > 「 きっと税金から出ているから、納めている人が知ったら嫌だろうな。
 >  子供のために使っていなかったらダメだと思う 」
 > 「 それでストレス解消できるなら、命を絶つよりいい 」
 > 「 生活保護を受けずにギリギリの生活をしていて、パチンコをできない人もいるからNG 」
 >
 > 高3の女子は、
 > 「 初めは積極的な条例でいいと思ったけれど、人件費をかけて成果が上がっていない話や
 >  グループの意見を聞くと、もっといい援助の仕方があるのではと考えが変わりました 」
 > と話す。
 > 単純に判断しない中高生たち。
 > 物事にはいろいろな側面があり、それぞれの立場から想像してみるというのは大事だと思った。
 >
 >
 > ■ ホームレス体験者の話に質問が相次ぐ
 >
 > セミナーには、ホームレス体験者も登場した。
 > もやいで若者向けの居場所づくりを担当するスタッフ・佐々木大志郎さん(37)は
 > 2011年、ネットカフェに数か月、寝泊まりした。
 >
 > きっかけは、ルームシェアしていたアパートを出なければならなくなったこと。
 > 非正規で、工場で働く収入は月に10万円ほど。
 > 引っ越そうにも、敷金や礼金がなく、父が亡くなって保証人もいなかった。
 > いくつかのネットカフェに泊まり、大きなリュックとボストンバッグをコインロッカーに預けて
 > 出勤した。
 >
 > 100円ショップで高カロリーのパンと、野菜不足を補うための白菜漬けを買って暮らした。
 > 工場の同僚はどんどん減って仕事は増えるのに、時給は900円のまま。
 > 便秘もきつく、限界になってネット検索し、もやいを知って助けを求めた。
 >
 > 話をじっと聞いていた中高生からは、
 > 「 お父さんからのお金はなかったんですか 」
 > 「 他の仕事に変えようと思わなかった?」
 > など質問が相次いだ。保護者のグループからも
 > 「 何歳のころ?」
 > 「 親戚や友達には助けを求めなかったんですか 」
 > と声が上がった。
 >
 > 佐々木さんは一つずつ答えた。
 > 31歳のころで、働いていてプライドがあり、
 > ホームレス状態であると職場の人や知人に言えなかった。
 > 遺産もなく転職しようとすると履歴書や写真代のお金がかかるので身動きがとれなかった…など。
 > 今、佐々木さんはサポートする仕事をして明るく話しているが、
 > 中高生は遠い世界のできごとではないと感じたようだ。
 >
 >
 > ■ 大学授業料の無償化
 > 高校卒で差、かわいそう」 「それより給付型奨学金を」
 >
 > 少し休憩した後は、「大学授業料の無償化、するべき?するべきでない?」 とのテーマで考えた。
 > 初めにもやい理事長の大西さんから現状の報告。
 > 「 授業料は年間、国立なら60万ほど、私立なら90万ほどかかる。
 >  貸与型の奨学金だと借金が増えるだけ 」
 > 日本では大卒と高校卒とで生涯もらえる賃金の差がおよそ1億円あり、
 > それも男女で違うとのデータも紹介された。
 >
 > 「 大学の授業料を無料にすると、いろいろな計算の方法がありますが、
 >  国公立と私立を合わせて3〜4兆円かかるという報告があります 」
 > という大西さんの話を踏まえ、グループで考えた。
 >
 > 「 よく政治家が、子は国の宝という。
 >  大卒か高校卒かで差があって、社会に貢献できないのはかわいそう 」
 > と賛成の声がある一方で、
 > 「 反対。 今するべきではない。 返さなくていい給付型の奨学金を積極的にするほうが先と思う。
 >  入学金もかかるし、文系か理系かで授業料が変わるから解決できるわけではない 」
 > と現実的な意見もあった。
 >
 >
 > ■ 福祉の仕事やボランティアの希望も
 >
 > 参加した理由を高3の女子に聞いてみた。
 > もともと子供が好きで、貧困の問題に関心があったという。
 > 被災地のボランティアで子供と遊んだり、大学の講演会に参加したり。
 > 今回のセミナーも自分で申し込んだ。
 > 「 ニュースや本で、同じ年の子が進学できない様子を知って。
 >  私はそういうことを考えもせずこの大学に行きたいと思っていた。
 >  将来は、社会福祉協議会のようなところで仕事をしたいです 」
 >
 > 中2の女子は、夏休みの自由研究で貧困についてまとめる計画だ。
 > 「生活協同組合パルシステム東京」 のチラシでセミナーの案内を見つけ、
 > 母に勧められて参加。
 > 「 家の近くでホームレスはいなかったけれど、新宿の高架下で見かけてびっくりした。
 >  今日の話を聞いて、病気とか仕事がなくなるとか理由があったんだと知りました 」。
 > 炊き出しやボランティアに参加してみたいそうで、
 > 「 悲しい生活をしているかもしれないから、話し相手になってあげたい。
 >  最初は怖いかもしれないけど … 」。
 >
 > 共通しているのは、できることがあればやりたいという気持ち。
 > 私も親の立場で聞き、まっすぐだなあと思った。
 > 意識の高い中高生が応募したという前提はあるかもしれないが、
 > 社会をちゃんと見て、背伸びせず自分なりの関わりを考えている。
 > 私が中高生のころは、どんな仕事がしたいかわからなかったし、
 > 誰かのためにボランティアという思いも芽生えていなかった。
 >
 > 大西さんはセミナーを通して、中高生から刺激を受けた。
 > 30歳の大西さんは、バブル崩壊後に生まれて9・11やリーマンショックがあり、
 > 将来はどうなるんだろうという閉塞感の中で育った。
 > 「 今の中高生たちは、格差や貧困が前提の社会を生きている。
 >  不安よりも、自分たちに何ができるかを考えているようです。
 >  改めて、こうした若い世代が生きやすい社会を作っていこうと思いました 」
 >
 >
 > なかのかおり ジャーナリスト Twitter @kaoritanuki
 >
 >
 > http://www.huffingtonpost.jp/2017/08/20/poverty_n_17791318.html?ncid=
 > tweetlnkjphpmg00000001

 > 20:  2017/08/21(月) 17:17:07.01 ID:R+/JMPpH0
 > 仕事の合間でするのが息抜きだろw

 > 50:  2017/08/21(月) 17:27:40.31 ID:CSPGMbSz0
 > パチンコしているから働かずに貧困なんだろw

 > 86:  2017/08/21(月) 17:40:13.42 ID:P524ldOR0
 > 生活保護は 「最低限の文化的営み」 を保障するものでギャンブルなんて論外

 > 103:  2017/08/21(月) 17:46:15.88 ID:uvt114AU0
 > 収入の半分が血税で消えていく

 > 144:  2017/08/21(月) 17:55:12.81 ID:IdXr7Gks0
 > 生活保護の基本理念は、ギリギリ生きられる最低限保護しますだろ?
 > 遊行費が捻出できるなら減額してもいいじゃん

 > ※ [ 1872206 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2017/08/22(Tue) 10:53
 > > 生活に困った人には、お金を受け取れる生活保護という制度があり、
 > > もやいはこの制度を使えるように活動しています
 >
 > お前らの全財産を寄付してやれよ
 > これ以上ナマポ増やすなよ

 > ※ [ 1872219 ] 名前:   2017/08/22(Tue) 11:10
 > パチンコできるなら働けよ
 > ホールスタッフでも何でも良いだろ

 > ※ [ 1872227 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2017/08/22(Tue) 11:25
 > 生活保護でパチンコ?
 > 税金を北朝鮮に送金してるのと同じ

 > ※ [ 1872230 ] 名前: 名無し 2017/08/22(Tue) 11:29
 > 子供だけが貧困の家庭があるとすればそれは保護者に問題があるわけで
 > 児童相談所案件だわな
 >
 > で、子供も親も貧困であるならばその貧困の原因に対して対策すべきであって
 > (親が働かないとか、パチンコで浪費してるとか、無駄使いが多いとか)、
 > そっちを対策しないまま生活保護を与えても金の無駄にしかならないわな

  > ※ [ 1872232 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2017/08/22(Tue) 11:33
 > > ある自治体の
 > > 「生活保護や児童扶養手当を受けている人がパチ.ンコをしていたら通報する」
 > > という条例を挙げ、「生活保護のお金でパチ.ンコはOK?NG?」 のテーマで
 > > グループワークに入った。
 >
 > > 高3の女子は、
 > > 「 初めは積極的な条例でいいと思ったけれど、人件費をかけて成果が上がっていない話や
 > >  グループの意見を聞くと、もっといい援助の仕方があるのではと考えが変わりました 」
 > > と話す
 >
 > それは納税者である俺ら大人が決めることだよ、
 > 自分の飯代も稼げない子供は口を挟まないでね
 > もっといい援助の仕方というが、カード方式や物資配給は弁護士や人権屋どもがやってきて
 > 滅茶苦茶に叩き潰してきたから、その方法を考えるのならそいつらと喧嘩することになるよ

 > ※ [ 1872238 ] 名前: 名無しさん 2017/08/22(Tue) 11:37
 > 相対的貧困とかやってるからねぇ。上を見すぎなんだよ
 > たった50年ぐらい前と比べたとしても今の底辺層でも贅沢な生活していると思うよ
 > まだ、家に風呂が無かったりして銭湯行ってたりしたの多かったし、
 > 外食なんて中々出来なかった。家の手伝いだってみんな結構してたしね
 > 大学進学率ってバブルあたりで飽和したけど、その頃の世代は行ってないのもいた

 ま、貧困なのに大学へ行きたいなら、大学側が 「 タダでいいからウチへ来てください 」 と言われるだ けの学力を身に付ければ良いだけの話。 ぶっちゃけ、奨学金の返済に困るような低収入な会社にし か就職できないような底辺大学に入って費やす金と時間は無駄以外のなにものでもない。

 そもそも高卒と大卒の生涯賃金に一億円もの差があると言っても、底辺大学を出てブラック企業にし か入れなかった層と比べないと意味がないんだよね。 高偏差値の理系大学から優良企業に入った層 が引き上げての一億円差なんだから。


トップへ
戻る
前へ
次へ