パヨクが捏造する貧困 & ぱちのり
まとめブログに見る貧困問題より 通貨安マジックを使った日本叩き 平成31(令和元)年
|
|
2019年12月17日12:32 U-1速報
テレビ朝日が日本衰退を糾弾する番組を嬉々として報じる 日本は一人負けだと声高に訴え
http://japannews01.blog.jp/archives/50530755.html
https://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/8/9/890afa01.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/5/e/5eb39c1a.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/5/a/5aa95a90.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/b/3/b35f8441.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/9/5/9517ead4.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/6/d/6d671807.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/f/b/fb39e23d.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/f/3/f3fb2c90.jpg
> 6:ベラトリックス:2019/12/16(月) 13:04:13.55 ID:4qL6SNrb0
> これは玉川徹が最近押してる日本後進国論の流れの特集だな。
> 月曜コメンテーター向け企画つーのか。
> 25:デネボラ:2019/12/16(月) 13:09:32.21 ID:cFya0sPx0
> 給料あげても物価を上げたら同じじゃないの?
> 海外に買い叩かれないってのはあるかもだけど
> 内需は変わらない若くは減速しないの?
> 29:冥王星:2019/12/16(月) 13:10:04.82 ID:FrnFtlkd0
> 社会保障とか総合的に見て比較してなけりゃ極端な数字になるわな
> 79:エンケラドゥス:2019/12/16(月) 13:18:13.72 ID:9MCyjHay0
> 労働者が受け取る賃金だから底辺労働者を失業者にしちゃえば見た目はあがるんだよね
> 失業者が減り始める時は安い賃金で働く人が増えるから下がっちゃう
> 数字のマジックって怖いよね
> 90:エリス:2019/12/16(月) 13:20:10.36 ID:2qoOmvjk0
> 失業者を増やせば平均賃金は上がるよw
> 93:宇宙定数:2019/12/16(月) 13:20:28.75 ID:WvKr6UJY0
> 特に賃金が高い北欧諸国に倣って付加価値税率を25%前後まで上げて
> 終身雇用の習慣も辞めてすぐ社員も即解雇できるようにしよう、ってことだよねこれ
> 94:白色矮星:2019/12/16(月) 13:20:36.04 ID:o/+kfKu90
> アメリカは失業者にカウントされない非労働力人口が増えてるっていうよな
> 106:エリス:2019/12/16(月) 13:23:34.26 ID:2qoOmvjk0
> うん、円高にして最低賃金上げれば日本国内の労働者の仕事がなくなるから、
> 平均賃金実質賃金は間違いなく上がるねw
> 110:デネブ:2019/12/16(月) 13:24:08.49 ID:d79dmLdx0
> 不法移民の賃金を統計に入れないのは実態を反映してない
> アメリカの接客バイトなんかみんなヒスパニック移民ばっかで時給500円とかレベル
> そいつらはこの統計に入れられてない
> 121:天王星(関西地方) [CN]:2019/12/16(月) 13:25:44.98 ID:BlnFyRS+0
> >>110
>
> ドイツ難民も時給1ユーロだしな
> これでもEU内最貧国よりは上らしいが
> 118:かみのけ座銀河団:2019/12/16(月) 13:25:34.43 ID:S1fxzNgL0
> 派遣とかパートとかそういう層を全員無職にさせれば平均年収はあがりそうだなw
> 125:アクルックス:2019/12/16(月) 13:26:18.80 ID:+UsWmybc0
> デフレ煽って
> 成長鈍ると喜んで報道するマスゴミ
> 130:レア:2019/12/16(月) 13:26:54.22 ID:XgEFVHwJ0
> 何故かさらに負け続けてる韓国は取り上げず
> 151:デネボラ:2019/12/16(月) 13:29:32.63 ID:Cv5/NlyU0
> つまりサンフランシスコでは低所得者が、
> 日本の低所得者と同じ物を4〜5倍買っているということか?
> 157:エンケラドゥス:2019/12/16(月) 13:30:31.25 ID:ntdfidQH0
> >>151
>
> サンフランシスコは貧乏人は住めない
>
> 日本で言えばタワマン住民の基準って感じ
> 230:冥王星:2019/12/16(月) 13:37:09.21 ID:FrnFtlkd0
> >>151
>
> 今のサンフランシスコはバブル地区だから
> たしか1500万でも貧困層扱い
>
> 一般的な家賃が50万
> ベッドしか置けない糞狭いワンルームの家賃が30万
> 物価もめちゃ高い
>
> 企業がそんだけ賃金払わないと仕事通え無い異常な状況
> 599:ミラ:2019/12/16(月) 14:14:40.91 ID:U5lJwdaS0
> >>230
>
> サンフランシスコだけジンバブエ状態か
> 669:冥王星:2019/12/16(月) 14:23:00.47 ID:FrnFtlkd0
> >>599
>
> ペットボトルが1本600円くらい
> 衣食住が最低でも東京の3倍だからね
> 更に言うと東京なら車要らないがあっちは車必須
> 保険や社会保障も合わせたら
> 東京で年収500万のが圧倒的に勝組だよ
> 160:はくちょう座X-1:2019/12/16(月) 13:30:45.44 ID:zwTyWIco0
> そもそもニューヨークマンハッタンだと家賃からしてクソ高いやん、
> 日本なら8万ぐらいの部屋でも20万近くするし、そりゃそれに合わせて収入も高くなるよ
> 190:ジャコビニ・チンナー彗星:2019/12/16(月) 13:33:49.24 ID:/ZgJU0110
> 北欧なんかモノが高くて、日常の消耗品を無茶苦茶ケチって使うぞ。
> 例えば歯磨き粉なんて1回2ミリも出さないくらい。
> 客が来ても菓子を出すなんてことほとんどない。 出てもクッキー1枚。
> 日本の暮らしは王侯貴族のようなもの。
> ※ 3. 名無しさん 2019年12月17日 12:41 ID:0vg.wyiI0
> 統計のマジックがお好きなようで
> ※ 12. 名無しさん 2019年12月17日 12:49 ID:gq52mpXt0
> ※ 3
>
> まあ日本ほど暮らしやすい国はないわな、
> カリアゲ君でも受けられない医療をそこら辺のボケたばばあでも格安で受けられるし、
> 学歴社会でもないし、安くものを買えるし、株とかも手数料100円で買えたり、
> 投資も底辺でも出来るし、あとはやる気だけでしょ
> ※ 26. 名無しさん 2019年12月17日 12:59 ID:YSNjTXvN0
> ※ 3
>
> マジックどころが都合の悪いところを載せないもっと低レベルな案件
> ※ 4. 名無しさん 2019年12月17日 12:42 ID:v6qs3HDM0
> 日本終わってる言いたいだけ定期。
> たいていが在だったり底辺だったり。
> 世界基準で見たら言うほど日本終わってないぞ。
> ※ 17. 名無しさん 2019年12月17日 12:54 ID:b0R7Ez150
> ※ 4
>
> というか、中国もあちこち軋み始めてEUが内部分裂しそうなのに
> 日本一人負けってあり得るんかいな?
> ※ 18. 名無しさん 2019年12月17日 12:55 ID:ts68YseB0
> ※ 4
>
> 終わってるってのは
> 「成熟して完成されてるから劇的に伸びる気配はない」 ってだけなんだよな
> ※ 5. 名無しさん 2019年12月17日 12:43 ID:VGEBxKgq0
> またマスゴミの願望かよ
> マスゴミからスポンサー離れしてるのも押し紙売り上げが落ちてるのも
> そういう頭のおかしい報道してるから健常者な国民や会社がマスゴミから離れてるだけだぞ
> ※ 11. 名無しさん 2019年12月17日 12:48 ID:bh4.fIol0
> 賃金が高いことよりその金がどれだけの価値を持つかの方が重要じゃないっすかね
> ※ 15. 名無しさん 2019年12月17日 12:53 ID:1wqd8jSB0
> 長く続く不景気って報道の責任も大きいと思うんだけどな、
> 何か言うと危機を煽り大騒ぎするだろ、破綻だ何だって
> そんな事したら皆財布のひも絞るよ、結果金が動かん、
> 日銀が増札して国債買いまくってもインフレに成らんし...
> なんで日本はインフレに振れないんだろうねぇ?
> ※ 22. 名無しさん 2019年12月17日 12:58 ID:ts68YseB0
> ※ 15
>
> 日本が沈んでないと困る国が仕掛けてるからな。
> かつてはアメリカもその筆頭だったが、潮目が変わった。
> ※ 21. 名無しさん 2019年12月17日 12:56 ID:o9.BtxdT0
> 実質賃金、日本では2013年以降雇用がのび新規社員の数が急増したため
> 新入社員と常勤社員給料の平均値が下がったのであって
> 常勤社員の給料は下がっていない、これが実質賃金。
> よって各国とも実質賃金が上昇しているのは新規社員の雇用が無いように思われる。
> TV朝日ともあろうものが大間違いの0点回答を日本中にばら撒き無能を晒しました。
> ※ 42. 名無しさん 2019年12月17日 13:24 ID:d3.6AiIT0
> なら、テレビ朝日やチョウニチ新聞は日本などさっさと捨てて、所得の多い国に引っ越せば?
>
> 朝鮮や支那人は、自国を捨ててドンドン先進国に入り込んでるじゃないか。 負けずにやれよ。
> ※ 53. 名無しさん 2019年12月17日 13:50 ID:FsFpPNJy0
> またかい。 飽きないねぇ。
> ビックマックのセットが2000円で月収が手取り60万円の世界だろ?
> ※ 55. 名無しさん 2019年12月17日 13:59 ID:MbP.vfYP0
> 全員貧乏だが物価も安い、失業率は2%で皆保険
> 貧富格差も中国アメリカとは比べ物にならないくらい狭いってのは
> ベーシックインカムや共産主義の理想状態なんじゃねぇの
> おかげで治安も良いしスラム街も無いんだから、
> 日本を羨む外人の声も相当あるのにな
> ※ 63. 名無しさん 2019年12月17日 14:09 ID:QE7QdkNW0
> そりゃ外国の光の部分だけ比較されたらその通りだけど
> ガンガン使ってる安い移民とかノーカンなんだろ?
> ※ 64. 名無しさん 2019年12月17日 14:10 ID:4CU.pjix0
> これをテレ朝がいうのはおかしい
> 格差を減らせばこうなる
> ※ 70. 名無しさん 2019年12月17日 14:18 ID:nQS7X2Xk0
> こいつら3.11の頃からさんざん喚いてるよな
> いい加減くっさいから見限って痴情の楽園()に行けよ、
> なんでオワコンと喚いてる国に居座るんですか?
> ※ 74. 名無しさん 2019年12月17日 14:25 ID:2OiBHMqk0
> 高賃金にするには、難民や不法移民などの奴隷階級が必要なんだな。
> ※ 75. 名無しさん 2019年12月17日 14:26 ID:Tgu3W68r0
> テレ朝が政権批判したい気持ちはわかるけどこの路線でどんだけ頑張っても
> 「なるほど民主党政権なら今よりさらに酷かったわけか」 って話にしかならん
> ※ 84. 名無しさん 2019年12月17日 14:50 ID:OVHChRBp0
> コンビニで少しお高いデザートなんかが売れてて、
> 外食やらで1000円以上するホットケーキとかを学生が並んで買う時代の
> どこら辺が最底辺なのかわからんな
>
> 民主党政権時代では牛丼のチキンレースしか話題無かったレベルなのにな
> ※ 91. 名無しさん 2019年12月17日 15:22 ID:mqPc3osK0
> 見てたけど、アホな論理展開だった。
> 日経の識者が解説していたが、「 日本も欧米のように 」 としか言わない。
> そもそもデフレから脱却しないといけないのに、それには一切触れず。
> 消費増税をやめるとか、建設国債を発行して老朽化施設の補修工事をバンバンするとか
> そういう発言も一切ない。
> 年功序列をやめて30代に一番いい待遇を!とか言っていたが、
> 素人目にもそれって40代、50代に支払うべき賃金を30代に割り振るだけだろ!
> というふうにしか見えなかった。
> そのくせ、若者が大事と言いながら、
> 国が予算を大幅に組んで子供達の授業料を無償化するとかそういう案も提示できない。
> 日経は本当に経済音痴だと思って見ていた。
> それに嬉々として乗る玉川氏は救いのない低能だと思った。
> ※ 93. 名無しさん 2019年12月17日 15:50 ID:.9.rtM640
> 盛んに衰退・亡国論を主張して、危機感をあおり体制批判することを目的とするだけで
> 解決策を提示しない。
> その一方、自らはその主張によって同世代の平均所得より多くを得ている。
> これは一種の貧困ビジネスではないのか。
既出だが、当の玉川徹が日本にしがみついている時点で何の説得力もないんだよねぇ。
とはいえ、東京出銭ランド&シーのワンデイパスはパリやカリフォルニア並みにして欲しいかな。
さすがに現状じゃ混み過ぎて楽しめないわ。
↓ネットの意見に赤匪から反論が!↓
2019年12月17日02:00 常識的に考えた
【話題】 「日本は貧乏」 説に
「でも日本は住みやすいし楽しいから充分」 と反論するのはもうやめないと
オレら後進国まっしぐらだぞ
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/52112402.html
> 日経新聞の
> 「 『年収1400万円は低所得』 人材流出、高まるリスク 安いニッポン (下) 」
> という記事が登場し、12月16日の 『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、
> OECD加盟国で日本だけが成長しておらず、
> サンフランシスコでは1400万円でも 「低所得」 扱い、という話をしていました。
> 日本の家庭あたりの所得は500万円、とも説明していました。
>
> 厚労省によると給与は男性441万円、女性249万円。
> 外国人が日本のダイソーで爆買いするのは、日本の方が安いからだそうです。
> これは嘆くべき話です。 しかし、これに対してネットでは反発する人も一部います。
> それは以下のような論に表れています。
>
> 【1】 日本で十分に楽しく生活できているんだからいいじゃないか
> 【2】 お前達は家賃60万円、ランチに3000円かかるサンフランシスコに住みたいか?
> 【3】 それでもGDP世界3位だろ
> 【4】 こんなに安全な国はない
> 【5】 税金・医療費も安いし、物価も安くて最高じゃないか
>
> 【3】 については 「お前達は何位になるまでそれを良しとするのだ」 という
> 危機感を持つべきだし、OECD加盟国の中ではアメリカ・メキシコに次ぐ人口3位。
> 一応 「先進国」 扱いの中で人口が多いんだからGDP3位というのも驚くべき話ではない。
> 問題は 「一人当たりの生産性」 についてなのです。
>
> ここではまず 【2】 から考えるべきです。
> 東京では1人暮らしで満足できる家だと家賃12万円、ランチが800円〜1000円でしょう。
> 地方では家賃6万円〜8万円、ランチは700〜900円とでもしましょうか。
> 「 家賃60万円、ランチ3000円のサンフランシスコなんて最悪だろ?」 という発想ですが、
> それは 「下から上を見ている」 ことに他なりません。
> サンフランシスコの人間が、東京事務所に駐在して、
> サンフランシスコと同様の賃金を貰えるとしたら、
> 松濤のマンションやら高級タワマンを借りる 「上級国民」 になるわけです。
>
> 普段、日本人のあまりカネ持っていない人々としか付き合っていないから、
> 【2】 のような発想になるんですよ。
> 「 彼らはこちらに余裕で来られるけど、オレらはサンフランシスコに行けない。 それは悔しい 」
> という発想になった方がいいんですよ。
> 最低でも彼らは 「世界のどこでも生きられる」 という選択肢を持っている。
>
> 国の強さを表すのは通貨の価値ですが、私は1996年、1ドル=79円の時、
> アメリカ旅行をしました。
> いやはや、円の強さ、感じましたよ。
> だって学生街でまともな外食をしたら4ドルとか5ドルなわけで、
> すると320円〜400円で腹いっぱいになるんですから。
> 吉野家の牛丼が400円の時代ですから、アメリカの方が満足度は高かったです。
> ホテルに泊まろうにも60ドルのまともな部屋だったら4800円です。
>
> こうした経験を経た上で2016年にイタリアに行ったら、ビール2本とパスタで4000円!
> ランチが4000円ですよ!
> しかし、周囲のイタリア人を含めた白人や中国人は平然とこれらを食べている。
> 円の力が落ちたことと、日本国内の給与水準の低さを痛感し、
> 「 もうヨーロッパには来ない。 惨めな気持ちになるだけ 」
> と感じてしまいました。
>
> 【1】 と 【4】 についてはセットで考えるべきですが、
> というかこれ、【2】 と 【3】 も全部考え方としては同じだな。
> えぇい、すべてまとめてしまえ。
> 【5】 は詳しくないので述べない。
>
> ◆ すべて、「日本買いがしやすくなる」 ということに落ち着くのだ
>
> この言葉がすべてです。
> バブル時代、日本が世界中でブランド品を買い漁ったり、
> 企業の買収を仕掛けまくった時期がありました。
> あれは日本のあの時の富をもってすれば物価が安い国のものをいくらでも買えた、
> ということなんですよ。
> 日本の若者も1990年代は東南アジア諸国で 「 安い安い!」 と言いながら
> 現地の人々を見下しながら若干お大尽プレイのようなことをしていました。
>
> 今、中国人や欧米の観光客、いや、タイ人だって日本で買い物を満喫しています。
> 小売店で買う分にはいいですが、これがマンションの投機
> ( これはもう充分中国人によって進んでいる ) に始まり、
> 土地、水源、企業の買収続出に繋がったらどうするか?
> 外国からやってきた金持ちに使い倒されるかつての
> プランテーションの如き状況になってしまうのかもしれません。
>
> 恐らく 「 日本すごい!」 でこの50年ほど来ていたけど、
> それはもう1995年ぐらいでやめるべき話だったんですよ。
> バブル崩壊から就職氷河期がやってきて、デフレは改善せず、値上げをすると
> 企業にクレームが寄せられる。
> 安物には大行列ができる惨めな光景がそこかしこで展開される。
>
> 多分、今我々は 「海外から投機の対象になりうる後進国入りまっしぐら」 であることを
> 自覚し、値上げに耐えることをまずはし、金持ちはカネをガンガン使い、
> あとは新たなる成長のエンジンを作ることに邁進する必要があるのではないでしょうか。
> そのためには基礎研究にカネをつぎ込む必要がある。 2位じゃダメなんだよ!
>
> 多分、その際にネックになるのが英語力なので、文科省、そこなんとかしろよ。
>
> スウェーデンの環境活動家のグレタさんにカッカしてる大人も多かったけど、
> あれ、16歳であそこまで英語うまいのに対して劣等感抱いた人も多いんじゃないの?
> 結局、日本企業が海外に進出しまくったり、
> 海外の金持ちからカネを誰もがふんだくるようにできるには、英語力が必要。
> そして英語力がないことについても上記 【1】 のように
> 「 だって日本にいればすべて大丈夫だもーん 」
> 「 日本は、英語ができなくても大丈夫なほど大きなマーケットがあるから問題ナシ 」
> 的に開き直り、低い給料に甘んじる。
>
> それでいてソフトバンクが牛丼1杯無料になる企画をすれば
> 道が渋滞するほどの車列を作り、無料の牛丼に群がる。
> こいつら、若いくせにマインドだけはバブル期の 「日本すげー」 的なんだよな。
> 危機感ってもんは持った方がいいに決まっている。
> 「取りあえず快適だから」 でい続けても成長しないぞ。
>
>
> 2019年12月16日 14:15 BLOGOS
> https://blogos.com/article/423940/
> 147 : :2019/12/17(火) 00:22:33.82 ID:Yt3BuebO0
> 日本より良い国とは沢山の貨幣を稼いでいて、
> さらに資源大国だよ。
> つまり、欧米先進国は全てが日本より良い。
> 561 : :2019/12/17(火) 00:55:38.15 ID:rxZSI2kY0
> そろそろ思いっきり反論していいか?
>
> こういう記事を意気揚々と書いてる人って結局何やりたいの?
> ただいたずらに日本人を痛めつけて、痛がってるのを面白がって
> 上から目線で眺めてる人間に見えてしまうんだが
>
> 日本は衰退国なのは否定のしようがない事実だし、
> それに対する対策法がもはや出尽くしてるのも事実。
> もうどうにもならないのはみんな分かってるんだよ
> でも日本に生まれて日本に愛着ある
> そして日本しか選べない人たちがいる
>
> だからTVとかで日本スゴイ系の番組をやったりして、
> 日本にもまだ良いところがあると、少しでも国民を元気づけて楽しませようとしてるんだろ。
> こういうTVがやってる事は悪か?違うだろ
> じゃあこうやって日本人の尻を叩いて、それで日本経済は上向くのか?
> 日本人がみな強く稼げるようになるのか?
> 583 : :2019/12/17(火) 00:57:46.32 ID:DeEeOadb0
> 日本が暮らしにくいなら海外住めば良いじゃん
> 煽りとかではなく素直にそう思うわ
> ※ 8. 常識的に考えた名無しさん 2019年12月17日 03:35 ID:LBrnWTF70
> ほならね、日本の底辺とこいつの思う先進国の底辺比べてみたらええんちゃうか
> ※ 9. 2019年12月17日 03:45 ID:GwNnooZB0
> じゃあとっとと海外行けばいいじゃん。
> 本当は知ってるんだろ?海外の底辺は日本の比にならないほど酷いって。
> 生活が苦しいと言いながら
> スマホ弄ってコンビニで駄菓子を貪ってる事に矛盾を感じないとか、平和ボケもいいとこだろ。
> ※ 14. 常識的に考えた名無しさん 2019年12月17日 05:43 ID:tUzP1WFU0
> 元ネタっぽい記事探すとサンフランシスコの家賃(寝室二部屋で35万!)が高すぎて
> サンフランシスコの世帯年収の中央値11万ドル大体1400万ですら
> 低所得扱いになっちゃうっていう話のよう。
> サンフランシスコの社会問題を日本の賃金に絡めて貶すとか恣意的すぎるだろ。
なんでパヨクはこんなに必死なの?w
つか、バカだろw
> 国の強さを表すのは通貨の価値ですが、私は1996年、1ドル=79円の時、
> アメリカ旅行をしました。
> いやはや、円の強さ、感じましたよ。
> だって学生街でまともな外食をしたら4ドルとか5ドルなわけで、
> すると320円〜400円で腹いっぱいになるんですから。
> 吉野家の牛丼が400円の時代ですから、アメリカの方が満足度は高かったです。
> ホテルに泊まろうにも60ドルのまともな部屋だったら4800円です。
>
> こうした経験を経た上で2016年にイタリアに行ったら、ビール2本とパスタで4000円!
> ランチが4000円ですよ!
> しかし、周囲のイタリア人を含めた白人や中国人は平然とこれらを食べている。
> 円の力が落ちたことと、日本国内の給与水準の低さを痛感し、
> 「 もうヨーロッパには来ない。 惨めな気持ちになるだけ 」
> と感じてしまいました。
ミンスがやらかしやがったその円高政策のおかげで日本は製造立国としての国力を落し、製鉄や半
導体,低価格家電の分野で支那や下朝鮮の後塵を拝することになったんだろうが。 円のレートが2/
3 になったからこそ国際競争力が回復して様々な分野で景気が回復してるんやんけ。
物書きのテメェは悪夢のようなミンス政権時代でも職を失わず、原稿料ガッポガッポだったのかも知
れないが、普通の会社員は頚を切られて路頭に迷い、普通の経営者は会社が倒産して、借金を返す
ために死ぬ様な想いをしたんだ ( 実際に頸を括って死んだ経営者も少なからず居た )。
それがなんだ。 ツアーだとしても飛行機代を払ってイタリアまで行ける懐事情で、4000円ぽっちの金
額を高いって。 そして、4000円ぽっちの飯代が厳しいというだけの理由で 「 もうヨーロッパには来な
い。 惨めな気持ちになるだけ 」 って。 そもそも4000円ぽっちの飯代が厳しい奴は端からイタリアに
なんか行かねーよ。
あと、
> それでいてソフトバンクが牛丼1杯無料になる企画をすれば
> 道が渋滞するほどの車列を作り、無料の牛丼に群がる。
こんなのは、インスタとかツイッターのネタにするためにやってるだけで、本当にひもじくて無料の牛丼
に列を作っているわけじゃないぞ。
|
|
|
|