パヨクが捏造する貧困 & ぱちのり
まとめブログに見る貧困問題より 通貨安マジックを使った日本叩き 令和4年1月
|
|
↓ ↓
2022年01月01日14:00 黒マッチョニュース
日本人は謙虚さを失いネトウヨが幅を利かせ
トドメの安倍政権で国際的地位も格段に下がった痛切な事実
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1987398.html
> 日本が国際的地位を格段に下げている痛切な事実
> いつの頃からか日本人は 「謙虚さ」 を失っている
>
> 1人当たりGDPで見ると、日本は世界第24位。
> 10年前と比べてさえ、順位が大きく下がってしまった。
> しかも成長率が低いので、さまざまな国に抜かされていく。
> かつて日本が先進国になろうとする1960年代の中ごろ、日本人は謙虚だった。
> その謙虚さを取り戻し、なぜ日本がこのような状態になったかを理解する必要がある。
>
>
> ■ 1人当たりGDPで、日本は世界第24位
>
> 日本の国際的な地位の低下が問題とされている。
>
> これを測るためのデータとしてよく使われるのは、国民1人当たりGDP(国内総生産)だ。
>
> IMF、WEO (国際通貨基金、世界経済見通し) は、
> 「先進国」 (advanced coutries) というグループ分けをしている。
>
> そこには、40カ国・地域が含まれているが、
> 2021年の1人当たりGDP (市場為替レートによるドル表示) において、
> 日本は4万0704ドルで、世界第24位だ。
>
> 世界第1位のルクセンブルク (13万1301ドル) に比べると、3分の1以下にすぎない。
>
> アメリカ (6万9375ドル) の58.7%、
> アジア第1位シンガポール (6万6263ドル) の61.4%でしかない。
> ドイツ (5万0787ドル)、イギリス (4万6200ドル) に比べても低い。
>
> 韓国は3万5195ドルで日本より低いが、後述のように成長率が高いので、
> いずれ抜かれるだろう。
>
> 日本より下位にあるのは、ヨーロッパでは、
> 旧社会主義国の他は、イタリア、スペイン、ポルトガル、ギリシャしかない。
>
> このように、日本は、先進国のグループに入っているとはいうものの、
> 世界における地位はかなり低くなっている。
>
>
> 日本の地位は、しばらく前までは、もっとずっと高かった。
>
> 1人当たりGDPで、2000年にはルクセンブルクに次ぐ世界第2位で、
> 第5位のアメリカより8%ほど高かった。
>
> アベノミクスが始まる直前の2012年には、順位が低下したとはいうものの、世界第13位。
> 第10位のアメリカの95%だった。第20位のドイツより12%高かった。
>
> つまり、いまほどに国際的地位が低くなったのは、アベノミクスの期間のことなのである。
>
> こうなったのは、第1には円安が進んだからであり、
> 第2には、世界が成長するなかで日本が成長しなかったからだ。
>
> 自国通貨建て1人当たりGDPの2000年から2021年の増加率をみると、つぎのとおりだ。
>
> 日本が4.6%、アメリカが91.0%、韓国が188.0%、イギリスが78.5%、ドイツが64.2%。
>
> したがって、時間が経てば、日本は他国に抜かれていくことになる。
>
> 韓国の1人当たりGDPはまだ日本より低いが、成長率が著しく高いために、
> 日本を抜くのは時間の問題だ。
>
> これに円安が加わると、市場為替レートで評価したドル表示の日本の値は、さらに低くなる。
>
>
> ■ 1970年代に逆戻り
>
> 私は、1960年代の末にアメリカに留学して貧乏学生生活を強いられたが、
> 日米間の所得格差は、現在、その時と同じような状況に戻ってきている。
>
> ドル表示の1人当たりGDPを日米で比較すると、表1のとおりだ。
>
> ( 外部配信先では図表や画像を全部閲覧できない場合があります。
> その際は東洋経済オンライン内でお読みください )
>
>
> 1970年には、アメリカは日本の2.54倍だったが、
> 1973年2月に変動為替相場に移行してから日本の値は急速に高まり、
> 1973年に日米の比率は1.98倍にまで縮小した。
> そして、1980年には1.33倍にまで縮まった。
>
> しかし、2020年では1.61倍であり、1970年代に近い値に戻ってしまっている。
>
> 1950年代、日本は、東洋の片隅にある島国でしかなかった。
>
> 工業化は進んだものの、世界水準には届かなかった。
>
> 日本の自動車の輸出が始まったのは1950年代末のことだ。
> 当時の輸出台数は年に数百台。
> 1960年には乗用車の輸出台数が年1万台を超えたが、
> 当時の日本車の性能は不十分だった。
>
> 1960年代になって、日本は中進国の段階を脱し、先進国と呼んでよい状態になってきた。
>
> 1963年の年次経済報告 (経済白書) は、「先進国への道」 というタイトルだ。
>
> そして、「むすび−日本経済の新しい姿勢」 の中で、次のように述べている。
>
> 「 先進国への接近に伴う新しい環境の下で、
> 先進国らしい姿に整えることも当面の課題として登場してきている 」
>
> 「 政府の施策と相まって
> 先進国への道程における国民各位の協力もまた大きな意義を持っている 」
>
> 「 先進国への道はけわしいのである 」
>
> 「 今後は先進国らしい姿に整えることにもこの活力を注ぐべきであろう 」
>
> 何と言う謙虚さだろう!?「姿を整える」 と2度も言っている。
>
> 「 さあ、これから晴れの舞台に登場だ 」 という緊張と初々しさが伝わってくる。
>
> 晴れの舞台の最大のイベントが、オリンピックと並んで、世銀・IMF総会だった (1964年)。
> 役所に入ったばかりの私は、手伝いに駆り出された。
>
> 東海道新幹線が世銀融資で作られたことのお礼もあり、
> 出席者を案内して、試運転の新幹線で京都まで案内した。
>
> 日本にも、ようやく世界標準軌の鉄道が誕生したと、誇らしい気持ちだった。
>
>
> ■ 日本製自動車が高速道路を走れるか?
>
> しかし、多くの日本人は、先進国と称することに面はゆい思いを抱き、
> 「 本当に日本は先進国なのだろうか?」 という疑いを心の片隅に抱いていた。
>
> 実際、日本が先進国だという思いは、外国に出ていけば無惨に打ち砕かれてしまう。
>
> 私は、1968年9月にアメリカに留学して1年間滞在した。
>
> 学生同士の雑談で、
> 「 日本でも自動車を作れる。 その車は、高速道路を走ることができる 」
> と話した時、
> 「 あの小さい車で!」
> と、ゲラゲラ笑われたことをよく覚えている。
>
> 確かに、日本製自動車は、いかにも小さかった
> ( 小ささのために、石油ショック後の世界で頭角を現すのだが )。
>
> そして、空港で遠くに日本航空機の機影を認め、
> 「 日本の航空会社が、よくぞここまで旅客機を運航した 」
> と涙がでた ( 1955年からは、国際線機長にも日本人が搭乗していた )。
>
> いったん帰国してから、再び博士課程への留学で、1971年に再渡米した。
> その期間中に、日本の地位は大きく上昇した。
>
> 1971年8月15日に、ニクソンショック。
> そして、1973年には固定為替制度が放棄されて、変動為替レートとなった。
>
> 西独の通貨マルクが変動し始めたのは、ちょうど国際経済学の時間中だった。
>
> 学生の1人が、"The Mark is floating"と叫んだのを覚えている。
>
> 円が増価し、日本の国際的地位はみるみる向上した。
> 1人当たりGDPで見た日米間の豊かさの差が1980年代から1990年代に縮小したのは、
> 表1で見たとおりだ。
>
> しかし、その後、日本の地位が下がり、
> 日米の相対的な豊かさの比率は、1970年代末の水準に戻りつつある。
>
> 「あの時に戻るのか」 という思いは、衝撃以外の何物でもない。
>
>
> ■ 日本人は謙虚さを失った
>
> 日本の地位がこのように低下しているにもかかわらず、
> 日本人はいつの頃からか、謙虚さを失った。
>
> 2005年頃、日本の1人当たりGDPのランクが落ちていると指摘すると、
> 「 自分の国を貶めるのか 」 といった類の批判を受けることがあった。
>
> 客観的な指標がここまで落ち込んでしまっては、さすがにそうした批判はない。
> それでも心情的な反発はある。
>
> 日本の経済パフォーマンスの低さを指摘すると、
> 「自分の国のあら捜しをして楽しいのか」 という批判が来る。
> アメリカの所得が高いと言うと、「所得分布が不公平なのを知らないのか」 と言われる。
> つまり、外国にはこういう悪い点があるのだという反発が返ってくる。
>
> 韓国の高い成長率に学ぶ必要であるというと、
> 「韓国は日本の支援で成長したのを知らないのか」 という意見にぶつかる。
>
> どの国にも良い点と悪い点がある。
>
> 自国の問題点を強調するのは、それを改善したいからだ。
> 他国の良い点を指摘するのは、それが自国を改善する参考にならないかと考えるからだ。
>
> 事実を正しく認識することは、事態を変えるための第1歩だ。
>
> そして、1960年代の謙虚さを取り戻すことが、日本再生のための不可欠の条件だと思う。
>
>
> 一橋大学名誉教授 野口 悠紀雄
>
>
> 2021/12/26 8:00 東洋経済オンライン
> https://toyokeizai.net/articles/-/477731
> https://toyokeizai.net/articles/-/477731?page=2
> https://toyokeizai.net/articles/-/477731?page=3
> https://toyokeizai.net/articles/-/477731?page=4
> 36 : :2022/01/01(土) 12:18:51.19 ID:qRr6g/YB0.net
> GDPってただの経済指標だし単独でみても意味ないぞばっかじゃねーの
> 40 : :2022/01/01(土) 12:20:11.65 ID:42lDNC3I0.net
> >>36
>
> 韓国みたいにデタラメ算定してたり中国みたいな完全捏造とかあるし
> テドロスのように国際機関も汚染されるし
> まじめに世界的に統計があてにできない時代になってる
> 107 : :2022/01/01(土) 12:40:05.81 ID:rJUS+A3Y0.net
> おまえらの 「謙虚になれ」 だの 「認めろ」 だのの精神論で、一体何が改善するんだい?w
> 142 : :2022/01/01(土) 12:55:01.99 ID:EvRMui2H0.net
> 在日に都合が良くない日本に向かうと謙虚さを失ってるとかヘイトだのほんとクソ
> 188 : :2022/01/01(土) 13:18:17.79 ID:MBIRlWG20.net
> この手の記事とか話題て、一人あたりGDP好きだよね
> 200 : :2022/01/01(土) 13:21:49.34 ID:rJUS+A3Y0.net
> 未だに 「謙虚になれば道が開ける」 とか
> 啓発系だか精神論だかで何かが改善すると思ってるところが無能すぎる
> 225 : :2022/01/01(土) 13:30:23.33 ID:cISYEoP+0.net
> 一人あたりのgdpなんてバブルの頃でもスペインとどっこいどっこいやで
> ※ 1: 名前 名無しマッチョ 2022年01月01日 14:25 ID:an.DWpD50
> 安倍退陣の時の海外コメントって普通にネットで見れるけど、
> この記事書いてるヤツ馬鹿なの?
> 菅直人や鳩山時どうよ?? 馬鹿じゃないの? 頭使えよ
> ※ 5: 名前 名無しマッチョ 2022年01月01日 14:48 ID:TiHSe1dp0
> まだアベガーやってんのかよ
>
> パヨちんにとってどんだけトラウマだったんだ
> ※ 6: 名前:名無しマッチョ 2022年01月01日 14:52 ID:imZv3vW10
> ・・・ ほかにネタないのかよ
[ 物価が安い日本は\(^o^)/オワタ ] ⇒ [ 物価が高騰する兆しが見えた日本は\(^o^)/オワタ ] ⇒ [
学費が高い日本は\(^o^)/オワタ ] ⇒ ついには 「 我々経済学者に正論で反駁するネトウヨが棲息す
る日本は\(^o^)/オワタ ] じかよ。 基地外が泡吹いて体を痙攣させながらのた打ち回ってるだけやん
け。
そもそも百万回論破された穴だらけのロジックで、上から目線で嘘を垂れ流しているお前こそが “謙
虚” になれ。 お前が日本にしがみ付いて、日本のパヨク誌に記事を書いて、日本円で対価を貰い、日
本で暮らしている時点で説得力はゼロなんだよ。 自説に自信があるなら、負けている日本から逃げ
出して勝ってる国で一旗上げてみろ!
↓ ↓
2022年01月01日22:00 2chエクサワロス
【悲報】 商社マンが明かす世界食料争奪戦 このままでは日本もヤバい …
http://exawarosu.net/archives/28300727.html
> 商社マンが明かす世界食料争奪戦の現場 日本がこのままでは 「第二の敗戦」 も
>
> 日本は70年以上も戦争と関わらずにきたはずだった。
> しかしその日本がいま、世界で激しい 「食料戦争」 の渦中にある。
> 俳人で著作家の日野百草氏が、「国の通貨が安いまま戦うのは厳しい」 と焦る商社マンに、
> 牛肉を中心とした日本の 「買い負け」 事情を聞いた。
>
> * * *
>
> 「 どこより高い金を出せば買えますよ、ただ買い負けているだけです 」
>
> 食品専門商社のA氏(40代)に話を伺う。
> 以前、彼がこの国の食料問題に対する危機感を訴えた
> 『憂国の商社マンが明かす 「日本、買い負け」 の現実 肉も魚も油も豆も中国に流れる』
> は思わぬ反響を呼んだ。
> 筆者もそこまでとは思っていなかったのだが、現実に食肉や魚介類に次々と値上げ、
> 不足のニュースが続いている。
> ただ一人の話だが、その一人の肌感は現に日本の危機を象徴している。
> 多くの他国と 「戦う」 企業戦士も同様だろう。
>
> 「 それと船ですね。 こちらは取り負け、日本に寄ってもらえない 」
>
> その食料を運ぶコンテナ船もコンテナそのものも不足している。
> 食料争奪戦が 「戦争」 だとしたら、いまはまさに「戦時下」だ。
>
> 「 値上げはさらに続くでしょう。 いつ相場 (食肉、穀物) が落ち着くかわからない 」
>
> 個別の値上げを見れば、魚介類でいえばウニ、イクラ、タラバガニ、ズワイガニ、数の子など、
> いずれも最高値かそれに近い値上がりを記録している。
> 大手鮮魚専門店のスタッフいわく 「あるだけマシ」 とのことで、
> 値段は高くても手に入れば御の字だという。
>
> 「 魚介は高くてよければ国内産でリカバリーできます。 でも肉や穀物は厳しい 」
>
> 日本の食料自給率 (カロリーベース) は本当に低い。
> コロナ前の2018年の農水省データで
> アメリカ132%、フランス125%、ドイツ86%、イギリス65%、イタリア60%に対して日本は37%。
> 1980年代までは50%以上を維持してきたのに30年間ずっと低水準、
> 30年間変わらない日本の平均賃金と同じ様相だ。
>
> 「 フランスは自給率を上げるために努力してきましたからね。
> 食料を掴まれるのは命を握られるのと同じって連中はわかっているのでしょう。
> 私も同じ考えです 」
>
>
> ■ 必要なところに必要十分な金を払う中国
>
> この国の自給率は保守・革新関係なく 「食の安全保障」 を先送りした結果だ。
> それがコロナ禍はもちろん、名実ともに大国となった中国の徹底した 「食の確保」 によって
> 露呈した。
> いまから約四半世紀前、『Who will feed China?』(だれが中国を養うのか?)という本が
> レスター・R・ブラウンによって書かれたが、彼の仮説であった中国人が豊かになり、
> 世界中の肉や穀物を先進国同様に欲するという未来は現実となった。
>
> ただし彼の 「中国はそれで飢える」 という予測は違った。
> 誰より高く大量に買えばいいのだ。
> それを実現するため中国は時として途上国として振る舞い、下げたくない頭を下げて
> 日本や欧米の会社の下請けとなった。
> そして 「 技術を教えてください老師 (先生、の意味) 」 とこれまた下げたくない頭を下げて
> 技術を蓄積した。
> いまや中国が日本に教わる技術などたかが知れている。
> 中国は1996年に江沢民指導下で第九次五カ年計画を決定、
> 長期目標として 「2010年に経済大国となる」 と掲げた。
> 目標通り、その2010年に中国は日本のGDPを抜いて世界第2位となった。
>
> 「 (食料が) 3億トン足りなくなるとか言われてましたが、中国はそれを見越して
> 何十年もかけて国家レベルで取り組んだわけです。
> まあ、手を貸したのは日本ですけど 」
>
> 1995年は日本の対中直接投資が最大になった年でもある。
> 合弁企業を作り技術の 「教え」 の代わりに安価な労働力を求めた。
> 日本国内の工場を閉鎖、新卒採用もせずに現地で中国人を大量に雇った。
> 中国も1990年代はまだ企業メカニズムが未成熟で
> 国有企業の赤字は増大する一方だったが、その日本の 「教え」 の蓄積で
> 世界的企業をいくつも作り上げた。
> そうして三洋電機はハイアール(海爾集団)やアクアとなり、
> 東芝の家電事業はマイディア(美的集団)傘下の東芝ライフスタイル、
> NECや富士通のパソコン部門はレノボ(聯想集団)の傘下となった。
> 例を上げると切りがないが、とにかく中国が食料を 「買い勝ち」 できるのは
> 今や日本と逆転した圧倒的な国力の差である。
>
> 「 気に入らないけど認めざるを得ません。 彼らは必要なところに必要十分な金を払います。
> シンプルなんです。
> 欲しいのですから、うるさいことを言わずに欲しがるだけの金を積めばいい、
> 本当にシンプルです 」
>
> 現在の中国はその 「シンプル」 が結果として現れている。
> 合理的というべきか。
> 悔しければ日本がかつてそうしたように金を積めば済む話だが、
> 激安国家日本でそれは無理な話、円安もあり買い負けるしかないのが現実だ。
>
>
> ■ アメリカ ? 中国航路がドル箱。 日本の港に寄るのは無駄
>
> 2021年12月、日本ハム、伊藤ハム、プリマハムの食肉加工大手はついに値上げを発表した。
> そしてはっきりと幹部は 「買い負け」 を認めている。
> 食肉に限らずあらゆる海外依存は 「買い負け」 だ。
> アメリカやEUはもちろん、とくに中国に勝てない。
>
> 「 中国に勝つなんて冗談、現場で買いつけていればその強さはわかりますよ。
> 私の入社したころに比べて日本は弱くなったなあと感じます。
> むしろ競争相手は東南アジアや南米です 」
>
> もちろん今回の話は 「食料に限れば」 という前提だが、
> 日本の現状はいかにこの両大国の 「余りもの」 を分けてもらうか、「取りこぼし」 を狙うか、
> と言っても過言ではない。
> それは半導体や建材、樹脂など他の 「買い負け」 と同様である。
>
> 「 それぞれの国にも国内消費分がありますから全部売るわけにもいきません。その
> 輸出分がアメリカや中国に取られるとなれば余り分を狙って調達するとか、
> 金を出せない分いろいろ手は使います。
> 各国の取り決めも違いますから一概には言えないのですが 」
>
> 彼の言う通り、この話は非常に煩雑で
> 個々別の品目や国情、時事に左右されるため 「必ず」 は存在しない。
> バイヤーの動向なども含め個々の細かい話は端折るが、
> あくまで 「買い負け」 の一点で話を聞いている。
> その買い負けの代表格、牛肉でみると中国はブラジル、アルゼンチン、ウルグアイなど
> 南米の他にニュージーランド、直近ではアメリカからも輸入を強化している。
> 南米は中国の牛肉輸入の生命線で近年はチリやコスタリカからも輸入している。
>
> もちろん中国にも大規模な牛の肥育施設は存在するし、
> 広大な土地を生かした繁殖農家も存在する。
> 古く中国は文化的にも牛肉をほとんど食べなかったため、出回る牛肉といえば
> 農耕などに使い終えた廃用牛が多かった。
> それが、国民が豊かになると牛肉を食べるようになり、
> 飼育コストや輸送コストも上がったために輸入に頼るようになった。
>
> 「 冷蔵、冷凍の牛肉はもちろん、生体で運ぶ分もあります。
> 一度に船だと2000頭くらい、飛行機で400頭は運べますね。
> 生体牛は中国国内で屠畜するんですが、
> 需給バランスの難しい冷凍牛肉より生体のほうが自国で解体できますから、
> しばらく飼ったり屠場に送ったりの需給調整がきくんでしょうね。
> 広大な国土、鮮度も重要ですし 」
>
> 肉はみんな冷凍や冷蔵で加工されて運ばれてくるイメージがあるが、
> 実際は生体、要するに生きたまま船や飛行機で運ぶケースも多く、
> 世界では年間500万頭近くの牛が海や空で生きたまま運ばれ食卓に並ぶ。
> 牛の生体そのものの輸入量は中国に比べて少ないが日本も例外ではない。
> 何気なく食べているどんな食べ物も市場という戦場で買い勝った戦利品だ。
>
> その戦場で 「何でも食べちゃう」 14億人の大国、中国が猛威を奮っている。
> それも20世紀の中国と違い、政治力と軍事力はもちろん潤沢な資金を背景に
> 世界中から買い漁っている。
> 肉も魚も油も豆などの食材だけではなく半導体、建材からウレタン、ゴム、プラスチックなど
> ありとあらゆる素材やその原料まで 「買い勝ち」 している。
>
> 「 他にはアメリカですね。 中国に負けじと買い漁って覇権を争ってます。
> このアメリカと中国の航路がドル箱路線で船がそのルートしか通りたがらない。
> これからもっとひどくなるでしょう。 日本の港に寄るのは無駄と言われかねません 」
>
> まさに世界は食料戦争という戦時下、日本人にその自覚はあるのだろうか。
>
>
> ■ 日本の買い負けは悪しき円安のせい
>
> この原油高と需要増大の中、海運会社、とくに利幅の小さい海上コンテナ輸送は
> 効率よく稼ぐしかない。
> 日本はすでにこのコンテナ船事業という海運そのものには
> 敗北 (ロジスティクスによる敗北は日本の伝統芸) したため、
> 現在の日の丸コンテナ輸送は
> ONEジャパン1社と中小のわずかな船会社しか生き残っていない。
> 天然資源はもちろん日本は何もかも他国頼み、
> 大量消費と飽食を謳歌してきた数十年ばかりの繁栄は砂上の楼閣だったということか。
> それにしても改めて現場の声として聞きたい。
> この買い負けの原因はなにか。 大まかで構わないので教えて欲しい。
>
> 「 まず日本人が商売相手としては面倒くさいってことですね。 欲しがるくせに金をケチる。
> どれだけ値下げできるか、この価格内でなるべく多く売ってくれって要求が度を越してます。
> これは輸入業者に限らず日本のどんな産業だって、
> 企業人として働いていれば感じることだと思いますよ。
> おまけにちょっとでも売り主、製造側に瑕疵があれば
> 報告書を出せ、改善計画書を出せって居丈高に要求する。
> 日本人でもうんざりします 」
>
> この報告書、改善計画書というのは本当に曲者で、
> 大事なことかもしれないが度を越すと難癖、クレーマーになる。
> それも社内でやる分には勝手にすればいいが、取り引き先相手に要求するとなると
> 他国では煙たがられることが多い。
>
> 「 それも含めた過度の品質要求ですね。
> この場合は輸入材の瑕疵や輸送の遅れとかですね。
> 日本人は完璧にしろ、時間は守れと言いますが多くの国はそうではありません。
> 日本人の感覚や都合を押しつけてもこれまた相手はうんざりします 」
>
> 品質管理とクオリティの高さは衛生用品や自動車などを中心に消費者の信用を得ているが、
> 時として過剰品質になりかねない。
> 食肉についていえば日本は
> 「この部位だけ切り分けろ」 「形を均等にしろ」 「色をよくしろ」
> と要求し、
> 食べるに支障のない、おそらくエンドユーザーも大半は気にしないであろう部分まで
> 要求する。
> 中国は 「 なんでもいいからちょうだい 」 とうるさいことを言わない上に日本より金を出す。
> まして牛肉は内蔵どころか、近ごろは廃棄することが増えている皮などの部位まで
> 持っていってくれる。
> 売る側がどちらを選ぶかは自明の理である。
>
> 「 物流だってそうです。 安くてうるさい日本の荷主なんか相手にしたくない 」
>
> 相手がしぶしぶでも動いていたのは日本の金払いがよかったからであって、
> 買い負ける、取り負けるということは金払いが悪くてうるさいから。
> 他にもっと金を払うクライアントがいるからそちらへなびく。いたってシンプルな構図である。
>
> 「 それにコンテナ不足で船は取れても運べない。
> コロナはもちろん自然災害でダメージを受けるのが物流です。
> マクドナルドもそれですね 」
>
> 日本マクドナルドは2021年12月、カナダの水害により港が混乱、
> コンテナも足りず加工ジャガイモが運べなくなったとして
> 「マックフライポテト」 のMサイズとLサイズをしばらく休止した。
> ごく短期間だが世間の衝撃は大きかった。
> 当たり前に食べられたものが食べられない (実際はSサイズで食べられるのだが)、
> その実体以上のインパクトがあったのかもしれない。
> MサイズとLサイズ販売の最終日には行列ができた。
> 漠然とした不安感がわけのわからない行動に走らせる。
> それほどまでに食の影響とは恐ろしいものなのだ。 人間の動物としての本能を喚起する。
>
> 「 さすがにマックは今後対策するでしょうけど、
> 2022年からはこうしたことがあらゆる食の現場に起きるでしょうね 」
>
> 実際、ジワジワと食品の価格は上がり、
> 値段据え置きでも中身の減る 「ステルス値上げ」 も増えている。
> とくに菓子類、ポテトチップスなどは顕著で
> ちゃんと内容量の表示を見なければ 「 こんなに少なかったかな 」 と驚かされる。
>
> 「 でもね、それもこれも日本の買い負けは円安のせいだと思ってます。
> 強い円の力で引っ叩いて買い勝って言うこと聞かせてたのに、
> いまの日本で通貨が安いって怖いことですよ。
> 通貨の安さにも良し悪しありますから 」
>
> 日銀の黒田東彦総裁は2021年12月23日、経団連の会合で
> 「 円安はメリットが大きい 」
> と語った。
> どうだろうか、かつては円安のメリットがあったかもしれないが、
> 輸出企業だって結局のところ燃料や原材料、部品の多くは
> 海外から調達しなければ製品を作り輸出できない。
> そもそも非製造業の大半にとって円安はデメリットのほうが大きい。
> 日本はかつての輸出一辺倒の国ではない。
> しかし日銀はいまだに円安容認。
> じつは本稿、この件でA氏が怒って連絡してきたことに端を発している。
>
> 「 いまの円安は悪い円安だと思います。
> もちろん強い国が自国通貨を操作、調整することはあります。
> 人民元なんてまさにそれです。 日本だってかつてはそうでした。
> でも現在の円安は日本の国力そのままの評価だと思っています 」
>
> 現場で、現地で買いつけている彼にすれば後ろ盾となる通貨が安いことは不利。
> 多くの日本の一般国民も物価高、
> まだ一部とはいえ報道される品薄に不安を感じていることだろう。
>
>
> ■ 食料の奪い合いも戦争、その戦争の感覚がないのが日本
>
> 「 いま中国は日本の和牛にも目をつけています。 とくに富裕層に人気があります。
> カンボジアもいいけど日本の和牛を食べたいってね 」
>
> あまり知られていないが和牛はアメリカ、オーストラリアや東南アジアなど
> 多くの国で生産されている。
> とくにカンボジアは中国にとって和牛の供給源、
> 金に目のくらんだ徳島県の畜産農家が和牛の精子や受精卵を中国に持ち込んでいた件で
> 2019年に逮捕されたが、いまさらな話で
> カンボジアの他にベトナムやラオスでも中国主導で和牛の生産が行われている。
> そもそも技術協力と称して日本人専門家も呼んでいる。 すべて金の力だ。
>
> 「 日本で畜産やったって貧乏暮らしですからね、
> それでもいいって人もいるし儲けてる農家もありますが少数でしょう。
> 365日、休み無く牛の世話して出荷なんて若い人はやりたがらないし、
> 既存の農家は儲かる上に必要とされるなら中国でもどこでも手を貸しますよ。
> 個人の事情ですからね、農家をそうしたのはどこの誰なのかと、そういうことですよ 」
>
> 日本の畜産農家の戸数は絶望的なまでに減り続けている。
> 農水省によれば肉用牛の飼養戸数は2012年に6万5200戸だったものが
> 2021年には4万2100戸にまで減少している。
> なんと約10年で三分の一の農家が消えた。
> 幸いにして1戸あたりの飼養頭数は減った分とはいかないまでも増えているが、
> つまるところ農家1戸あたりの負担は増大している。
> これは乳牛も豚も鶏も同じ、いや農家というくくりならコメ農家も同様で、
> 高齢化と少子化はもちろん、国内の絶望的な 「農業収入だけでは食えない」 状態に
> してしまった。
>
> 「 食料の奪い合いも戦争なのに戦争の感覚がないのが日本です。
> 他人が売ってくれるのが当たり前と思ってる。
> 安全保障には食料も入ります。 その和牛だって飼料は輸入に頼ってるんですから 」
>
> 先に紹介したフランスは、この食料戦争を見越して自給率を高めるために
> 徹底して農家を保護、改革を繰り返し自給率100%維持し続けている。
> すでに40年前からこの政策に取り組んできた同国はさすがとしか言いようがないが、
> 取り組んでこなかった日本は日々の食い扶持を他国に委ねたほうが安いからと
> 自給率を下げ続け、旧態依然の政策ままに農家の生活を追い詰め、
> あらゆる種子や精子を海外に流出させた。
>
> 「 南米では自分たちの食べる牛が無くなって政府があわてて規制しましたが、
> それでも国内より高く買ってくれるならと中国に売り続けています。
> 日本もそうなりますよ 」
>
> 日本政府は農林水産物・食品の輸出額を年間1兆円に伸ばす目標を掲げてきたが、
> 2021年12月3日公表の 「農林水産物輸出入情報」 によれば達成の見通しが立ったという。
> 喜ばしい話だが日本人ではなく他国民を食わせるための輸出というのは
> 国策として正しいのか。
>
> 「 カナダやオーストラリアみたいに売るほど食うものがある国なら
> 農業輸出国もありでしょうが、日本みたいな小規模農業国では危ういと思います。
> 一時的に農家は助かるでしょうが根本的な解決にはならないし、
> アルゼンチンみたいになったらどうするんですかね 」
>
> アルゼンチンは主食の牛肉を中国向けに輸出していたが
> 2021年、中国の牛肉需要の急増により自国で消費する牛肉が高騰、
> 地域によっては出回らなくなる異常事態が起きた。
> アルゼンチン政府は慌てて牛肉の輸出を30日間停止したが
> 農業関連団体や生産者が反発、
> それは当然でアルゼンチンの中国向け牛肉輸出は全体の75%にまでおよぶ。
> 金のない自国民より中国に売ったほうが金になるからだ。
> そうして自国民の主食が不足してしまった。
>
> 日本も将来的にそうならない保証はない。
> 牛肉に限った話ではなく、まっすぐなキュウリ、形の均一なトマト、まったく傷のない果物、
> ちょっと見てくれが悪いだけの魚を排除してきた売り手と
> それをエスカレートさせた潔癖な日本の消費者に、
> 生産者が、農家が愛想を尽かしても仕方がない。
> まして激安まで求める。
> もやし1円で売ったスーパーが独禁法違反で公正取引委員会から警告を受けたが、
> その1円にまで下げたコストは誰かが損を被っている。
> 1円もやしに群がる消費者によって被らされている。
> 安売りは構わないが過剰な激安は社会悪だ。
>
> 「 コロナも収束するどころか世界でまた拡大ですからね、
> 困ったことにアメリカと中国で広がり始めてます。
> 私もまた仕事がしづらくなりました。
> ざまあみろと鬱憤晴らすのも結構ですが、この二大国がコロナまみれで地獄を見るのは
> 日本ですよ 」
>
> アメリカと中国はいっそうの食料確保と自国中心主義を貫くだろう。
> それに追随する資源国や食料輸出国は金のある二大国との取り引きを加速させる。
> 定期コンテナ船のルートは米中に集中し、日本は食料を買い負け、コンテナを取り負け、
> 国内の物価は上がり続ける。
> 30年間平均賃金の上がらない国でこれは確かに地獄だ。
> 数少ない国内農家すら海外輸出に舵を切り出した。
> 1兆円達成の次は5兆円だと農水省も鼻息荒いが、
> 先のアルゼンチンのように国民の食べる分まで回されかねない。
>
> 食料の確保と輸送もまた戦争であり、安全保障の要である。
> 軍事では 「兵站」 だが、日本はかつてこの兵站を軽視して敗北した。
> 優秀な兵器も燃料がなければ鉄の塊、
> 勇敢な兵士も食料がなければポテンシャルを発揮できない。
> また同じ鐵を踏むのか。
>
> 「 買い負けは戦場で負けたのと同じです。
> でも国の通貨が安いままで戦え、買い勝て、なんて無理ですよ 」
>
> 市場は戦場、食料争奪は戦争のたとえは大げさではない。
> こうした商社マンをはじめとする多くの現場で奮闘する日の丸企業戦士が戦場で負け、
> その繰り返しの先に待ち受けるのは日本の 「第二の敗戦」 だ。
> 買い負けを繰り返す中、再びコロナが世界で猛威をふるい始めた2022年、
> それは将来的な日本の食料危機の端緒となりかねない。
>
>
> 【プロフィール】
>
> 日野百草 (ひの・ひゃくそう) / 本名:上崎洋一。
> 1972年千葉県野田市生まれ。 日本ペンクラブ会員。 出版社勤務を経てフリーランス。
> 全国俳誌協会賞、日本詩歌句随筆評論協会賞奨励賞(評論部門)受賞。
> 『誰も書けなかったパチンコ20兆円の闇』(宝島社・共著)
> 『評伝 赤城さかえ 楸邨、波郷、兜太から愛された魂の俳人』(コールサック社)他。
>
>
> 2022.01.01 16:00 NEWSポストセブン
> https://www.news-postseven.com/archives/20220101_1717680.html
> https://www.news-postseven.com/archives/20220101_1717680.html/2
> https://www.news-postseven.com/archives/20220101_1717680.html/3
> https://www.news-postseven.com/archives/20220101_1717680.html/4
> https://www.news-postseven.com/archives/20220101_1717680.html/5
> https://www.news-postseven.com/archives/20220101_1717680.html/6
> https://www.news-postseven.com/archives/20220101_1717680.html/7
> 36 : :2022/01/01(土) 17:26:45.67 ID:k4MO8byy0
> 主要食材に関税かけてるぐらいなんだから高くて買えないはおかしくね?
> 51 : :2022/01/01(土) 17:28:12.22 ID:iy6rE1DP0
> 日本食を世界中に広げたお陰で、自分たちは寿司を食えなくなる、心底間抜け
> 59 : :2022/01/01(土) 17:29:10.03 ID:afybe0FS0
> まあ食料が交渉の駆け引きに使えるとなったらアイディードみたいな事始めるんかね
> 74 : :2022/01/01(土) 17:30:36.63 ID:6BRiWPfP0
> 商社が簡単に儲けたいだけ
> 食料は休耕田で芋を作れば解決するんだよ
> 82 : :2022/01/01(土) 17:31:47.11 ID:nz0cROYK0
> これからは日本でなんでもつくったらいいだけなのでは
>
> どうせ外国産は高くて買えなくなるのだから
> 86 : :2022/01/01(土) 17:31:58.54 ID:I+WNlHB00
> 食える昆虫も視野に入ってくるな
> ※ 1:名無しのエクサワロスさん 2022年01月01日 22:06 ID:wbOBRPUA0
> そら36兆だっけ、国が大量に偽札作ってりゃ金払いもいいよ
> ※ 4:名無しのエクサワロスさん 2022年01月01日 22:15 ID:hGp6.YL90
> 日本人は食に金をもっと出すべき!
> 新聞や雑誌を購読しているお金を食費に回すべき!!!!
>
> とは マスゴミは言わないよな
> ※ 6:名無しのエクサワロスさん 2022年01月01日 22:32 ID:ll.6RR6A0
> アベガーアベガー
正月早々から誰が読むんだ?って超々々々文で \(^o^)/日本オワタ って支那と超賎以外の誰得だ
よw 食材が一割二割上がった程度のことで誰が [ 零細企業のシャチョさんが幾千幾万頚を括ったミ
ンス政権時代 ] に戻りたいなんて思うかよ。 キチガイパヨクって日本人の記憶力を舐めすぎなんじゃ
ないか? そもそも石油を海外から輸入しなきゃ生きていけない日本で、いまさら食材ガーもなにもあ
ったもんじゃないと思うんだがw
つか、まぁ、極左集団:日本ペンクラブの会員って時点で解散案件なんだがw
↓ ↓
2022年01月03日01:00 政経ch
【保守的】 見下していた新興国にも歯が立たない 「邦銀」 という絶滅品種 …
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-71761.html
> 自宅の近くにある 「緑の銀行」 の支店が次々と閉鎖され、不便で困っています。
>
> 溜池山王の交差点にあった赤坂支店や、西新橋にある虎ノ門支店は閉鎖され、
> 新橋支店に統合されてしまいました。
>
> これは超低金利下で経営環境が厳しい状況になって、
> コスト削減をするのが目的と思われます。
> 他のメジャーな銀行も、路面の支店を空中店舗に集約するなど、
> 店舗合理化を進めています。
>
> 日本では銀行というと、このように衰退産業の代表のように見られていますが、
> 世界を見渡すと逆に金融ビジネスでイノベーションを実現している国もあります。
>
> 日本がお手本にすべき金融ビジネスというと、
> アメリカやイギリスを想像するかもしれませんが、
> 中央アジアのモンゴルやカザフスタンです。
>
> 私が尊敬する金融グループのオーナーは、中央アジアでビジネスを展開しており、
> 現地の情報を伝えてくれます。
>
> 例えば、モンゴルというとゲル (テント式移動住居) に住んでいる遊牧民というイメージです。
> でも、今やQR決済アプリが普及し、
> お金の貸し借りはAI (人工知能) により全自動で省力化。
> そして投資はネットで証券と暗号通貨というのが当たり前に広がっているそうです。
> 日本よりデジタル化が進んでいる印象です。
>
> また、カザフスタンは日本人には馴染みがありませんが、
> 日本の5分の1の人口で、金融マーケットの規模では10分の1以下の国です。
> しかしKASPI銀行 (カスピ銀行) という巨大銀行があり、
> 時価総額は何と2兆6000億円以上です。
> 日本のSBIホールディングスの時価総額が7500億円程度ということと比較すれば、
> 日本の金融業界のグローバルなポジションがわかります。
>
> 未だに紙の書類と印鑑で対面での手続きを原則とする日本の銀行は、
> 変化を恐れ保守的な経営を続けてきました。
> 先進国日本という過去の栄光にとらわれたまま衰退し、
> 気が付けば新興国と見下していた中央アジアの金融機関に、抜かれていたという訳です。
>
> 日本では年末にも、青い銀行がもはや恒例となったシステム障害を起こし、
> 金融イノベーションどころか、金融インフラとしての存在価値が問われています。
>
> 昭和バブルの頃は時価総額で世界を席巻していた邦銀が、
> 30年で絶滅の危機にひんする状態になる。誰にも予想できなかった悲しい現実です。
>
>
> 内藤 忍
>
>
> 2022.01.01 06:25 アゴラ
> https://agora-web.jp/archives/2054502.html
> 299 : :2022/01/02(日) 18:11:06.69 ID:NcWK0Yeu0
> ATMも大分減ってるよね。
> 使ってた所が気付かない内に3か所も閉鎖してた。
> ※ [ 2918092 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2022/01/03(Mon) 01:21
> 何で比較がSBIなんだよww
> ※ [ 2918094 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2022/01/03(Mon) 01:25
> 中央アジアは、特に記事に挙がっているカザフスタンやその周辺は
> 基本的に敵が居ない事が理由で、一方的に成長しているんだよね。
> また資源国でもあり、ガス田の上に国が有る状態。
> でも、実態は元々ソ連連邦の国ばかりだから、
> 中露の庇護下にあるので敵が居ないだけの話で
> 中露の資産が流れ込んで発展を遂げて、中露の為の経済圏として利用しているだけです。
> ですので、それを日本がお手本とする事は地政学的に無理です。
> ※ [ 2918109 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2022/01/03(Mon) 03:11
> 朝日新聞系列の五流雑誌のアゴラの記事を信用するとか、
> 聞いたこともない怪しい預言者信用するレベルだぞ。
> しかも、こんなに分かりやすい印象操作なのに解らねーの?
> 要するに、日本の銀行の数を無視してるってことと、
> その国のメガバンクと日本のその辺りの銀行を比較しただけ。
> ※ [ 2918115 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2022/01/03(Mon) 03:51
> 経営統合したことが、なぜ新興国に歯が立たないなんて話に紐づけられるわけ?
> 先進国の仲間入りを果たした一定水準を超えた国は淘汰が始まるのは当たり前だし、
> それらも一切ない途上国は優遇免除もあることを知らん与太だな
> 比較できない対象を表層的にもっともらしく比較しようとしてるゴ ミ記事
なんだか年末から年始に掛けて\(^o^)/日本オワタ記事のラッシュが凄いんだが。
そんなに祖国:南賎の経済がヤバイのか?
↓速攻で答え合わせがw↓
2022年01月03日13:04 まとめたニュース
韓国の若者、ここへきて日本への大量脱出が続々始まった
http://matometanews.com/archives/2028658.html
> 韓国の若者 「2030世代」、ここへきて 「日本への大量脱出」 が続々始まった …!
> 12/3(金) 7:32配信
>
> ■ 若者が 「脱・韓国」 で、続々と日本へ …!
>
> 韓国では青年層の就職氷河期が続いている。
>
> 4大卒の就職率はここ数年60〜70%である。
> 統計庁の調査では、2020年韓国の15〜29歳の失業率は9%で、
> 日本の同年代失業率の約2倍だ。 楽観視できる段階ではないといえる。
>
> そのような中、海外就職を目指す韓国の若者が増えている。
>
> 朴槿恵前政権時代より日本での就職者数は増加傾向だったが、
> 文在寅政権下の2018年にはついに6万人を突破した。
> もちろんこれは総数で、在職中の韓国人や日本留学中の学生の就職も含まれる。
>
> 日韓関係の悪化で減少したものの、現在はコロナ禍にもかかわらず、
> 海外就職フェアが行われている。
>
> 就職サイト 「ジョブコリア」 の調査によると、2030世代 (20〜30代) の若者のうち、
> 84.9%が 「 機会があれば海外就職を希望する 」 という。
>
> 一方、少子高齢化が加速している日本では、
> 人材確保のため外国人の採用を積極的に行っている経緯があり、
> 韓国人にとっても海外就職がしやすい国となった。
>
>
> ■ 念願の 「日本就職」
>
> 2019年の韓国の反日扇動で日韓関係が悪化し、韓国に失望した日本人は多い。
> しかし、それとは関係なく今も韓国人は日本行きを希望している。
>
> いま韓国の若者に一体何が起きているのか。
>
> 韓国雇用労働部では、海外就職を目指す若者のために
> さまざまな就職支援プログラムを用意している。
> 「ワールドジョブプラス」 では海外就職や海外インターン、ボランティアなど
> さまざまな情報を提供中だ。
>
> コロナ禍とはいえ、ソウル圏や地方のイベント会場では、
> オン・オフライン説明会と面接が実施され
> 日本企業と韓国の若者のマッチングが行われている。
> このご時世、日本企業の採用担当者とのオンライン面接で採用が決まることも少なくない。
>
> 実際、韓国政府は2020年より 「海外就職のためのオンライン面接週間」 を開催しているが、
> 2021年は参加国のうち、最も企業数が多かったのが日本で50社に及んだ。
>
> しかし、実情としてコロナ禍の日本では外国人の入国制限がある。
> 2019年まではビザを取得すれば入国できたが、2020年からはビザの発給が難しくなった。
>
> 念願の日本就職が決まっても渡航できない韓国人は多い。
>
>
> ■ 韓国人の入国ラッシュへ …!?
>
> ネット上には日本の入国制限解除時期に関する噂が飛び交うほどで、
> 希望者にとって切実である 。
>
> そうした問題が解決すれば韓国人の入国ラッシュが起きそうだ。
>
>
> 後編記事 『 文在寅が“自爆” … 20・30代若者 「韓国脱出ラッシュ」 で、
> もはや 「見捨て」 られた文政権は万事休す!』
> ではさらに日本企業への就職を目指す韓国若者たちの 「深刻な事情」 をレポートしよう。
>
>
> 石井 友加里 (ライター兼韓日・日韓翻訳家)
>
>
> 現代ビジネス
> https://news.yahoo.co.jp:443/articles/0f319e977520045dd2c7df30c93bd9fd05b60b26
( 魚拓 )
> 3 : :2022/01/03(月) 10:55:20.70 ID:t021lHzq0.net
> 来るな
> 89 : :2022/01/03(月) 11:07:08.95 ID:SEVdsPHf0.net
> >>3
>
> まじでこれ。
> 448 : :2022/01/03(月) 11:53:21.59 ID:EbPnKa5M0.net
> >>3
>
> ほんこれ
> 6 : :2022/01/03(月) 10:55:45.90 ID:CMLzbSyn0.net
> 脱日本どうしたんだよ!
> 20 : :2022/01/03(月) 10:57:38.05 ID:Q+cJdBcU0.net
> 水際対策頼むぜ
> コロナ以上に入れちゃいけないやつ
> 21 : :2022/01/03(月) 10:57:39.83 ID:wiqHRKQX0.net
> 脱出とかなんでよw そんなにダメな国なんかwww
> 27 : :2022/01/03(月) 10:58:28.34 ID:XtBs4BL60.net
> 日本を追い抜いてもう眼中にないんだろ?来るなよ
> 34 : :2022/01/03(月) 10:59:08.24 ID:oJ4v/YkA0.net
> こういう人たちが#開国しろ日本みたいなハッシュタグつけて騒いでるのかな ( ??ω??)
>
> うんざり。
> 46 : :2022/01/03(月) 11:01:22.97 ID:XE4AVHzi0.net
> これが数年後に強制連行されて強制労働されたことになるからな
> 48 : :2022/01/03(月) 11:01:50.08 ID:oJ4v/YkA0.net
> >>46
>
> … なるよねぇ … はぁ
> 52 : :2022/01/03(月) 11:02:08.46 ID:/KPfUfcU0.net
> 北にでも行けよ
> 65 : :2022/01/03(月) 11:03:56.58 ID:5gJ+EE3r0.net
> 不謹慎だけど、初めてコロナウイルスに感謝したよw
> このままコロナが続いてほしいとも思ってしまった …
> 103 : :2022/01/03(月) 11:08:48.15 ID:U8iSzwWO0.net
> 安い外国人入れまくって日本人の給料上がらない
> 113 : :2022/01/03(月) 11:09:51.86 ID:+8sd0oJ00.net
> は? チキン店があるだろ? 世界最高首都ソウルでチキン店やれ。
> 125 : :2022/01/03(月) 11:11:12.75 ID:s1Q/Nw1S0.net
> 数年したら過酷な労働環境で身体壊した、
> いまさら帰れないから帰化させろ生活保護寄こせやろ
> 160 : :2022/01/03(月) 11:15:23.95 ID:snQ/kMQV0.net
> 親日罪で死刑だろ? 大丈夫か
> 198 : :2022/01/03(月) 11:21:59.73 ID:SRL6DnsE0.net
> 2018年に韓国政府が日本の中小IT企業向けに就職案内支援初めて、
> 企業案内のための費用全部持ってたよな
> あれまだやってんの?
> 209 : :2022/01/03(月) 11:22:54.85 ID:cfQ/uK+u0.net
> 何年か経ったら 「連れて来られた」 と言い始めるんだよな。
> 216 : :2022/01/03(月) 11:24:06.74 ID:OriRH+fK0.net
> あれ? 賃金は日本より上じゃなかった? 何故貧しい国に来るの?
> 322 : :2022/01/03(月) 11:40:10.50 ID:17HNDBUp0.net
> 必死に韓流やってんのってつまりそういうことなんだな 受け入れて貰いやすくする為
> 侵略は文化から始まるってマジなんだなぁ ・・・
> 390 : :2022/01/03(月) 11:47:31.50 ID:ZrssOPHg0.net
> なんで日本を壊そうとしてる奴らに仕事あげなきゃいけないんだよw
> 409 : :2022/01/03(月) 11:49:19.32 ID:cmg4IJem0.net
> もうこの手の輩には立憲共産党が政権取れなくて残念だったね、
> 多分次も取れないよ。しか言うことがない
> 465 : :2022/01/03(月) 11:56:23.81 ID:8divFoAE0.net
> 韓国と言う国は北海道位の面積に5000万人が住んでるからな
>
> 北海道に5000万人が住んでいると想像すれば分かるが
> これだけ人が多いと競争も激しいし
> 蹴落とし合いで生きるのも大変だろうな
> 551 : 2022/01/03(月) 12:06:58.84 ID:CeCnaUHe0.net
> どうしても日本にしがみつきたい
> 嘘ついてでも歴史ねじ曲げてでも日本にしがみつきたい
>
> ヤバいよこのストーカー国家
> 564 : :2022/01/03(月) 12:09:20.07 ID:gsq1x4AE0.net
> 皆の者挙兵である
> 福岡の浜で集合するのだ!
> バットと鉄パイプ持ってこい
> 679 : :2022/01/03(月) 12:28:10.91 ID:Lldncll80.net
> コロナ理由に入国禁止がんばろ
> 687 : :2022/01/03(月) 12:30:25.82 ID:lcCK+rVU0.net
> 将来の犯罪者は入国規制を厳しくすべきである
> 716 : :2022/01/03(月) 12:37:26.80 ID:4f7UGHbk0.net
> 外国人参政権やら永住権を特定野党が急ぐ理由がこれか
> ※ 1:名無しさん@まとめたニュース 2022年01月03日 13:09
> 日本で通用しないから帰れよ
> ※ 2: 名無しさん@まとめたニュース 2022年01月03日 13:11
> 日本より韓国のほうが年収高いって設定だったろ
> ※ 5: 名無しさん@まとめたニュース 2022年01月03日 13:37
> 日本に来たら韓国のようにスマホ見ながら作業はできんぞ
> ※ 6: 名無しさん@まとめたニュース 2022年01月03日 13:39
> ノージャパンを忘れるな
> ※ 7: 名無しさん@まとめたニュース 2022年01月03日 13:41
> 韓国人って犯罪者の総称でしょ?
> ※ 8: 名無しさん@まとめたニュース 2022年01月03日 13:43
> 韓国の方が平均年収も高いし一人当たりGDPも高いので
> 韓国に「負けてる」って設定じゃなかったのかよ
>
> 誰かが平気で大嘘をついてるってことか?
\(^o^)/日本オワタ の嘘を撒き散らしているヒュンダイビジネスが \(^o^)/南賎オワタ の記事を上げ
ていて嗤った。 おまけに速攻で削除してやがるしw しかも、何処かの誰かが魚拓を取ってくれてい
る。
↓反日経済誌が必死に貶日しているというのに南賎産の裏切り者が↓
2022年01月09日09:10 笑 韓 ブログ
【韓国紙】 「 韓国人の平均所得は日本人より5%高いが … 貧富格差は韓国が圧倒 」
「 資産価格は日本の方が安定 」
https://www.wara2ch.com/archives/9817363.html
> 1人当たり所得で日本を抜いたことが話題の韓国だが、
> 所得格差などは日本より依然として大きく、自殺率も高いことから
> 比較に意味がないとの指摘が出ている。
>
> 東亜日報は8日、パク・ソンジュン早稲田大教授 (客員論説委員) の
> 寄稿文 『 日本より良い暮らしをする韓国、何が問題か?』 を掲載した。
>
> パク教授は
> 「 (自身が) 日本で働く韓国人経済学者であることから、
> 韓国に戻れば日本経済と比較する質問をよく受ける 」
> とし、
> 「 最近は韓国の一人当たりの所得が日本より高いというが事実なのかと尋ねる人が多い 」
> と述べた。
>
> パク教授は、これを 「事実である」 としつつ、
> 世界銀行が発表した2020年の購買力基準の1人当たり所得において
> 韓国が4万2381ドル、日本が4万232ドルで、
> 韓国人の平均所得が日本人より5%ほど高いことを挙げ、
> 「 つまり、韓国人は日本人より5%ほど多くの
> 物件やサービスを購入できる所得を持っているのだ 」
> と伝えた。
>
> 一方でパク教授は、
> 「 韓国の自殺率が日本より高いというのが事実かという質問もしばしば受ける 」
> とし、
> 「 事実ではないことを願って質問されるが、これも事実である 」
> と指摘した。
> そして、日本の自殺率が1990年代末から2000年代初めに最悪を記録した後、
> 2010年代半ばから著しく減り始めた半面、
> 韓国の自殺率は
> 「経済協力開発機構(OECD)加入国の中で最も高い数値を見せている」 と言及。
> 2020年の人口10万人当たりの日本の自殺率は16.7人であるのに対し、
> 韓国の自殺率は25.7人であることを指摘した。
>
> 日本より高い韓国の自殺率についてパク教授は
> 「 科学的分析をしてみたわけではないが、相対的貧困と関連があるようだ 」
> とし、雇用率が低くなり、企業倒産件数が増えると自殺率が上がることを指摘。
>
> 続けて
> 「 1992年の韓国人より2022年の韓国人は経済的にはるかに豊かである 」
> が、
> 「 他人の収入と資産は急速に増加するが、自身の収入と資産がそのままである場合、
> 私たちはより大きな相対的な貧困を経験する 」
> と説明し、
> 「 経済的危機が一度過ぎるたびに所得と資産の格差が広がり、
> 今韓国は非常に不平等な社会になっている 」
> と分析した。
>
> 一方で
> 「 所得不平等を計測する多数の指標は、
> 韓国が日本よりも不平等な社会であることを示している 」
> とし、不動産価格の日韓差について指摘。
> パク教授は
> 「 ここ数年間、不動産価格が比較的安定していた日本に比べて
> 不動産価格が急騰した韓国で資産格差がさらに多くなったと推測される 」
> と伝えた。
>
> パク教授はまた、雇用率の差についても挙げ、
> 「 韓国は70歳以上を除いた全年齢で日本より雇用率が低い 」
> とし、
> 「 そして皮肉にも70代の雇用率が (日本より) 高いのは韓国の老年層が貧しいからだ。
> 韓国は高齢者貧困率と高齢者自殺率が特に高い国だ 」
> と伝えている。
>
> 一方で日本では格差解消の動きが岸田政権であることにもパク教授は言及しつつ、
> 「 いつのまにか日本よりもよく暮らす国となった韓国、
> 新年からは経済不平等もさらに改善されることを望む 」
> と述べている。
>
>
> この報道をみた韓国のネットユーザーからは、
>
> 「 もはや韓国において平均は意味を持たないのに、
> これを持って日本追いついたというのが本当に理解できないことだ …
> ソン・フンミン (サッカー韓国代表選手) がトップクラスだからといって
> 韓国サッカーも世界トップ級といえるか?
> 見た目だけの平等は意味がなく、高所得層だけを増やし平均だけ高まった社会が
> 今の韓国 」
> 「 経済不平等を減らそう … 」
> 「 経済平均(格差縮小)は金を使ってできるものではない …
> 文一派が仕事しないで税金を食い荒らす … 」
> 「 政策だけで解決できる問題なら、北があのような状況に陥るだろうか?
> 昔は村の大人はみんな酒飲みでどうしようもなく、
> 軍人が来れば乞食たちが物乞いに行った。
> 電気や道路が通ってから大人たちも頑張るようになった … 」
> 「 遊んで暮らす奴に金をやるのが貧富格差をなくす方法ではない … 」
>
> などのコメントがネット掲示板に投稿されている。
>
>
> 2022年1月8日 KOREA ECONOMICS
> https://korea-economics.jp/posts/21010801/
> 6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/08(土) 18:45:58.52
> なんでいちいち日本と比べるんだよ コイツラあほだろ
> 439: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/08(土) 21:26:42.91
> >>6
>
> それプラス大卒者、日本のコンビニで15万〜18万のパートに来日するのが現実
> おかしいのう ・・・
> 7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/08(土) 18:47:06.76
> まともな頭があれば韓国の言ってる平均所得が高いのはおかしいって分かるw
>
> > 韓国の大学生の65%が 「就職放棄族」、人文系学部は特に苦戦
> > = 韓国ネット 「 無能な大統領のせい 」
> > https://news.goo.ne.jp/article/recordchina/business/recordchina-RC_801606.html
> 838: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/08(土) 22:47:51.35
> >>7
>
> 韓国の平均所得の統計って失業者や自営業者を入れてないと思った
>
> > 2020年の購買力基準の1人当たり所得において
>
> 韓国は内需死んでるのに・・・なぜ?っと思ったら
> ほれ韓国は借金しての投資もお盛んだよね
> 土地投機とかの大口が押し上げてるんだろうなぁ〜
> よ〜しらんけど、違う統計方法で比べてもわけワカメじゃね?
> 12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/08(土) 18:49:10.85
> 本日の麻酔 「日本人より5%ほど高い」
> ホラ、イタクナ〜イw
> 15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/08(土) 18:50:04.30
> バカが騙される
> 16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/08(土) 18:51:26.04
> 韓国に行けばわかるが、商品の品質が全部日本より悪いのに、価格は日本以上だよ
>
> 生活の質は日本より相当低いと思う
> 17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/08(土) 18:51:36.83
> 生活費の半分以上を借金で生活している人たち
> 22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/08(土) 18:53:04.07
> >>17
>
> そう、それも重要
>
> 日本人の借金は年収の半分なのに、韓国では100%を超えている
>
> 借金でBMWを買い、バカ高いマンションを買っている
> 23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/08(土) 18:53:50.52
> https://www.news-postseven.com/archives/20121122_155298.html
> > 韓国のパク・ソンヨン議員は海外で売春する韓国人女性が10万人に達すると公言し、
> > そのうちの5万人が日本で売春していると指摘した。
> 66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/08(土) 19:15:08.13
> >>23
>
> 追い返すべきだな
> そのうち脱法を黙認していたんだから性奴隷だ謝罪と賠償をよこせって言いだすに
> 100万ジンバブエドル
> 26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/08(土) 18:54:54.32
> 日本は (韓国と比べたら) 皆が平均的に稼いでいる
> 韓国はトップクラスのみが裕福層で残りは貧困民
>
> それでトップクラスの威を借りて日本より凄いぞーってやってるけど
> 実態は皆貧乏だってのが韓国ってだけの話だな
> 307: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/08(土) 20:31:36.81
> >>26
>
> サムスン一強で日本に勝ったと言ってるのと同じか
> 32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/08(土) 18:58:34.59
> 在日さんが帰国しない時点で韓国は豊かでない証明。
> 33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/08(土) 18:59:05.46
> そもそも、ほとんどのヤツが無職で
> 働いてるのは一部のエリートだけなので
> 日本より所得が高くなって当たり前の話w
> 39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/08(土) 19:01:11.37
> >>33
>
> 韓国に都合が悪い部分は、統計外にするってやつだよね
> 最近はコロナの院外死亡はカウントしてないことが判明してるし、
> 韓国の統計は全く信用できないわな
> 34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/08(土) 18:59:06.77
> 日本に貧乏で職のない朝鮮人が大量に不法滞在して働きにきてるのを見れば
> インチキ統計だとわかるよ
> 43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/08(土) 19:03:25.14
> > 購買力基準の1人当たり所得
>
> またこれかw
> 45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/08(土) 19:05:10.16
> 最賃が2倍で失業率も2倍にドン!!すげえぜ!!韓国!!
> 51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/08(土) 19:06:50.30
> 韓国のGDPネタ定期的に来るな
https://livedoor.blogimg.jp/warakan2ch/imgs/a/6/a60d3fba.jpg
> 58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/08(土) 19:10:51.35
> うん、韓国凄いな。 で、就職率は? 出業率はどうなん?
> 就職できないと賃金もらえないから、最低賃金の数には入らんのだろ?
> 63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/08(土) 19:14:25.52
> 平均賃金については、多くの中小企業からの返答がないから含まれておらず
> 信頼性に欠けるって
> お前らの国の政治家が、
> おちんぎん上げた!俺の実績!
> ってドヤった文ちゃんを刺してたやんけ
> そこは追求すんのに、平均所得は疑問無く信用すんのかw
> 75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/08(土) 19:17:45.99
> あと、平均給与もこれが現実な
>
> > 韓国で99.7%を占める中小企業の平均給与は月23万(2019年・韓国統計庁)
> > https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210315/k10012915581000.html
> 82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/08(土) 19:21:58.78
> これだけ急激にウォン安が進んでるのに、
> 以前のウォンの価値で計算した購買力平価で比べても意味なくね?
> 101: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/08(土) 19:25:40.23
> 朝鮮人はマジで抜いたと思ってんの?
> 116: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/08(土) 19:30:33.38
> >>101
> > 朝鮮人はマジで抜いたと思ってんの?
>
> かなりの割合が、韓国は日本を抜いたと思い込んでますよ。
> 128: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/08(土) 19:33:13.49
> > 1人当たり所得で日本を抜いたことが話題の韓国だが、
> > 所得格差などは日本より依然として大きく、
>
> 鬱陶しいから、所得で日本を抜いたことだけ注目してホルホルしとけよ。
> 151: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/08(土) 19:40:05.41
> 韓国人て何故こんなに所得だのGDPだの … 拘るんだろ?
> 私が変なのかもだが、日々仕事に追われてあっという間に過ぎて行き、
> 稼いだお金で趣味に少しお金使えて、
> 今の季節ならエアコン付けてアイス食べて贅沢だって思える私は貧乏なのだろうか …
> 168: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/08(土) 19:44:07.02
> >>151
>
> 国格を保つ為には数字をこねくり回して上位に立てる指数を探すしかないのよな
> 成長率とか一人あたりとか実効とか大好きじゃん
> 189: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/08(土) 19:49:44.95
> >>168
>
> 何が何でも日本に勝ちたいってのしか感じないもんね。
> 公表されてる数字が韓国の健全な調査の結果なら
> 隣なんぞ見なくても 「 幸せです!」 でいいのにねw
> 見栄しか張らないから妬むんだよねw
> 169: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/08(土) 19:44:39.71
> 最近、この韓国の平均所得が日本を抜いたという?宣伝が内外で盛んだな
> どんな企みがあるのやら
> 171: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/08(土) 19:45:14.42
> >>169
>
> 大統領選挙のプロパガンダとちがうの
> 172: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/08(土) 19:45:25.62
> いつもの恣意的データ
>
> 韓国は7割近くが非正規雇用で正規雇用は財閥系や家族経営で親族雇用だけ
>
> つまり統計とる時日本は全国平均で韓国は財閥系だけの統計になる
>
> 日本の旧財閥系といえば東証一部の有名企業ばかり
> そんな所の社員だけのデータだせばそりゃ収入の平均高いの当たり前
> 韓国の歪な雇用形態しらなきゃ騙されるデータ
> 251: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/08(土) 20:10:36.57
> 韓国以下のGDPしかないロシアは富裕層の数だけは世界6位
> 格差を拡大して富裕層を増やだけなら誰でも出来る
> ※ 1: 2022年01月09日 09:21 ID:sihdRim50
> > 世界銀行が発表した2020年の購買力基準の1人当たり所得
>
> だから、PPPで国家間を比較するのはナンセンスだとあれほど・・・
> ※ 16: 2022年01月09日 11:58 ID:pl8EP.KN0
> ※ 1
>
> 本来であれば、んな訳ないだろwwwで済む話なのに、
> あいつらのコンプレックスがこんな夢を見たがってしまう結果に。
> ※ 2: 2022年01月09日 09:26 ID:lfEeCQpF0
> つい百年ほど前まで路上生活していたような民族が、いきなり近代化を手に入れ、
> 世界第3位の日本に勝手にライバル心を燃やすんだから、
> 世界的にみても無理筋も良いところだ。
> ※ 3: 774 2022年01月09日 09:28 ID:v2fRbWUc0
> おい、こんな記事はフェイクニュースとして検閲しろよ、文在寅。
> ザイニチがますます還らなくなるじゃないか。
> ※ 4: Alisa 2022年01月09日 09:30 ID:VKCJ4ogI0
> 韓国人は日本依存症なのです。
> 日本がー日本もー日本でー日本をーと言いながら、一生を終えます。
> ※ 5: 2022年01月09日 09:39 ID:TgU9bbg10
> 高いってのも嘘だろ。
> 何をやりたいのか知らないがここ数年の韓国ってこの手の工作必死だなw
> 波の引き戻しが楽しみだw 背伸びした分、スマホと同様に急落だろうね。
> 韓流ごり押しで日本人に嫌われ、勘違いした在日は調子に乗って、自分から穴から出てきて、
> 監視されマスゴミに工作費用を、注ぎ込んでも一向に韓国も北朝鮮も悪目立ちするだけで、
> ますます日韓関係に亀裂というねw
> ※ 8: 名無し 2022年01月09日 10:16 ID:BCBPA6Bv0
> ※ 5
>
> 大統領選対策だよ。 今年は3月に韓国大統領選がある。 だから嘘でも実績作りに必死。
> ※ 6: 2022年01月09日 09:39 ID:vGC6zqDL0
> 韓国の出してる統計だと、平均所得は日本を抜いたとなってるのに、
> 世代別の最も所得の多い世代の平均は3万ドル程度になってるんだよなあ。
> いやー不思議だなー。
> ※ 7: あ 2022年01月09日 10:13 ID:9.o.07HR0
> 所得多いと言ってもこれだけウォンが大暴落してインフレしているのを考えると
> もっと給料上昇してないと本来はおかしいんだけどなw
> ※ 9: 2022年01月09日 10:34 ID:xGX3lnCu0
> 所得=消費+貯蓄の消費の部分を率だけクローズアップしてるとかそんなからくりだろうな。
> 大体所得と購買力を比較っておかしいだろ。
> ※ 10: (´・ω・`) 2022年01月09日 10:52 ID:GRtc3RGz0
> うんうん、韓国すごい、日本を超えてるよ。 世界最高の先進国だね!
> そんなわけでいちいちこっちみんな。
> 後在日諸君は日本にしがみつかないで最強の先進国韓国に帰ろうね!
> ※11: 名無し 2022年01月09日 11:03 ID:s8IFp7Tr0
> グローバル()っていうのはこういう事なんだよな。
> そしてグローバル原理主義者は日本を韓国のようにする事を夢見ている。
> その手先になって踊るテョン工作員どもは、もはや哀れみすら感じるよ。
> ※ 12: 産まれたら負けの国 2022年01月09日 11:11 ID:z2zkEzW70
> あいつら数字弄くるだけで追いつけ追い越せの努力しないんだよな
> 怠け者の遺伝子が試し腹でインブリードされてるんだろうからもうどうしようもない
> ※ 13: 名無し 2022年01月09日 11:23 ID:B1sj1zOE0
> 物価が日本より遥かに高いでしょ、物によっては3倍とかある
> ※ 14: 2022年01月09日 11:44 ID:dw2zpk3k0
> お薬キレかかってるんで追加お願いしま〜す
> ※ 15: 名無し侍 2022年01月09日 11:46 ID:ZH8Cw9c.0
> パクソンジュン教授 (早稲田大学) 「 韓国人の所得は日本人より上ニダよ 〜 」
>
> じゃあ、君も豊かな母国で教鞭を取りなさい、なんで貧乏な異国で働いているんだい?
> ※ 17: 2022年01月09日 11:59 ID:QgXWScEe0
> 失業率とかニート率とか考えると、どうなるんだろうね
> 共に韓国のほうが率が高いはずだけど
> ※ 19: 和の国人 2022年01月09日 12:13 ID:SNq7Vrw80
> 試し腹でDNA異常の国に生まれなくってよかった
なにを 「いちぬけた」 してんだよ. 他のパヨク学者と仲良く\(^o^)/日本オワタ合唱やってろよ。
↓似たような南賎サゲをもうひとつ↓
2022年01月10日16:05 Mizuho no Kuni
【真壁昭夫】 韓国がここへきてまさかの 「貿易赤字」 に転落
… 「資金流出」 が進む“不穏な気配”
http://mizuhonokuni2ch.com/69155
> ■ 20ヵ月ぶりの貿易赤字
>
> 2021年12月、韓国の貿易収支は赤字に転落した。
>
> 同国の貿易赤字は2020年4月以来の20ヵ月ぶりだ。
>
> 12月の輸出は、前年同月比18.3%増加の607億4000万ドルと過去最高を記録した一方、
> 輸入は同37.4%増の613億2000万ドルと輸出額を上回った。
>
> 貿易収支で稼ぐ韓国の経済構造を考えると、貿易赤字は相応の痛手になりそうだ。
>
> 貿易赤字の一つの背景として、コロナワクチン輸入の増加という特殊事情があったものの、
> 重要なポイントは、貿易赤字が一時的なものであるか否かだ。
>
> 12月の貿易赤字を一時的な現象と断じるのはやや早計かもしれない。
>
> 韓国の貿易に関する交易条件 (輸出物価指数/輸入物価指数×100) の
> 悪化傾向が見えるからだ。
>
> つまり、韓国の輸出製品の競争力に陰りの兆候が見られるということだ。
>
> 韓国銀行が公表する金融収支の推移を確認すると、
> 昨年6月から10月までの証券投資はマイナスに転落した。
>
> その背景の一つに、輸出製品の競争力低下によって経済成長率の減速を懸念する
> 投資家の増えていることも想定される。
>
> また、足許では感染再拡大によって主要国経済の減速懸念が高まっている。
>
> 輸出主導で成長を実現してきた韓国経済の先行きに不安が高まる可能性もある。
>
>
> ■ 悪化傾向が鮮明な韓国の交易条件
>
> 交易条件は、輸出物価指数と輸入物価指数の比率で示される。
>
> 具体的には、海外から資材を購入した以上の価格で輸出を行うことができ、
> 国内に資金が流入しやすい。
>
> 資材を輸入し、国内で製品を生産して輸出を行う加工貿易によって
> 経済成長を実現した韓国にとって、交易条件は100を上回っていることが望ましい。
>
> 近年の韓国の交易条件の推移を振り返ると、
> 2015年前半から2017年の年末にかけて、“中国製造2025”の推進や
> 世界的なデータセンタ建設の増加による半導体需要の高まりや、
> 原油価格の下落などに支えられて交易条件はおおむね100を上回った。
>
> 2018年以降は、米中対立の先鋭化などによって中国経済が減速して
> 韓国の輸出物価指数の伸び率が輸入物価指数を下回り、交易条件は悪化した。
>
> コロナショックの発生後、交易条件は不利な状況が続いている。
>
> 特に、昨年の5月以降は輸入物価の上昇が勢いづき、交易条件の悪化傾向が鮮明だ。
>
> その要因として、デルタ株による感染再拡大によって
> ベトナムやマレーシアなどで動線が寸断されて
> 車載半導体や電子部品などの生産が大きく落ち込んだことは大きい。
>
> その結果、韓国企業の資材調達コストが急増した。
>
> また、昨秋には中国の石炭不足などによって世界全体でエネルギー資源価格が急騰した。
>
> それに加えて、昨年夏場以降の外国為替市場ではドル高・ウォン安が加速した。
>
> それらの相乗効果によって、2021年8月に
> 韓国の輸入物価指数の上昇率は前年同月比で20%を上回り、
> 10月以降は同30%を突破して輸入物価の上昇が勢いづいている。
>
>
> ■ 懸念高まる輸出主導の経済成長
>
> 昨年8月以降は韓国の輸入物価指数の上昇率と、輸出物価指数の上昇率の
> 差の拡大が顕著だ。
>
> つまり、半導体などの輸出は増加しているが、韓国の輸出産業全体でみた場合に
> 供給制約などによるコスト増加を輸出品の価格に転嫁することが
> 時間の経過とともに難しくなっている。
>
> 特に、韓国にとって最大の輸出先である
> 中国経済の減速傾向が鮮明であることの影響は大きい。
>
> 不動産市況の悪化と“ゼロ・コロナ対策”によって
> 中国の個人消費や固定資産投資は減少する可能性が高い。
>
> それに加えて、オミクロン株などによる感染再拡大によって、
> 米国をはじめ主要先進国の景気減速も懸念される。
>
> 短期間で世界各国が感染を克服することはかなり難しいだろう。
>
> 韓国の輸出物価は伸び悩み、輸出量にも下押し圧力がかかりやすいだろう。
>
> このように考えると昨年12月の貿易赤字を一時的と論じるのは早計だ。
>
> 同月に大韓商工会議所が実施したアンケート調査によると、
> 輸出企業300社のうち約9割が2022年の通商環境は2021年に比べて良くはならないと答えた。
>
> それは、韓国経済にとって純輸出 (輸出−輸入) が経済成長に寄与しづらくなっていることを
> 示唆する。
>
> 感染再拡大によって世界経済のサプライチェーンの寸断は深刻化する可能性が高い。
>
> また、脱炭素などの影響によって世界的に天然ガス価格は上昇するだろう。
>
> 米FRBがインフレを抑えるために早期の利上げに着手せざるを得ないとの観測は増え、
> ウォン安が加速する可能性も高まっている。
>
> それらは、韓国の交易条件を悪化させる要因と考えられる。
>
> 感染再拡大によって韓国の内需も減少するだろう。
>
> 輸出に依存した韓国経済の先行き懸念は高まり、
> 海外に流出する資金は増加する恐れがある。
>
>
> 真壁 昭夫 法政大学大学院教授
>
>
> https://gendai.ismedia.jp/articles/-/91283
> https://gendai.ismedia.jp/articles/-/91283?page=2
> https://gendai.ismedia.jp/articles/-/91283?page=3
> https://gendai.ismedia.jp/articles/-/91283?page=4
> 2 : :2022/01/10(月)08:18:39.73ID:twUC0DFU0.net
> まあこっち見ないで 頑張って
> 4 : :2022/01/10(月)08:19:57.36ID:zIjZpVUm0.net
> なぁにトルコとのスワップが有る
> 大船に乗ったつもりで居てくれよ
> 6 : :2022/01/10(月)08:21:13.97ID:ZfRkkpfo0.net
> 今度デフォルトしてもどこも助けないよ
> 8 : :2022/01/10(月)08:22:39.08ID:YS//1RBV0.net[1/2]
> 人民元とのスワップもあるからでぇじょうぶだ
> 9 : :2022/01/10(月)08:22:54.36ID:xRgsquNQ0.net[1/4]
> 日本より年収多いんだろだから気にすんな
> 11 : :2022/01/10(月)08:22:59.09ID:VJMLCRM+0.net[1/2]
> 半導体は台湾とやるし、韓国はもう要らなくね?
> 17 : :2022/01/10(月)08:24:07.72ID:CVrniAF20.net[2/16]
> >>11
>
> 韓国の半導体は質が格段に良いのに安価
> 日本の経済は韓国の半導体によって支えられていると言っても過言ではない状況
> 29 : :2022/01/10(月)08:29:06.13ID:VJMLCRM+0.net[2/2]
> >>17
>
> それは違うよ。
> 日本はアメリカにプラザ合意や日米半導体協定で輸出潰されたから、
> 韓国に精密機器卸して組み立てて売って日韓で稼いでただけ。
> これからは韓国外して日台で稼ぐのさ。
> 12 : :2022/01/10(月)08:23:09.24ID:tq3kWfky0.net
> 韓国にはチキン屋があるから大丈夫ニダ
> 14 : :2022/01/10(月)08:23:37.19ID:QwfObXwY0.net
> 日本超えたらしいから余裕だろw
> 42 : :2022/01/10(月)08:32:50.72ID:MT27xc3d0.net[1/7]
> またジャップが負け惜しみスレ立ててんのか?
> 君らの嫌いなサムスンの利益どうなった?
> 折り畳みスマホの売り上げどうなった?
> 58 : :2022/01/10(月)08:36:17.27ID:jHBzgXd90.net[5/10]
> >>42
>
> サムチョ.ンの利益はほとんど外人株主が吸い上げてるし、
> 折り畳みスマホは不具合だらけで誰も買わないw
> 54 : :2022/01/10(月)08:34:43.55ID:MT27xc3d0.net[2/7]
> 2021のGDP
> ジャップ −3% − 捏造改竄
> 韓国 +3.5%
>
> これが現実やけど? 一時的な貿易赤字ならジャップも経験しとるけど?
> 76 : :2022/01/10(月)08:40:06.01ID:jHBzgXd90.net[7/10]
> >>54
>
> 現実を言うなら、チョ.ンの借金がGDPを超えてるのが現実だろw
> 日本の個人資産は2千兆円なんだがw
> 貧乏チョ.ンはもう終わり
> 67 : :2022/01/10(月)08:38:31.66ID:UfLkPHDe0.net[1/2]
> あれ? めっちゃ貿易黒字だという記事を直近で読んだ気がするが…
> 111 : :2022/01/10(月)08:49:18.80ID:fVfgILDP0.net[2/5]
> >>67
>
> ウォン安の進行で輸出額は過去最高
> 輸入額がそれを更に上わっていたが、都合が悪いから伏せていた
> 貿易収支で数字を出されたらご覧の通りの赤字
> 原料も素材も中間材も全部輸入依存なんだから、誰でも分かってた結果
> 93 : :2022/01/10(月)08:42:53.16ID:F8otw40r0.net[1/3]
> 気にすることないなw
>
> > 韓国の今年の輸出額が史上最大を記録、コロナ回復の影響か
> > https://www.kedglobal.com/newsView/ked202112130016?lang=jp
> 97 : :2022/01/10(月)08:43:19.70ID:hHBonrjV0.net
> あれ? サムスン過去1売り上げいいんだろw? 気にすんな
> 98 : :2022/01/10(月)08:44:14.32ID:AIiTOCEr0.net[1/2]
> ネトウヨ 「 赤字は悪いことじゃない! パヨク乙ぅ!!!
> え? 韓国の事? 韓国おわたァァァ 」
> 105 : :2022/01/10(月)08:46:17.63ID:1MHnNucK0.net[3/24]
> >>98
>
> 基礎的な条件が違うからなw 尻に火が着いたことに気づきなよ
あれれれれ?w チョンダイ曰く 「 韓国に抜かれて\(^o^)/日本オワタ 」 じゃなかったの?
ちょっと前にも似たような祖国貶めをやってたけど怒られないのかね?
↓ ↓
2022年01月11日18:00 黒マッチョニュース
野口教授 「 日本が韓国にG7の地位を奪われる … 」
輸出依存国でウォン安誘導なし! 日本よ危機感を持て
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1987762.html
> 「 日本が韓国にG7の地位を奪われる日がくるかも 」 … 日本の碩学の苦言
>
> 「 日本は20年後に経済規模で韓国に追い抜かれる 」
> 「 給料上がらない日本と上がった韓国は何が違うか 」
>
> 昨年12月12日に日本の 「現代ビジネス」 と 「東洋経済」 に掲載されたコラムのタイトルだ。
> コラムを書いたのは経済学者の野口悠紀雄一橋大学名誉教授。
> 大蔵省(現財務省)官僚だった野口教授は日本経済・金融理論分野の碩学と呼ばれる。
> 野口教授はなぜ連日、韓国を比較対象にした内容で日本人の心を刺激しているのだろうか。
> 昨年12月29日、野口教授にズーム(ZOOM)でインタビューした。
>
> −− 日本経済の危機を説明するうえで韓国のデータを積極的に引用している。
>
> 「 理由がある。 その間、日本人は韓国を経済的に日本より遅れている国と考えてきた。
> しかし韓国は1人あたりのGDPや賃金水準などで
> 日本をすでに超えたり超えようとしている。
> 多くの日本人が 『韓国に追い抜かれる』 ということを気にしている 」
>
>
> −− 実際、韓日経済の逆転は現実になるのだろうか。
>
> 「 多くの指標で韓国はすでに日本を追い越している。
> 実質賃金は数年前に上回り、国家競争力の順位も日本より上だ。
> デジタル化は言うまでもない。
> もちろん先進国の基準となる1人あたりGDPは
> 日本が現在4万ドル、韓国が3万1,000ドル水準で、日本が高い。
> しかし日本が2000年から20年間に1.02倍成長したのに対し、韓国は2.56倍成長した。
> このままいけば数年後には韓国が日本を追い抜く 」
>
>
> −− 韓国が日本の代わりに主要7カ国(G7)に入るかもしれないというが。
>
> 「 可能性がある話だ。 G7は先進国グループだ。
> こういう話をすれば日本人は嫌うが、この傾向なら20年後には日本は
> 明らかに先進国とは言えない国になるだろう 」
>
> 日本の経済的地位が墜落するという予想は野口教授だけの主張でない。
> 日本経済新聞系列の研究機関、日本経済研究センターは
> 先月発表した 「アジア経済中期予測報告書」 で、
> 日本の1人あたりGDPが2027年には韓国に、2028年には台湾に追い抜かれると予想した。
> こうした 「逆転」 が起こる理由は、日本の低い労働生産性のためであり、
> その根本には 「遅れをとったデジタル改革」 があると、同センターは分析した。
>
>
> −− 日本経済がこのようになった決定的な理由は何か。
>
> 「 沈滞は1990年代半ばから続いていたが、加速させたのは 『アベノミクス』 だ。
> 安倍晋三元首相は金融緩和で意図的な円安政策をとった。
> 円安になれば輸出が多い企業の利益は増える。
> ところが、こうした利益は労働者の賃金向上にはつながらなかった。
> ドルに換算されるGDPは当然低く表れる 」
>
>
> −− アベノミクスは失敗したということか。
>
> 「 方向を誤った。
> 経済が沈滞から脱する道は、企業が絶えず技術革新をして生産性を高めることしかない。
> しかし円安で容易に利益を得た企業はそれをしなかった。
> 韓国の場合、輸出依存国にもかかわらず、ウォン安を誘導する金融政策をとらず、
> 生産性を高めるための努力をした。
> 1990年代末のアジア通貨危機の衝撃が影響を及ぼしたとみる 」
>
>
> −− 日本の遅れたデジタル化も主な理由に挙げられる。
>
> 「 1970年代まで日本は銀行の自動預け払い機(ATM)を開発するなど
> 先端技術を保有していた。
> ところがその後、インターネット時代の変化に適応できなかった。
> 問題は組織間で意思疎通がふさがった縦割り行政文化だ。
> インターネットは情報の共有が核心だが、それができなかった。
> 昨年、新型コロナで政府機関がテレビ会議をしようとしたが、
> 各部署が独自の通信システムを使用するためできなかったという冗談のような話がある 」
>
>
> 東京大応用物理学科を卒業して米エール大で経済学博士学位を取得した野口教授は、
> 経済だけでなく幅広い分野で100冊ほどの著書を出している。
> 時間管理や学習の方法を扱った 「超整理法・勉強法」 シリーズは
> 1990年代に韓国でもベストセラーになった。
> 特に英語教育の重要性を強調する本も出している。
>
>
> −− 日本人の英語の実力低下をよく指摘している。
>
> 「 重要だからだ。
> TOFEL iBTのスコアで見ると、韓国は英語を公用語として使用する香港と似た水準だ。
> これも通貨危機以降に世界に出なければ生き残れないという切迫感が
> 社会全般で共有された結果だと考える。
> 日本はアジア29カ国のうち27位だ。 こうした実力では世界の舞台でできることはない 」
>
>
> −− 韓国の経済はこのままで問題はないのか。
>
> 「 製造業の比率が30%以上と高く、外需依存型経済という点は危うさがある。
> 米中競争と新興国の追い上げもある。
> 製造業の比率が10%程度と低く情報技術を基盤にした産業構造に転換した
> 米国をモデルにすべきだ。
> また、サムスン以外にも世界的に認められる企業がもっと出てこなければいけない 」
>
>
> −− 人口問題も深刻だが。
>
> 「 韓国の少子高齢化問題は長期的に成長を妨げる大きな障害になる可能性がある 」
>
>
> −− 日本の若者の中には
> 「 韓国のような競争社会は嫌だ 」 「このままがよい」 という人も多い。
>
> 「 このままでよいはずがない。
> このままだと日本の国力はますます低下し、個人の生活も厳しくなるのは明らかだ。
> いま日本の福祉・介護分野には外国人の人手が欠かせないが、
> 賃金水準がさらに低下すれば外国人労働者は
> 日本ではなく韓国や中国に行こうとするだろう。
> 日本人に 『危機意識を持て』 『目を覚ませ』と話すこと、
> これが私に与えられた任務だと考える 」
>
>
> 中央日報 / 中央日報日本語版 2022.01.10 13:23
> https://japanese.joins.com/JArticle/286543
> 6 : :2022/01/11(火) 16:25:36.57 ID:6GcTgU4V0.net
> まーた、願望を記事にしてる...
> 10 : :2022/01/11(火) 16:26:29.84 ID:Ceab+eJ10.net
> 相手にされてないお前が危機感持てよ
> 167 : :2022/01/11(火) 17:07:05.69 ID:82XtcB3M0.net
> >>10
>
> ワロタw
> 14 : :2022/01/11(火) 16:27:28.34 ID:W4jVM9i50.net
> 相変わらず中韓の凄まじい国内格差には全く注目しない日本経済下げ論の典型例だな
> 19 : :2022/01/11(火) 16:29:55.75 ID:b8WChfnw0.net
> 尿素がなくてあたふたしてるような国にか?
> 23 : :2022/01/11(火) 16:30:32.95 ID:u1sepEsw0.net
> 韓国にそんな無茶ぶりしてやるなよ。
> 30 : :2022/01/11(火) 16:32:04.77 ID:DYfFmcqD0.net
> 新卒の65%が無職なのにか?
> 36 : :2022/01/11(火) 16:32:58.86 ID:xfzBJP/s0.net
> 日本の30年にわたる長期不景気の原因と責任は100%は財務省やで?
> 40 : :2022/01/11(火) 16:34:17.45 ID:IKr3z8HU0.net
> 野口悠紀雄みたいに、元大蔵官僚で常に政府に近い立ち位置にいる学者が
> 人ごとみたいに政府批判する神経が分からん
> 46 : :2022/01/11(火) 16:36:35.56 ID:p/FN3tfC0.net
> >>40
>
> 前川 「せやろか」
> 47 : :2022/01/11(火) 16:37:08.22 ID:PrzN/6hv0.net
> このしつこい日本は韓国に負けたー終わったー宣伝って韓国から来てんだねw
> 49 : :2022/01/11(火) 16:37:19.04 ID:2Fyuq/6v0.net
> 韓国を甘く見て馬鹿にしてるのは世界でも日本だけ
> 69 : :2022/01/11(火) 16:41:11.95 ID:du5rrTmU0.net
> >>49
> > 韓国を甘く見て馬鹿にしてるのは世界でも日本だけ
>
> 他の国が韓国を甘く見てないというソースは?
> アメリカの駐韓大使が不在なのもうすぐ一年になるんだけどw
> 72 : :2022/01/11(火) 16:42:40.03 ID:kB+zvrGk0.net
> >>49
>
> つーかさ、経済規模、信用度、安定性どれをとっても、日本と比べるなって話やぞ
> 日本と釣り合うのはEU全体くらいや
> 173 : :2022/01/11(火) 17:09:20.91 ID:Cg0U9Ikk0.net
> >>49
>
> 韓国を相手にしてやってるのが日本くらいなんじゃね。
> 50 : :2022/01/11(火) 16:37:27.45 ID:ByWYNIbD0.net
> 韓国はまず国際通貨の地位を得ましょう
> 52 : :2022/01/11(火) 16:37:43.03 ID:4DN0edoQ0.net
> 今の日本抜きたかったら最低でも日本の人口抜かないと逆立ちしたって無理だろ (´・ω・`)
> 53 : :2022/01/11(火) 16:38:02.30 ID:iIUzukaE0.net
> そらゃ、こんなんが大学教授やってたら衰退するだろw
> 56 : :2022/01/11(火) 16:38:35.24 ID:HKOJq1kd0.net
> まーた朝鮮人が喜んじゃう記事を日本から発信しちゃうのか
> 61 : :2022/01/11(火) 16:39:06.04 ID:2UQTVAJn0.net
> 連中スワップ、スワップ鳴いてるじゃん
> 65 : :2022/01/11(火) 16:40:19.05 ID:CFRfbUSE0.net
> 超整理法の時代は輝いて見えた野口悠紀雄も、
> 最近は言うことが紫ババアと変わらなくなってきたな
> 83 : :2022/01/11(火) 16:43:55.32 ID:8764m5mo0.net
> 普通に考えりゃもし仮に韓国が入ってくるような事があったとしても
> 日本より先に地位を奪われる国があると思うんだけど
> 84 : :2022/01/11(火) 16:44:01.82 ID:9vF+CXsDO.net
> (´・ω・`) その国、貿易赤字でヒーヒー言ってたが
> 85 : :2022/01/11(火) 16:44:04.40 ID:4DoCk09Y0.net
> 落ち目の日本から素晴らしい祖国に帰ったら良いのに (´・ω・`) 在日さん達
> 87 : :2022/01/11(火) 16:44:28.96 ID:xmOU7Yej0.net
> 机上の空論並べるだけの人は楽でいいよなあ
> 88 : :2022/01/11(火) 16:44:37.80 ID:8764m5mo0.net
> 危機感を持てって部分はその通りだとは思うけどね
> 103 : :2022/01/11(火) 16:47:59.91 ID:0vyPNF3H0.net
> >>88
>
> この人のアドバイスに従ったら、大失敗する未来しかないと思うぞ
> 基本的にアメリカの後追いする以外の選択肢のない人だし
> 91 : :2022/01/11(火) 16:45:38.31 ID:MX5zj5h00.net
> 通貨安誘導なしで安くなるのはダメだろww
> 93 : :2022/01/11(火) 16:45:49.99 ID:26/TkD4s0.net
> 英語が大事 この時点で嘘つきやな
> 98 : :2022/01/11(火) 16:47:22.00 ID:GS44AvqA0.net
> G20でハブられた国があるみたいだぞ
> 100 : :2022/01/11(火) 16:47:43.90 ID:1tMQxBZE0.net
> 自称先進国韓国に任せて日本は引いても良いよ、
> そうなれば海外にバラまく必要も無くなるし
> 101 : :2022/01/11(火) 16:47:45.22 ID:MX5zj5h00.net
> ウォンがドルとユーロで無期限無制限スワップでも出来れば日本と代わってもいいよ (笑)
> 124 : :2022/01/11(火) 16:56:29.89 ID:xDUx+0Kk0.net
> >>101
>
> 米ドルや日本円と無期限無制限スワップしてるカナダドルと無期限無制限スワップしたから
> その通貨スワップネットワークの効果を間接的に享受できるようになった。
>
> … ってあっちのエラい人が言ってたw
> 112 : :2022/01/11(火) 16:50:34.07 ID:4+Ix0I190.net
> 奪われるとかそういうの基準にG7に参加しているワケじゃないから (´・ω・`)
> 131 : :2022/01/11(火) 16:58:18.94 ID:wrqGrx1e0.net
> ホロン部が真に受けちゃうでしょ!
> 158 : :2022/01/11(火) 17:03:52.78 ID:OT+Y7Vxj0.net
> こいついっつもネガティブな事しか言わないよな
> 161 : :2022/01/11(火) 17:05:23.00 ID:9Zp8bYOZ0.net
> 日本はG7のにドベじゃないんだがw
> 166 : :2022/01/11(火) 17:06:51.60 ID:aBbeDWWX0.net
> 紫ババアの男版みたいな人だっけ
> 170 : :2022/01/11(火) 17:07:15.09 ID:hm70P2aw0.net
> ノーパンしゃぶしゃぶ時代の大蔵官僚か
> 171 : :2022/01/11(火) 17:07:34.76 ID:11ZgKdOj0.net
> 1ドル300円の時代がくるとか言ってたトーシロか
> 177 : :2022/01/11(火) 17:09:48.73 ID:p67/cms20.net
> こういうデマと真実を織り混ぜて煽るのが最近の流行りなんだな
> 189 : :2022/01/11(火) 17:13:26.73 ID:uLSu2ndx0.net
> ウォン安で死にかけの肺炎患ってますやん
> 197 : :2022/01/11(火) 17:16:40.91 ID:XeeHnabm0.net
> 少し前までなら日本国内でも騙される奴いたんだけどな
> 209 : :2022/01/11(火) 17:21:13.18 ID:851NcY+a0.net
> 未だに韓国上げと日本下げをセットでやってるんだな
> 210 : :2022/01/11(火) 17:21:50.43 ID:VXa1LnpN0.net
> 在日がこぞって帰国する状況になったら日本ヤバいってことになるけど、いつになるかな
> 212 : :2022/01/11(火) 17:22:57.49 ID:3SBIARR70.net
> まあでもお先真っ暗、悲観一色の日本マスゴミよりは
> 未来は明るいよって言う韓国のマスコミの方がマシだとは思うよ
> ※ 2: 名前 名無しマッチョ 2022年01月11日 18:11 ID:4RE1GLdM0
> 頓珍漢な話ですね。 日本の信頼がどのようなものかご存じ無いようですね。
> ※ 3: 名前 名無しマッチョ 2022年01月11日 18:15 ID:KD9bYhMh0
> そろそろデフォルトするとかいう国がなんだって?w
> ※ 4: 名前 名無しマッチョ 2022年01月11日 18:19 ID:108x6eEh0
> 実力もないのに賃金だけ上げて経済破綻寸前ですよ
> 日本の支援はもうないんだから弱いとこから崩壊しだす
> ※ 6: 名前 名無しマッチョ 2022年01月11日 18:33 ID:bGlZbGdp0
> 韓国の国家負債が2000兆ウォン、家計負債が1800兆ウォンくらいあるようなんですが、
> 日本にとって変わるんですかそうですかすごいですね。
> 日本が現在4万ドル、韓国が3万1,000ドル水準で、日本が高い。
> しかし日本が2000年から20年間に1.02倍成長したのに対し、韓国は2.56倍成長した。
> このままいけば数年後には韓国が日本を追い抜く。
メリケンの圧力で日本が支援させられてきた20年間 ( 南賎ボーナスタイムだった悪夢のミンス政権
時代を含む ) で2.56倍にしかならなかったモノが皇紀2675年の慰安婦問題日韓合意を卓袱台返しに
してバイデン大統領と岸田首相の顔に泥を塗り、遂には応募工問題で大法院に基地外判決を出させ
て皇紀2625年の日韓条約と請求権協定は元より皇紀2611年のサンフランシスコ平和条約(日本国と
の平和条約)まで潰した韓国にこの先経済が拡大していく可能性があるとでも思っているのか?
むしろ現実の韓国経済を目の当たりに見ている中央日報のインタビュワーが 「 何処の平行世界の
話なんだろう?」 って感じで戸惑っているのが面白い。
↓ ↓
2022年01月15日16:00 VIPPERな俺
【日本崩壊】 日本、400万が高給取り扱いになってしまうwwww
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5883166.html
> 大手銀行内定 → “生涯年収6億円” の時代から、年収400万円 → “高給取り” の時代へ …
> 「メルカリがあるから暮らしていける」で良いの?
>
> 東京23区の新築マンションの平均価格が約8000万円まで上昇したことが話題となっている。
> 一方、バブル崩壊後の約30年、平均賃金はほとんど上がっていないにも関わらず、
> 日常生活においてはガソリン価格の高騰や電気・ガス料金の値上げなど、
> 庶民の生活は苦しさを増すばかりだ。
>
> 岸田総理は去年、
> 「 新しい資本主義の起動にふさわしい3%を超える賃上げを期待します。」
> とし、企業への法人税優遇など賃上げ策を推し進めようとしているが、
> 効果は期待できるのだろうか。
>
> そんな状況に飼い慣らされてしまった結果なのか、
> 若い世代の間では、金銭感覚にも変化が生じているようだ。
> 経営コンサルタントをしているという Twitter アカウントの 「たろ丸」 さんは、
> 「 キャリア相談に乗ったときに将来年収400万円くらいを目指したいという若者が増えていて、
> その理由が仕事よりプライベートを重視したいなどではなく、
> 単純に今の若者の間では年収400万円が高給取りだと認識されているようで、
> 日本が本当に貧乏になってきている現実を実感しています。」
> と投稿し注目を集めた。
>
>
> ■ 「 年収400万円は “高給取り” だなと思う 」
>
> IT企業の社員で、年収が約300万円だという YouTuber のりょうさんは、
> 1カ月の食費が3万円、つまり1食に均すと300円という生活を送っている。
> “あまり物を持たない” というポリシーで、
> 衣類についても、昔買ったものを大切に着続けている。
>
> 「 こんなにやっているのに300万なのかという気持ちもあるが、
> 仕事を頑張ったところで300万以上稼げる日は来ないなと思い、
> 自力で行動しようと、YouTube を始めることにした。
> ただ、“切り詰めている” という感覚は全くない。
> 普通にやりたいこと、楽しいことを優先順位の高いものからやって生きている感じだ。
> もちろん、スマホのない15年前だったら今のような暮らしは無理だったかもしれないと思う。
> 本を読もうと思ったらメルカリで買ってメルカリで売ればいい。
> Apple 製品は高いが、これもちょっと使って売れば、安く使えることになる。
> クルマだってカーシェアがある。 もちろん不満が全くないと言えば嘘になる。
> それでも、この生活に本当に心の底から満足している。」
>
> そこで 「たろ丸」 さんのツイートについてりょうさんに尋ねてみると、
>
> 「 同意見というか、まさに僕のことだなと感じた。
> 年収400万円は、“高給取り” だなと思う。
> ただ、バブルを経験したわけでもないし、最近になって貧乏になったなと感じることはない。
> YouTuber の収益を入れればそのくらいにはなるが、
> 僕も本業でそのくらい稼げるようになりたい、そんな仕事をしたいなと思う。」
>
> と語る。
>
> かつては上京していたが、いまは地元に戻っている。
>
> 「 もうすぐ結婚しようかなと思っているが、現実的に考えれば共働きがマストだと思う。
> そうなると、育休・産休の間はどうなるんだろうといった不安もある。
> ただ、今の仕事で給料を上げたいとか、転職して給料を上げたいという気持ちはなく、
> あくまでもやりたいかどうかで決めたい。
> やるからには頑張りたいし、せっかくなら楽しみたい。
> だからそれまでは副業で何とか家計を安定させつつ、というのが僕の価値観だ。」
>
>
> ■ 森永卓郎氏 「 りょうさんはいい選択をしたと思う 」
>
> 19年前、「年収300万円時代」 の到来を予測した著書がベストセラーとなった
> 経済アナリストで獨協大学教授の森永卓郎氏も、こうした状況について
>
> 「 日本の実質賃金は、物価を調整すると1997年から下がり始め、
> この四半世紀、真っ逆さまに下がり続けている。
> そうなるのは分かりきっていたし、今後はもっと下がっていくと思う。」
>
> との見方を示す。
>
> 「 バブルの頃のエリートは、30歳を超えたら年収1000万円を超えていた。
> 大手銀行の内定を取った瞬間に生涯年収6億が確定していたし、
> フジテレビなら8億が確定していた。
> しかし今は入社してからの賃金の上昇率も劇的に小さくなってきていて、
> そういう道はなくなってしまった。
> だからみんなも現実を冷徹に見ているということだと思うし、
> りょうさんみたいな人もすごく多くて、有楽町にふるさと回帰支援センターというのがあるが、
> 若者中心に地方移住の希望が爆発的に増えているようだ。
> うちの学生たちも、10年ぐらい前まではみんなが東京で就職していたが、
> どんどん地方を向くようになっている。」
>
> さらに森永氏は続ける。
>
> 「 やはり東京はお金を持っている人だけが楽しい街。
> 若者はみんな車もパソコンもテレビも持っていない。 スマホがあればいいじゃんと。
> 音楽だって、楽器がなくても、作曲も演奏も全部できちゃうからそんなにお金はいらない。
> リモートワークが普及すれば、豊かな地方のほうが全然いいとなると思うし、
> 私はりょうさんはいい選択をしたと思う。
> 今後はものすごい勢いで年金が減っていく。
> 今は夫婦で厚生年金が21万円だが、30年後には13万円まで下がる。
> それでどうやって暮らすのか。
> 私は5年前から一人社会実験として、家の近所で30坪の畑を耕している。
> それだけで、家族が食べる分は自給できるし、ちょっと余ったので、
> 去年と今年の阿佐ヶ谷姉妹は、うちの野菜で育った (笑)。
> ただし、上昇志向のある人がいなくなったわけではない。
> 学生と話をしていて感じるのは、起業するんだ、自分でビジネスをやるんだという
> 意欲が出てきている。
> かつてアメリカ人に
> 『 なんで学生のうちにどんどん起業するの?』
> と聞くと、
> 『 それは社会が違うからだ、日本みたいにローリスク・ハイリターンの就職先があれば、
> 俺らだってそっち行くよ 』
> と言っていた。
> その意味では、ある意味で普通になってきた、
> アメリカみたいになってきたということではないか。」
>
>
> ■ 堀潤氏 「 『 やめようぜ、変えようぜ 』 と言わないとダメだと思う 」
>
> フリーアナウンサーの柴田阿弥は
>
> 「 問題のツイートの “若者” がどういう人物なのかはわからないが、
> 大卒の初任給の平均が25万円くらいなので、年収で言えば約300万くらいだし、
> 全世帯の年収の中央値を見ても437万円なので、
> 『 とりあえず400万を目指そう 』 というのは地に足がついた目標といえるのではないか。
> “日本が貧しくなっている” みたいなツイートは最近よくバズるし、
> 私はそういう投稿の一つかなと思って見たし、
> むしろ、新卒でいきなり “年収1億円を目指す” と言う方が心配だ 」
> と指摘する。
>
> 「 りょうさんも私も、“失われた20年” の間に生まれているので、豊かな時を経験していない。
> むしろ貧しいのが当たり前だし、良くないことだが、諦めになっている人もいるんじゃないか。
> それでも地域差以上に性格差もあると思う。
> いくら稼いでいれば十分というのはないと思う。
> 結局、どれだけ年収があっても将来不安は消えないし、
> 多く貯めこんだ人の方が生き残れるので、報酬の追求は止まらないと思う。
> 逆に年収が下がった時に不幸を感じるのだと思えば、
> 生活レベルを上げすぎないことが必要なのではないか 」 (柴田)。
>
> パックンは
>
> 「 りょうさんの話を聞いていて、自分の貧乏時代を思い出した。
> 年収300万円弱で、似たような生活をしていたし、
> 終身雇用の時代に日本にやってきて、給料が上がりっぱなしのテレビ局社員が
> 羨ましい限りだった (笑)。
> でも、りょうさんの暮らしの方が圧倒的に豊かだと思う。
> 当時はレンタルビデオ屋さんで、1本1泊400円で映画を借りていたが、
> 今なら1000円くらいで見放題だ。
> 当時がPHSに6000円くらい払っていたが、同じくらいの値段で、今はスマホが使える。
> 確かに実質賃金は下がってはいるが、見えない部分で豊かさが増えていることも
> 忘れてはいけない。
> ただ、起業率が低いのはどうしたものかなと思う。」
>
> ジャーナリストの堀潤氏は
>
> 「 労働の闘士みたいな感じになってしまうが (笑)、
> 僕は人間の尊厳を奪う働き方を社会が強要してはいけないと思っている。
> 本当はこのぐらいの値段なのに、お前はこんなもんだと叩きつけるような世の中は
> ろくなものじゃない。
> りょうさんという人材の適正な価値も、300万円ではないと思う。
> そうやって、人を買い叩く社会を絶対に許したくはないと思う。
> やっぱり自分で値付けをする側に回るべきだと思うし、回れるようにしたらいい。
> でも、そういうことを考える力を奪うようなものがある。」
>
> と憤る。
>
> 「 メルカリでの “自給自足” が成り立っているうちはいいけれど、
> いきなりハイパーインフレになったとか、戦争や大きな災害が起きたということになれば、
> 途端に生活が成り立たなくなる可能性があるわけだ。
> そうなれば不幸を背負うことになる。
> 今のうちから、余力のある人たちが“やめようぜ、変えようぜ”と言わないとダメだと思う。」
> (堀氏)(『ABEMA Prime』より)
>
>
> 1/14(金) 15:27配信
> https://news.yahoo.co.jp/articles/f3b015c0977a052ffeb7242381654dacb0014007
> https://news.yahoo.co.jp/articles/f3b015c0977a052ffeb7242381654dacb0014007?page=2
> https://news.yahoo.co.jp/articles/f3b015c0977a052ffeb7242381654dacb0014007?page=3
> https://news.yahoo.co.jp/articles/f3b015c0977a052ffeb7242381654dacb0014007?page=4
> 7 : :22/01/14(金)17:27:55 ID:eH87
> 社会保険料下げたら企業も労働者も負担減るのにな
>
> 日本ってお賃金低い言うけど企業負担で納めてる社会保険料考えたら
> 人1人に企業が使ってる金額まぁまぁ高いからな
> 13 : :22/01/14(金)17:31:13 ID:vSzR
> >>7
>
> 社会保険料下げるにしてもデフレの間は日銀から支払うとか出来たらええなぁ
> んでインフレになったら上げるってことで
> 12 : :22/01/14(金)17:30:42 ID:nmoo
> 失業率が低い代償かな
> 32 : :22/01/14(金)17:40:30 ID:K9AQ
> 働いてみりゃ400なんて難しくないんやなって思うし大丈夫やろ
> 38 : :22/01/14(金)17:43:11 ID:04kI
> フリーターのワイですら400万円以上あるのに
> 55 : :22/01/14(金)17:52:46 ID:aU9B
> 大学行けば普通に500万くらいもらえるもんやないか?
> 78 : :22/01/14(金)18:16:11 ID:O78V
> 2年目ワイでも360万やのに400が高給とかありえへんわ
> 83 : :22/01/14(金)18:21:57 ID:gEGG
> 実際20代で400万なら高給取りな方やしな
> 30代半ばぐらいでそれだと中の下ぐらいやろしそっから先は更に差が開くやろけど
> ※ 3 : :2022年01月15日 16:08 ID:VvTBXmDn0
> 400万とか毎月40時間残業すればクソ雑魚給料でも余裕で足りるでしょ
> 残業代を全く出さないゴミ企業は知らん
> ※ 4: VIPPERな名無しさん 2022年01月15日 16:09 ID:zRQZbsZA0
> 年収500まんさんあるが、手取りはしょっぺえですよ。
> ※ 8: VIPPERな名無しさん 2022年01月15日 16:19 ID:sz.c4m7A0
> まぁ一生400でも一人なら普通に生活する分には困らんしな
> 何なら400同士で共働きなら子供だって育てられる
> とは言っても夢のない話やね
> ※ 9: VIPPERな名無しさん 2022年01月15日 16:19 ID:ipHkqMpu0
> 平均は低いが、俺みたいな何の才能も無い人間でも普通に生活できるんだよな。
> 後進国とかじゃなくて、今があるべき形
> ※ 43: VIPPERな名無しさん 2022年01月15日 17:22 ID:d5fW3c210
> ※ 9
>
> 中央値は米国のほうが低いけどな
>
> 国際比較ではなぜか、みんな 「自分に都合のいい指標」 を持ってくる傾向があるので
> 注意やで
> ※ 13: VIPPERな名無しさん 2022年01月15日 16:31 ID:k2m8zVjf0
> キャリア相談で年収400万を目指す無知な若者がアホなだけ
> ※ 40: VIPPERな名無しさん 2022年01月15日 17:17 ID:d5fW3c210
> ※ 13
>
> 俺もそう思う
>
> そういう意味で 「 以前は○円くらいを希望する人が多かった 」 という対象がないと
> 読む気にならない
> ※ 14: VIPPERな名無しさん 2022年01月15日 16:33 ID:LKJOzZFK0
> なってないが
> こういう記事があると年収300-400万くらいの連中が大喜びしてくれるから
> たびたび出るんやろうな
> ※ 15: VIPPERな名無しさん 2022年01月15日 16:34 ID:4kmIicNz0
> まあ二人で800万行くからね
> 他人の背中に乗って豊かな生活がしたいって人間が結婚できないだけ
> ※ 16: VIPPERな名無しさん 2022年01月15日 16:35 ID:NDmUBUCz0
> 都内物件持ちワイ、高見の見物w
> マジ安い時に買っておいて最高だわw
> 将来売ってもよし、漬けておいてもよしで笑しか出てこないw 億目指すでw
> ※ 20: VIPPERな名無しさん 2022年01月15日 16:49 ID:OekrHRtd0
> 上昇志向な若者が減っただけで400万を高給取りなんて思ってない完全なミスリード記事
> 若者からしたら400万ぐらいならまあ人並みだから
> 最低それぐらいは貰えるようになりたいってだけだぞ
> ※ 44: VIPPERな名無しさん 2022年01月15日 17:23 ID:d5fW3c210
> ※ 20
>
> 確かに
>
> このコンサルの客層が変わっただけかもしれんしな 笑
> ※ 21: VIPPERな名無しさん 2022年01月15日 16:49 ID:pfQtuFP50
> 別に高給取りとは思われてないだろ 底辺増えたなってだけで
> ※ 25: VIPPERな名無しさん 2022年01月15日 16:56 ID:Pfv07qVL0
> 平均値がどれだけ下がろうと400万なんて大したことないに代わりないんだがな。
> 何事も下と比べてホッとしだしたら人間終わりだ。
> ※ 26: VIPPERな名無しさん 2022年01月15日 16:58 ID:Ob5.07p.0
> そりゃキャリア形成の仕方を知らん稼げてない奴が相談に来るんやし、
> そんな奴らからヒアリングした目標も低いやろ。
> ※ 31: VIPPERな名無しさん 2022年01月15日 17:02 ID:k5XzaW.E0
> 「普通の収入」 を得てる人に対して嫉妬に狂う貧乏人だらけで心配になる
> ※ 33: VIPPERな名無しさん 2022年01月15日 17:09 ID:GeM.dD480
> むしろ逆のイメージだけどなあ
> リーマンの頃までは若手で400越えたらすげー扱い
>
> 今はどんな底辺職でも400オーバーは当たり前、
> 500〜600は浅目のスキルでも到達する職種がチラホラある
> 物価は上がってるけど給料もそれに遅れて上がってきてるだろ
> 今の情勢で400を高給取り扱いしてるって、どんな惨めな職歴なんだろう
> ※ 36: VIPPERな名無しさん 2022年01月15日 17:12 ID:1Kasihmj0
> ※ 33
>
> 統計に真っ向から反対するとかイメージちょっとどうかしてませんかね
> ※ 35: VIPPERな名無しさん 2022年01月15日 17:10 ID:YNrkgq5i0
> 東京男正社員限定なら普通に650万いくからな お前らが低すぎるだけ
> ※ 38: VIPPERな名無しさん 2022年01月15日 17:17 ID:zKXBy2cz0
> まだこんな 「数字は嘘を吐かないが嘘吐きは数字を使う」 の典型例に
> 振舞わされるバカが居るのか。
> そんなもん平均年収には扶養内で働く主婦がアルバイトで食ってる半ニートが含まれているんだ
から
> 当然だろ。
> 普通に勉強をして誰が聞いても知ってる大学に入って、
> 地元のヒトだったら大概知ってるような会社に就職して20年頑張ったら、700くらいは普通に届く
ぞ。
> ※ 51. VIPPERな名無しさん 2022年01月15日 17:29 ID:NabzUjM50
> ※ 38
>
> 馬鹿発見
> 勉強して誰でも知ってる大学に行って東京で正社員で勤めるのが
> すでに同年代で3割以下なんだよ
> 下手したら1割切るかもしれないのにw
> ※ 60: VIPPERな名無しさん 2022年01月15日 17:49 ID:.pKTYOoE0
> ※ 38
> > 普通に勉強をして誰が聞いても知ってる大学に入って、
> > 地元のヒトだったら大概知ってるような会社に就職して20年頑張ったら、
> > 700くらいは普通に届くぞ。
>
> 結論からいえばあなたの普通は普通ではない。
> 大学の進学率が54.4%。
> そこから誰が聞いても知ってる大学となるとFランは当然、除外となる。
> 仮に中レベルの日東駒専以上だとすると大学進学者の25%が日東駒専以上に進学する。
>
> さらにそこから地元の人が大概知ってるような会社となると地元の大会社になる。
> 仮に大企業だとすると大企業が抱える雇用者は約30%。
> そして同じ会社に定年まで同じ会社で働き続ける男性は32%らしいから
> また3人に2人が脱落する。
>
> 計算が間違ってなければあなたの言う普通は10人中たった0.13人だよ。
> あなたの普通は特別だ。
> ※ 65,※ 38 2022年01月15日 17:58 ID:zKXBy2cz0
> ※51,※60
>
> 体感時間での人生の折り返し点は25歳前後。
> 前半で砂を噛む様な青春時代を送って後半を優雅に暮らすか、
> 前半でアニメのような青春時代を送って後半を貧困に暮らすか
> 親が資産家でも無い限り、基本的に人生はこの二択だ。
> 俺は前者の話をしている。 俺と俺の息子にとっては前者が普通。 数の多寡じゃない。
> テレビゲームのRPG並みに確実に勝ち組へ入れる手段が目の前に用意されているというのに、
> それを手に取らないマヌケは“普通じゃない”って言ってるんだよ。
> ※39: VIPPERな名無しさん 2022年01月15日 17:17 ID:XSSEWRkC0
> 年収200万前後でいいから
> 残業と休日出勤ほぼ無しのホワイト企業に勤めたい
> ※ 52: VIPPERな名無しさん 2022年01月15日 17:30 ID:PjOhShjQ0
> 「若者の間では」 高給取りって、
> 金もらってるジジイが年収例自慢しなくなったのもあるんじゃねーの。
>
> 600〜800万とかの例を身近で 「知らない」 から、自分の給料と比べて400万を多く感じる。
> 流石に若いうちならギリ貰ってる方、って言えなくもない金額だし。
> ※ 55: VIPPERな名無しさん 2022年01月15日 17:35 ID:1jrf9sDR0
> ※ 52
>
> それはありそう、
> 加えてテレビとかで貧困低賃金格差とかのマイナス要素が大きく取り上げられるから
> 余計に上が無いと感じるんだと思う
> ※ 56: VIPPERな名無しさん 2022年01月15日 17:47 ID:kY5sh.LF0
> 昔みたいに家族三代が一緒に暮らしていけばいいんじゃないすかねもう
> 自分も地元出て暮らしてるクチだけど
バブル景気時代と同じだけ働けば、バブル経緯時代ほどに儲かりはしないが、年収800万程度は普
通に稼げるぞ。 なんせ 「 24時間働けますか?」 のキャッチコピーはバブル景気時代に生まれたんだ
からな。 死に者狂いで働いて働いて働きぬいた時代と 「 安い給与でも楽な仕事が良い 」 ってホザく
今のバカ若者の給与を同次元で比較するなよオロカモノ。
↓ ↓
2022年01月21日22:00 黒マッチョニュース
日本円の価値暴落に歯止めかからず50年前の水準にまで衰退 もう終わりなのかなこの国
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1988140.html
> 円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風
> [ 有料会員限定 ]
>
> 円の総合的な実力が約50年ぶりの低水準に迫ってきた。
> 国際決済銀行(BIS)が20日発表した2021年12月の実質実効為替レート(10年=100)は
> 68.07と1972年並みの水準となった。
> 日銀は円安は経済成長率を押し上げると主張するが、実質実効レートの低下は
> 円安と物価低迷が相まって円の対外的な購買力が下がっていることを示す。
> 消費者の負担感は増すことになる。
>
> 実質実効為替レートは貿易量などをもとにさまざ...
>
>
> [ この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。]
>
> [ 残り1360文字 ]
>
> [ 初割ですべての記事が読み放題 今なら2カ月無料!]
>
> [ 初割で申し込む >> ] [ 無料会員に登録する >> ] [ ログインする >> ]
>
>
> 2022年1月21日 0:00 (2022年1月21日 5:12更新)
> https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB18BEU0Y2A110C2000000/
> 13 : :2022/01/21(金) 19:26:32.70 ID:6F2SJHAV0.net
> なんも困ってないし、海外のサイトで通販するときもなにも感じないけど?
> 21 : :2022/01/21(金) 19:29:04.62 ID:+H3hqBrr0.net
> >>13
>
> 対米ドルのレートは普通に安定してるし問題ないだろう
> 中国やアジアの新興国が軒並み近代化してるせいで
> ユーロや米ドル、日本円、豪ドルなどが相対的に下がっているように見えるだけ
> 16 : :2022/01/21(金) 19:27:58.14 ID:upoIpJUX0.net
> そもそもプラザ合意からやからな
> 46 : :2022/01/21(金) 19:50:09.21 ID:5YwOk+SjX
> 工場が日本に戻ると困る中韓の犬
> 56 : :2022/01/21(金) 19:37:00.69 ID:UjzKvwsw0.net
> 50年前って高度経済成長期
> 79 : :2022/01/21(金) 19:42:04.61 ID:n8DIQIfN0.net
> 日経が日本から逃げない限り嘘 はい終了
> 119 : :2022/01/21(金) 19:54:09.19 ID:q920tgD90.net
> 50年前って1ドル360円とかじゃなかったっけ?
> 176 : :2022/01/21(金) 20:21:52.15 ID:enO4qT740.net
> まだ終わりと思ってないヤツがいたのか
> 184 : :2022/01/21(金) 20:24:34.99 ID:Wpy7EH680.net
> >>176
>
> 自分が終わってるからって他の日本人も同じだと思うなよ
> 35歳以下の日本人は就職に失敗してないから裕福
> 247 : :2022/01/21(金) 20:51:33.39 ID:FrR+ZKYy0.net
> 今日、円だけが強いんだがこれは何?
> 252 : :2022/01/21(金) 20:53:36.20 ID:yKQBnvOQ0.net
> >>247
>
> ドルが上がりすぎてたんで反動
> インフレ懸念も収まったようだし徐々に円高にいくんでないの
> 264 : :2022/01/21(金) 20:57:37.24 ID:N2I1AZAl0.net
> >>247
>
> たった0.25円で強いとか頭沸いてんのか
> せめて1日で1円位は変動してから言えwwwww
> 328 : :2022/01/21(金) 21:27:07.18 ID:vGM+P3Oj0.net
> 常に韓国のために動くケンモメンは円高支持だし
> 343 : :2022/01/21(金) 21:37:31.23 ID:vGM+P3Oj0.net
> なんかめちゃくちゃ必死に円高に世論を向けようとしてるよな、最近のケンモメンw
> 351 : :2022/01/21(金) 21:45:02.43 ID:YGIE5QjP0.net
> 日経の誰だか知らん記者と日銀どっちを信じるかって言われたら日銀信じるわボケ
> ※ 2:名前 名無しマッチョ 2022年01月21日 22:32 ID:PAbilKUM0
> 113.45円になってるけど?
> この投稿主は経済指標の見方知らないのか?
> 短気で見て日本終わりとする感覚が半島(涙)なぅ
> ※ 3:名前 名無しマッチョ 2022年01月21日 22:41 ID:VD065VAE0
> 通貨安を許されてるのはありがたい話でね
>
> 「終わりが終わりでないか」
> ではなくて
> 「投資家のアルゴリズムが変わったのかどうか」
> だ思う
> 経済でありながらなぜか経済誌が取り扱わないテーマだが
> ※ 4:名前 名無しマッチョ 2022年01月21日 22:45 ID:TRa2QVTZ0
> 俺が子供の頃、一ドル360円だったよ?
> 今、113円だよね ・・・ 暴落?
> ※ 5:名前 名無しマッチョ 2022年01月21日 23:07 ID:PnVkB7Tw0
> 海外に逃げた工場を呼び戻せばええやろ
> ※ 6:名前 名無しマッチョ 2022年01月22日 00:56 ID:Obmtb7s00
> 相変わらず日経の経済記事は信用度0だな
> 為替も世界も繋がってるって事、理解してない内容って酷すぎるぞ
> ※ 9:名前 名無しマッチョ 2022年01月22日 01:41 ID:KSBidUJ70
> 海外は物価も給料も値上がりでヒーヒーしてるのに、日本は安定してるじゃん!
> わざわざ需給を壊すこと無い!
> 円安と言ったって数円の差だけだし、為替の誤差内・・・
> ※ 10:名前 名無しマッチョ 2022年01月22日 02:46 ID:FNpxlVbb0
> 円安で日本の輸出関連企業がウハウハで
> トヨタは円安などの影響で去年過去最高の黒字額を達成した
>
> 円安でも円高でも不況を煽るマスコミ
> ※ 11:名前 名無しマッチョ 2022年01月22日 03:44 ID:rvMYH.Ic0
> 何十年 「もう終わり」 って言い続けてるのかな
どうせ、祖国のために言ってるのか、黄色い支那豚の金が欲しくて書いているのか、のどちらかだと
思うけど、いい加減に諦めたら?w 日本の零細企業のシャチョさんが数千単位で樹にぶら下がった悪
夢の三年間を望む阿呆な日本人なんか祖国に忠誠を誓う帰化ヒト擬きしか存在しねーよ。
↓ ↓
2022年01月23日09:00 笑 韓 ブログ
【韓国】 嫌韓の根底には 『韓国の経済成長』 が ・・・ 韓日文化の心理とは?
https://www.wara2ch.com/archives/9824205.html
(写真)
https://livedoor.blogimg.jp/warakan2ch/imgs/0/4/0439c4b5.jpg
▲ 『線を越える韓国人、線を引く日本人』 ハン・ミン著 (プキ)
> 最近、ソウル大学校のアジア研究所が20か国を対象に国家別の好感度を調査した結果、
> 日本が非好感度で1位を占めた。
> 今更のことではないが、最近では歴史問題の対立に貿易制裁まで加わり、
> 反日感情が高まったものと解釈される。
> これは日本も同じである。嫌韓ムードはハゲしいが、背景は少々異なる。
>
> 【※補足】 ソース元の書き方が悪いのか、
> 『 韓国の18歳以上の男女1,031人を対象にした
> “20か国の中からの好き嫌い調査” 』 という意味らしいです。
>
> 文化心理学者のハン・ミンは、著書の 『線を越える韓国人、線を引く日本人(プキ)』 で、
> 日本の嫌韓の根底には、最近の韓国の経済成長があるという。
> 日本の韓国の認識は、日本近代化の父である福沢諭吉の朝鮮未開(野蛮)人論と、
> 植民地支配を正当化した 『兄と弟論』 が根底に根付いている。
> すなわち日本人は、
> 弟が生意気にも兄に匹敵して、弱者が強者に謝罪して補償しろというのを
> 受け入れられないということだ。
> 最近は保守と壮年層で、このような否定的認識がさらに高まっているという説明である。
>
> ところが、韓国人が日本を対する態度に変化が生じた。
> かつての 『越えられない壁』 の日本を甘く見始めたのである。
> 著者は、慢性的な日本への劣等感が克服されたのが、
> 2019年の日本の経済制裁であるという。
> 韓国は終わったという懸念とは異なり、日本の貿易制裁を何の打撃も受けずに
> 逃れたからだ。
> さらに、K-POPや映画、ドラマ、WEBTOONなどの韓流もハゲしい。
>
> 韓国人と日本人は頻繁に比較されたりするが、著者は両国の違いを文化に求める。
>
> 日本は世界情勢に敏速に対応してアジア初の先進国となり、韓国は国権を奪われて
> 分断を受け、長期間先進国の後を追う境遇に置かれたことが、
> 全て文化から始まったという主張である。
>
> 著者は本で、何よりも両国が人間の一般的な欲求に対処する方法に注目する。
> 食べる、遊ぶ、愛する権力を求める人間の一般的欲求を解決する方法で、
> 明確な相違点を発見した。
>
> 食べる動画とエロ動画、ライブ会場とかで一緒に歌うと鑑賞、
> 現実を反映した韓国映画と幻想を追う日本のアニメ、
> 表情が豊かな韓国の仮面と表情のない日本の仮面、
> 山に入る自然人と部屋に籠るヒキコモリ、
> 3本勝負の朝鮮相撲と1本勝負相撲など、両国の文化を綿密に観察した。
>
> その中で注目される研究の一つが、信頼度の評価だ。
> 社会学者の佐藤嘉倫が、韓国とアメリカ、日本を比較した信頼度によれば、
> 韓国人の一般的信頼レベルは53%で、米国(34%)、日本(20%)をはるかに上回る。
> 東京大学・社会心理学の針原素子教授が、
> 2010年にソウルとニューヨーク、東京の地下鉄で、乗客間の相互作用を比較した結果にも
> 似ている。
> 100区間あたりの相互作用の頻度で
> ソウルは45.6回、ニューヨークは26.2回、東京は6.6回の相互作用を見せた。
> 他人と話したり席を譲る行動など、韓国人が人間関係を結ぶために積極的であることを
> 表している。
> 日本は 『安心できる社会』 であり、相手が自分に害を及ぼさないという
> 信頼のある 『信頼が高い社会』 ではないという評価だ。
> 日本の高い信頼は社会システムと公的領域に基ずく一方、
> 韓国は公的領域に対する信頼は低く、一般的な領域では高い信頼のレベルを持っている。
> このような文化的特徴が、我々が直面している様々な社会問題の解決に、
> 核心的な鍵として作用する資産であると著者は指摘している。
>
> 盲目的な愛国者の比較も注目される。
> 韓国は長期間底打ちしていた集団的自尊感を回復し、
> ほどなく自負心を感じようとしている姿なら、
> 『日本が最も暮らしやすい国』 であり 『誰もが住みたがる国』 と叫ぶ日本の愛国者には、
> 焦りが感じられるというのだ。
>
> 文化心理学的に観察すると、韓国人は自分が影響力を行使できると考える
> 主体性な自己が強い一方、日本人は他人の影響力を受け入れることに慣れている
> 対象性の自己が強い。
> これは行動方式と、最終的には文化様相の違いとして表れると著者は説明してる。
> 韓国人は勝ちたいと思うゲームが得意で色々と口出しされるのを嫌っているが、
> 日本人は与えられた社会的役割に充実であろうとし、恩恵をなるべく受けずに、
> 迷惑をかけないという理由だ。
>
>
> イ・ユンミ記者
>
>
> ソース:ヘラルド経済(韓国語)
> http://news.heraldcorp.com/view.php?ud=20220121000038
> 4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/22(土) 09:13:32.64
> 純粋に性質を嫌ってるだけだぞ
> 7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/22(土) 09:14:28.95
> お互い嫌いなんだから、無視してりゃいいのよ。 いちいちこっちみんなキモイから
> 8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/22(土) 09:15:00.35
> 相手を嫌えば、相手も自分のことを嫌いになる ただそれだけのことを理解する知能がない
> 37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/22(土) 09:28:28.69
> >>8
>
> 嫌うと言うか、韓国は嫌がらせしてくるからなあ
> 日本としては変な人とは関わりたくないってだけ
> 9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/22(土) 09:15:24.10
> 台湾が成長しても嫌台なんて起きてないだろ
> 11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/22(土) 09:17:24.33
> は? 韓国マイナス成長だって韓銀言ってるぞww
> 26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/22(土) 09:21:10.94
> どこの国からも嫌われると思うぞw
> 27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/22(土) 09:21:56.54
> 韓国人は「自分の側に非がある」という結論を絶対に認めたくないから、
> 嫉妬なんていう珍妙な結論にしがみつく。
> 211: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/22(土) 10:13:49.89
> >>27
>
> 自己愛性なんちゃらと考え方が同じ
> だから国民の7〜8割が病気って他国の医者に言われるんだろ
> 221: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/22(土) 10:16:55.51
> >>211
>
> それ言ってるの韓国の精神科医だぞ
> 28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/22(土) 09:22:29.14
> 日本人の朝鮮人嫌いがいつから始まったと思ってんだよw
> 日本のマスコミは半島に対してネガティブな報道なんてほとんどしないのに
> 一般人レベルで嫌われてんだけどその理由が理解できねえのか?
> 46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/22(土) 09:30:44.99
> 韓国人は、自分の側に問題があることを認識せずに 「嫉妬」 という結論に逃げる。
> だからいつまでたっても成長しない。 自分の問題を認識できないから無能のまま。
> 47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/22(土) 09:30:47.19
> 散々反日しといて嫌われないと思うのは脳に障害が有るからか?
> 60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/22(土) 09:33:25.44
> ホロン部な論理だなぁ、嫉妬羨望の裏返しが大前提とか
> 63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/22(土) 09:33:47.81
> あれこれ屁理屈つけてるが世界で韓国(人)のこと好きな国挙げられるのか?
> 外交上の友好国すらないだろ そういうことだ、自覚しろ
> 81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/22(土) 09:38:32.30
> 懐かしい言い分がまた出てきてワロ 既に日本だけじゃねーだろ。ここ数年寝てたんか?
> 韓国人が相手を尊重もせずに口先だけで外交した結果、
> ハブられてる現実を他責にしてるだけだ。
>
> どんだけ国際訴訟抱えてると思ってんだよ
> 90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/22(土) 09:41:06.22
> なるほど、アメリカがムンに冷たいのも、韓国の経済成長に嫉妬してのことなんだな。
> アメリカも嫉妬する韓国の経済力。凄いなあww
> 96: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/22(土) 09:43:30.33
> また 「嫉妬」 かよ 朝鮮人は嫉妬大好きだな。
>
> それならなんで台湾とかとは友好的に付き合えてるんだ?
> 105: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/01/22(土) 09:44:52.24
> てか、世界中から嫌われてるのに何言ってんだ?
>
> まあ今の大統領と次期大統領が日韓関係を終わらせてくれたから最早どうでもいい話だがw
> ※ 4:ななし 2022年01月23日 09:16 ID:ZI8.4PJ60
> 日本に援助してもらった、教えてもらったというのが屈辱なんでしょ
> 未開なままの韓国であった方が良かったかもね
> 劣等感丸出し、何でもマウントを取りたがる、卑しい民族
> ※ 6: 2022年01月23日 09:23 ID:nVN1sfA.0
> 韓国を嫌ってるのは日本だけじゃないが?
> ※ 9: 2022年01月23日 09:32 ID:vfss.j.K0
> あれだけ嫌がらせしてきて好かれると思う思考が気持ち悪い
> ※ 19: ななし酸 2022年01月23日 09:37 ID:HZVY7hFD0
> 経済なんかどーでもいいんだわ。
> 嫌いだ嫌いだと言いながら粘着して離れないその気質が反吐いんだよ。
> 植民地支配を正当化した 『兄と弟論』 が根底に根付いている。
> すなわち日本人は、
> 弟が生意気にも兄に匹敵して、弱者が強者に謝罪して補償しろというのを
> 受け入れられないということだ。
( ゚д゚)は?
『兄と弟論』 って 「 父(支那)」 に近い 「超賎」 が兄で、遠い 「日本」 が弟というウリナラ屁理屈でし
ょ? だから 「 弟の分際で兄を併合した日本は儒教的に許されない罪を犯した 」 って話だったんじゃ
なかったっけ? いつの間に逆転してんだよw というか、その理屈、世界中で南賎ヒト擬きしか言わな
いぞw
↓ ↓
2022年01月28日18:00 黒マッチョニュース
急速に衰退する落日の日本円、ついに人民元にも追い抜かれる いよいよ後進国入り目前
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1988349.html
> 人民元が日本円抜いて世界第4位に
>
> 国際銀行間通信協会(SWIFT)の最新データで
> 人民元が国際決済ランキングで世界4位となったことが分かった。
> 1月23日の中国メディアによると、『上海証券報』 は22日付で
> 「 日本円を超えた! 人民元は世界第4位の通貨となった 」
> と題する記事を掲載。
> SWIFTの2021年12月の統計で人民元の国際決済は
> 米ドル、ユーロ、英ポンドに次ぐ4位となり、15年8月以降で初めて日本円を超えたと報じた。
> 世界の国際決済に占める人民元の割合は21年11月の2.14%から
> 12月に2.7%に拡大した。
> 12月の決済額は11月に比べて34.6%増だった。
> 12月の他の主要通貨の国際決済に占める割合は
> 米ドル40.51%、ユーロ36.65%、英ポンド5.89%、日本円2.58%となっている。
> 中国では17年の資本市場の開放拡大以来、
> 18〜21年の外資による域内債券と証券の累計保有額は7000億米ドルに上り、
> 年平均34%の伸びを見せている。
>
>
> 香港ポスト
> https://hkmn.jp/人民元が日本円抜いて世界第4位に/
> 40 : :2022/01/28(金) 17:31:24.42 ID:pOIeX+s90.net
> 2015年8月に一度超えたろ その後どうなった?w
> ※ 17:名前 名無しマッチョ 2022年01月28日 19:56 ID:1NqBDUNN0
> > 2015年8月に一度超えたろ その後どうなった?w
>
> その頃、まだ日本は中国にODAで援助して無かった? アホかと思ってみてたわw
> 61 : :2022/01/28(金) 17:42:13.43 ID:pOIeX+s90.net
> 日本の国民資産1京1892兆円 ここの日本sageレスとか鼻くそほじくって見るレベルw
> 63 : :2022/01/28(金) 17:42:22.56 ID:VzwHRQ3w0.net
> 後進国扱いにしてくれるとかお得じゃん
> 69 : :2022/01/28(金) 17:44:42.49 ID:eEYeLl+o0.net
> 資産を元で持っていたい奴いるの?
> ※ 1:名前 名無しマッチョ 2022年01月28日 18:19 ID:MwJXK1PH0
> 在日の存在が日本の負担になってるから、追い出そう
> ※ 5:名前 名無しマッチョ 2022年01月28日 18:25 ID:wPunz2Mm0
> 後進国だから在日には自国に戻ってもらわんとな
> ※ 8:名前 名無しマッチョ 2022年01月28日 18:39 ID:KAeMAPzF0
> ※ 1,※ 5
>
> それな、国内で日本を貶め足を引っ張る活動をしている連中が居る事が大きい、
> まずは違法だし、税金喰ってるし、生活保護の特別永住者の帰国事業は急務だわ、
> ってか、国が堂々と偽札刷ってる中国を4位に位置付けるランキングって ・・・
> ※ 2:名前 名無しマッチョ 2022年01月28日 18:19 ID:ldJKzTsn0
> 人民元がハードカレンシーとして扱われるようになったらまたおいで
> ※ 6:名前 名無しマッチョ 2022年01月28日 18:32 ID:GGAkaNy50
> なら中国の優遇全部終了な。
> ※ 9:名前 名無しマッチョ 2022年01月28日 18:55 ID:dnx.mKsW0
> 【6年4カ月ぶり円抜く】
>
> ↑
> なんだ、抜きつ抜かれつしてるだけでまた抜き返せばいい話じゃん。
> 『急速に衰退する落日の日本円』 でもないし 『いよいよ後進国入り目前』 でもないよ。
> 日本は着実に前進していこう。
> ※ 10: 名前 名無しマッチョ 2022年01月28日 19:00 ID:FeNvwhWy0
> 決済で使ってる量でしょ? 信用度とは違うってわかんないかな〜
> ※ 11: 名前 名無しマッチョ 2022年01月28日 19:00 ID:Hj29UN7H0
> 為替操作国に何言ってんだか
> ※ 15:名前 名無しマッチョ 2022年01月28日 19:22 ID:.DXo9ZOE0
> ドル高の中でドルペッグの元の価値が上がってるのは当たり前だな
> ただ、アメリカとの関係悪化で他国との貿易を増やしたいときに
> 通貨高ってのはいい話じゃないはずなんだがな
> まあ、数字の大小しか見ない人間にはどうでもいい話なんだろうか
阿呆臭。 単に貿易で相手国通貨の支払額が [ 支那元 ] > [ 日本円 ] だっただけの話やん。
↓ ↓
2022年01月30日20:35 まとめたニュース
【悲報】 森永卓郎 「 日本はGDPも大転落、賃金は下がり続ける、
日本は10年以内に先進国から転落する 」
http://matometanews.com/archives/2031388.html
> 今年はアメリカがバブル崩壊? 森永卓郎 「 株は全部売りました 」 〈週刊朝日〉
> 1/30(日) 11:30配信
>
> 年収200万円の暮らしを提唱する経済アナリストの森永卓郎さん。
> 作家・林真理子さんとの対談では、専門の経済分野のお話とともに、
> 趣味のおもちゃ収集などのプライベートな一面も明かしてくれました。
>
> 【前編/「年収200万円時代」を提唱する森永卓郎の社会実験とは?】より続く
>
> * * *
>
> 林 : 「 この前、経済3団体の新年祝賀会があって、
> 来賓の岸田総理があいさつで賃上げを要請して、
> 経団連の会長(十倉雅和氏)はそれに同調するようなことを言ってましたけど、
> 本当に上がるんですか。」
>
> 森永 : 「 いえ、上がらないと思います。
> 岸田政権は 『賃上げ促進、法人税減税』 を掲げていますけど、
> 中小企業の3分の2は赤字なんですよ。
> 赤字の企業に法人税減税はできないので、
> 大企業にちょっと補助金を出す程度に終わって、賃金は下がり続けると思います。」
>
> 林 : 「 下がり続けるんですか。」
>
> 森永 : 「 はい。1995年に日本のGDPは世界の18%だったんです。
> それがいま5%台、つまり3分の1に大転落しました。
> 世界並みにふつうのことをやってたら、いまごろわれわれの所得は3倍だったのに、
> 四半世紀弱でなぜこんな大転落が起きたのか。
> 私は、85年の 『プラザ合意』 が起点だと考えています。」
>
> 林 : 「 バブル経済のきっかけと言われる ……。」
>
> 森永 : 「 そうです。直前まで為替は1ドル=240円でした。
> それがこの合意の2年後には120円になりました。
> 2年で2倍円高になったということは、
> 日本が輸出する製品に100%の関税をかけるのと同じことです。
> 結果、日本は円高不況に陥り、その対策として、金融緩和を行いました。
> それが小泉政権の不良債権処理に結びついていくんですね。
> この一連の出来事が、日本人の所得を3分の1にしたと私は考えています。」
>
> 林 : 「 私はバブルをよく知っている世代ですが、
> 当時、今の日本の状況は想像できませんでした。」
>
> 森永 : 「 日本の賃金はいま、G7の最下位どころか、G7に属さない多くの国々、
> たとえば韓国よりも低い。
> 10年もたたないうちに先進国からはずれると思いますよ。」
>
> 林 : 「 株はなさってるんですか。」
>
> 森永 : 「 株は、株主優待用を残して去年全部売りました。
> 私は今年、アメリカのバブルが崩壊して、株の大暴落が起きると思っています。
> そうすると日本も道連れですからね。
> バブル崩壊、私は今年の5月ぐらいかな、と思っています。」
>
> 林 : 「 お話を伺っていると、株は大暴落しそうで、地震も起きそうとおっしゃるし、
> これからの日本、いい話題がないじゃないですか。」
>
《 以下、雑談に付き割愛 》
>
>
> ( 構成/本誌・直木詩帆 編集協力/一木俊雄)
>
>
> 森永卓郎(もりなが・たくろう)
> 1957年、東京都生まれ。 東京大学経済学部卒業。
> 日本専売公社、経済企画庁、三和総合研究所などを経て、
> 2006年から獨協大学経済学部教授。
> 専門はマクロ経済学、計量経済学など。
> 経済アナリストとしてメディアで活躍するほか、収集家としても知られ、
> 埼玉県所沢市に私設博物館 「B宝館」 を開設。
> 『 消費税は下げられる!』 『 森卓77言 』 『 ビンボーでも楽しい定年後 』
> 『 なぜ日本だけが成長できないのか 』
> など著書多数。
> 最新刊は 『長生き地獄』。
>
>
> ※ 週刊朝日 2022年2月4日号より抜粋
> https://news.yahoo.co.jp/articles/0717e0a238e23d59bea67284ad0df18a158d2059
> https://news.yahoo.co.jp/articles/0717e0a238e23d59bea67284ad0df18a158d2059?page=2
> https://news.yahoo.co.jp/articles/0717e0a238e23d59bea67284ad0df18a158d2059?page=3
> https://news.yahoo.co.jp/articles/0717e0a238e23d59bea67284ad0df18a158d2059?page=4
> https://news.yahoo.co.jp/articles/0717e0a238e23d59bea67284ad0df18a158d2059?page=5
> 45 : :2022/01/30(日) 19:33:44.24 ID:WQlW285SO.net
> (´・ω・`) 不安を煽るだけの簡単なお仕事です
> 59 : :2022/01/30(日) 19:37:00.62 ID:/5k8drSx0.net
> とりあえず外国人労働者を追い出せよ
> イギリスみたいに賃金上がる
> 82 : :2022/01/30(日) 19:41:47.00 ID:BnfaL47p0.net
> 」こいつだいぶ前も似たような事言ってたけど
> 日本から出て行かないんだよなあ
> 日本はオワリダー言いながら日本にしがみつく例の連中と同じ
> 91 : :2022/01/30(日) 19:43:51.12 ID:VAuyBusU0.net
> 10年後にこの発言を覚えてる人なんていないからなんとでも言える
> 93 : :2022/01/30(日) 19:44:31.80 ID:3leGBZci0.net
> 経済評論家は不況にならないと仕事が減るから常に不況不況と言う
> 好景気だと助言を聞きに行く者は減るからな
> 紫ババアも不況不況としか言わない
> 105 : :2022/01/30(日) 19:48:46.19 ID:/3Bicdz00.net
> 文系行って遊ぶw
> 冗談じゃなくてこれを30年やってきた資源のない日本
> バブルから腐り切ってるからこの国
> 117 : :2022/01/30(日) 19:50:56.57 ID:KjIvTqaE0.net
> ネガティブ予想して日本にしがみつく意味がわからない
> 128 : :2022/01/30(日) 19:54:43.81 ID:V4uQAv5A0.net
> こいつと紫のババアはずっと同じこと言ってるから発言に何の意味もない
> 143 : :2022/01/30(日) 19:59:41.33 ID:WB/ZNLL50.net
> そりゃそうだろ。
> 老人ばっかりの社会の上に老人に金ばらまいてる上に、こんだけ経済活動止めてんだから。
> 214 : :2022/01/30(日) 20:14:53.15 ID:vvCRjuVA0.net
> やっぱりこういう時は戦争ですよねえ
> ※ 3:名無しさん@まとめたニュース 2022年01月30日 20:49
> この人より、この人の息子の森永康平のyoutubeチャンネルみたほうがいいよ。
> どうも60歳以上の人間は希望を語れなくて困る。
> 森永康平のチャンネルは日本の現実を直視しながらも解決方法を提示するからずっと良い。
> ※ 4: 名無しさん@まとめたニュース 022年01月30日 20:55
> 老人が死ねばちっとはマシになるけど
> その頃には全体的に市場も縮小してるから厳しいだろうな
>
> 癌の財務省を解体したり、社会保障を改革したりなんて誰も出来ないししないからな
>
> まあ日本とかマクロを救うのは無理だから
> 自分なりに資産形成して、脱出含めて生き残り策を考えた方がいいぞ
>
> 今の日本人の底辺って、隣の国レベルのカスが増えてるから詰んでるよ
> ※ 6: 名無しさん@まとめたニュース 2022年01月30日 20:57
> こっから落ちても先進国から外れることは無いよ。
> 経済的な面からのみって事なら抜かれはするけどそれでも先進国のままやで。
> 他の面から見たら尚のこと。 とは言え今の日本が落ちてってるってのは正しいけどな。
> 民の質、思考の質が落ちてる。 物の質だけは落ちてないけどな
> ※ 7: 名無しさん@まとめたニュース 2022年01月30日 20:59
> 悲観的なことを喋ってれば、マスコミが持ち上げてくれるからなぁ ・・・
> ※ 9:名無しさん@まとめたニュース 2022年01月30日 21:06
> 中国が滅茶苦茶不景気になってる今の時代に言っちゃうのはホントセンスないなあと思うw
> ※ 10: 名無しさん@まとめたニュース 2022年01月30日 21:06
> この人最近出自隠さないね
> 海外のGDP予想は30年後でも余裕でG7上位ですよ
まぁ、落ちている落ちていないで言うなら、武漢肺炎がオミクロン株になって風邪未満の脅威になり下
がったにも関わらず、検査代や治療費を国が丸抱えしてくれる準2類に留め置くことに因って血税をち
ゅうちゅ吸い続ける売国寄生虫医療関係者なんか、かつては存在し得なかった。 それが今やこのあ
り様だ。 裃賎塵のことを後ろ指さして嗤うことができなくなったと感じる。
↓ ↓
2022年01月31日16:00 政経ch
日本経済はオワコン! 『おはよう日本』 の特集に反響 「 もう生活が成り立たない 」
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-72142.html
> 国内総生産(GDP)ランキング3位の日本。
> GDPは国の豊かさを測る指標であり、世界3位という数字で
> 日本がどれだけ裕福か分かるだろう。
> しかし、ここ最近の日本は、そこまで裕福と言えるのだろうか…。
>
> 1月24日放送の 『おはよう日本』(NHK)は、
> 「 日本企業が外国の優秀な人材を獲得できない 」
> という疑問を取り上げた。
> 番組は、その理由が低い給料≠ノあると説明し、
> 欧米系企業と比較したグラフも紹介していく。
>
> そこで役職ごとに数百万円も日系企業の給与が安いことが判明。
> この状況にコメンテーターとして出演していた人材紹介会社の男性は、
> 「 日本は世界の中で、ことさら給与の高い国では今はない。
> 外国人に相場の給与を出そうとすると、日本人より大幅に高くなる、
> 逆転してしまうケースが頻発する 」
> などと指摘した。
>
> 貧困は凶悪犯罪を誘発する?
>
> 番組の指摘に、ネット上では、
>
> 《 日本は全然経済成長してないし、賃金も上がってないし、
> 技能実習生みたいな奴隷制度は温存されたままだし、
> 働く場所としての魅力はものすごく下がっている 》
> 《 日本人の多くは、未だ日本が世界で一番裕福と勘違いしていると思います。
> そのことが一番の危険な状況かと 》
> 《 所得の46%は額面から引かれ、その残りから消費税他各種税金を払う。 そりゃ貧しいわ 》
> 《 このままだと誰も日系企業に来なくなる。 税も高過ぎる、賃金も上がらない。
> もう成り立たないでしょ生活。 いい加減気が付いて、日本人 》
>
> など、共感する声が続出。 やはり日本の厳しい現状を肌で感じている人も少なくないようだ。
>
> 「 昔から国が貧しくなると犯罪も増えていくなどと言われていますが、
> 確かに最近は日本でも猟奇的な事件が増えている印象。
> 1月26日には路上で頭を切られ男性が死亡する事件、
> 同月21日には、パパ活≠オていた女性が
> 相手の男性をカッターナイフで殺害する事件がありました。
> 通り魔的な事件も頻発しているため、日本は
> 治安の良い国としてのブランド力もなくなってきているようですね 」(経済ライター)
>
> コロナ禍によって世界中が大変な事態に見舞われているが、
> 果たして日本はここから再起できるのだろうか。
>
>
> 2022.01.30 19:01 まいじつ
> https://myjitsu.jp/archives/330500
> 8 : :2022/01/31(月) 00:12:52.61 ID:0X0Aftqk0
> 裕福な国ではさぞ良い暮らしをしてるんでげしょうなあ
> 137 : :2022/01/31(月) 01:17:19.75 ID:9j8osZEx0
> 日本素晴らしいって番組も叩かれるからな 結局こっちに戻って来るんだろうな
> 168 : :2022/01/31(月) 01:37:49.36 ID:gBY+hY2V0
> 自分の人生が終わってるからって
> 日本も終わらせようとするなよ
> ※ [ 2928686 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2022/01/31(Mon) 16:04
> 搾取搾取いうてるのは身の丈を考えず東京に住みたいという
> 安い感情で群がる田舎者だけでは?
> ※ [ 2928688 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2022/01/31(Mon) 16:05
> この話題を日本人スタッフを減らして中国韓国人スタッフを大量採用、
> 高額報酬を出してるNHKが言う所が最高にロック
> ※ [ 2928691 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2022/01/31(Mon) 16:09
> 日本政府ガーって本当に衰退って単語が好きだな
そういえば藤子・F・不二雄氏のSF・異色短編の中に、現在の生活に不満たらたらなサラリーマンが
神の怒りを買って慶長あたりの農民に転生させられるって話があったっけ。 転生させられた農民は、
仕事仲間に 「 夢を観ていたのかなぁ。 鉄の箱に乗って移動して、涼しい部屋で仕事をして、美味しい
ご馳走をたらふく食べて、雲のような布団に包まれて眠っていたような気がする 」 というと 「 そんな天
国みたいな世界があってたまるか。 さっさと働け!」 って返答されるという物 ( 虚覚え )。 ほんとう
に、今の日本の負け組みたいな話や。
つか、海外で賃金が高いのは、それだけの賃金がなければ生きていけないからそうなっているだけ。
そこそこ立派で栄養価に富み衛生的な昼食が五百円玉ワンコインで食べられる日本へ働きに来てい
る外国人に対して、日本のワンコインランチと同等の昼食を摂る為には日本円換算で二千円も二千五
百円も払わなきゃならない本国基準の賃金を払わなきゃならないって発想が理解できない。 その賃
金差を越える能力があるなら、そいつの本国レベルの賃金を払えばイイんだし、そうじゃないなら来て
頂かなくて結構。 日本人スタッフで回して行きゃ済む話だ。
ちなみに、以前にも書いたと思うけど、人間の周囲には同じような人間が集まるからな。
貧乏人の周りには貧乏人が集まり、裕福層の周りには裕福層が、そして資産で食ってる奴の周りに
は資産で食ってる奴が集まる。 自分が周囲を見渡して、日本が衰退したとか日本はもう終わったと思
えるなら、それはお前とお前の周りが衰退して終わってるんだよ。 履き違えるな。
↓ ↓
2022年01月31日22:15 アルファルファモザイク
【緊急】 神戸屋逝く
http://alfalfalfa.com/articles/319356.html
> 【スクープ】 パンの 「神戸屋」 が小売り事業縮小へ、資源インフレで悶絶
> 2022.1.31 4:25
>
> パン製造販売の神戸屋が、「神戸屋キッチン」 などの
> 小売り事業の大幅縮小を進めていることが分かった。
> 首都圏の複数の不採算店舗を中心に、閉店が広がる見通しだ。
> 小麦粉など原材料の高騰とコロナショックが重なり、戦略転換を余儀なくされているのだ。
> 『週刊ダイヤモンド』 2月5日号の第1特集 「インフレ到来」 では、
> 世界的なインフレと円安の中で、日本企業が悶絶するさまをレポートしている。
>
>
> ■ 1918年創業の製パン業界の老舗 「神戸屋」 の店舗が次々と閉店
>
> 神戸屋は1918年に大阪で創業した製パン業界の老舗。
> 主軸事業はスーパーマーケットやコンビニエンスストアなどへの卸売りで、
> 売上高約434億円 (2020年12月期) の9割がこの事業だ。
>
> 企業規模としては山崎製パンやフジパングループといったトップ群に続く中堅メーカーながら、
> ベーカリーワールドカップ日本代表を多数輩出するなど、
> 技術力の高いパン職人を豊富に揃えているのが強みだ。
>
> 小売り事業では 「神戸屋キッチン」 「神戸屋レストラン」 などのチェーン名で、
> 関東・関西を中心に店舗を展開。
> 美味しいパンの食べ放題といったサービスが人気を集めてきた。
> 店員が着用している青のギンガムチェックのユニフォームも 「かわいい」 と好評で、
> トレードマークになっていた。
>
> ところが今、神戸屋はこの人気店舗を相次いで閉めざるを得ない局面にある。
> トリガーを引いたのは資源インフレだ。
>
>
> ■ 小麦粉高騰! 値上げでも収益苦しく 経営トップは 「 しゃあない … 」
>
> パンの主原料である小麦は21年、世界的に価格が高騰。
> 日本政府も昨秋、輸入小麦の売り渡し価格を一挙に約2割も引き上げており、
> 業務用小麦粉は一気に値上がりした。
> 油脂や砂糖といった他の原料も同様に高騰している。
>
> これを受け神戸屋は21年11月、スーパーやコンビニなどに出荷する一部の製品について、
> 最大約12%の大幅値上げを断行した (実施は22年1月)。
> 小売り店舗の商品も同様に値上げしたのだが、
> こちらの事業は値上げだけでは終わらなかった。
> 新型コロナウイルスの感染拡大による影響があったからだ。
>
> 神戸屋の店舗はオフィス街やエキナカなどに多い。
>平時なら好立地だが、コロナ禍では逆に来店客の激減に直面した。
> 売り上げの 「蒸発」 に、好立地がゆえの高額な賃料がのしかかり、
> 小売り事業を営む子会社の20年12月期決算は最終赤字約6億円、債務超過だった。
> これにつられる形で、親会社の神戸屋本体も14億5000万円の最終赤字に追い込まれている。
>
> コロナショックに追い打ちした原材料高は、長期化しそうな気配だ。
> こうした状況の中、銀行団は昨秋ごろから神戸屋側に不採算店舗の閉鎖を迫ってきた。
> 実は神戸屋の小売り事業はコロナ禍前から、損益的に芳しくなく、
> 「 神戸屋グループにとって“お荷物”事業 」(ある金融機関関係者)
> だったことも大きかった。
>
> 神戸屋は銀行団の意向に押し切られる形で、小売り事業の立て直しに向け、
> 不採算店舗を次々と閉鎖させている。
> これまでにすでに25店舗を閉めており、今後は首都圏のエキナカ立地の店舗も
> 閉鎖が検討されるようだ。
>
> 神戸屋グループの桐山健一会長は小売り事業の縮小について、
> ダイヤモンド編集部の取材に対し
> 「 しゃあない (仕方がない)」
> とだけ述べて、足早に去った。
>
>
> ■ 資源高×コロナ×円安 日本企業が呻吟している
>
> 神戸屋のようにコロナ禍と資源インフレに苛まれる日本企業は後を絶ちません。
> 円安も火に油を注ぐ形でコストが上昇し、
> 食品だけでなく自動車や電機、ゼネコンといった業界の各社が呻吟しています。
>
>
> 『週刊ダイヤモンド』 2月5日号の第1特集 「インフレ到来」 では、
> 日本企業がインフレと資源高に悶絶する実情に迫るとともに、
> インフレ時代の資産防衛術を紹介しました。
> 急激なインフレ局面を生き抜くための情報満載の一冊です。 ぜひご一読下さい。
>
>
> ダイヤモンド編集部 堀内 亮:記者
>
>
> https://diamond.jp/articles/-/294702
> https://diamond.jp/articles/-/294702?page=2
> 13 : :2022/01/31(月) 19:59:58.73ID:z6jnBImm0.net
> パン売るだけじゃなくて食堂みたいなのやってるのが粉砕してるんだろ?
> 28 : :2022/01/31(月) 20:03:42.77ID:CaLItsud0.net
> 輸入インフレ時代に飲食やパン屋なんてやってけるはずないだろ
> 58 : :2022/01/31(月) 20:12:10.62ID:WMQpsrgE0.net
> 従業員の刃傷沙汰を乗り越えて頑張ってきたのに無念だろうな
> 71 : :2022/01/31(月) 20:17:21.11ID:OYfFcMT70.net
> 人件費高騰も効いてるんだろうな
> 114 : :2022/01/31(月) 20:31:00.81ID:PcR5QImR0.net
> ルクアの神戸屋10年近くあったのにコロナで撤退してたしもう飲食全体がヤバいんだろうな
> 7 : :2022/01/31(月) 19:59:00.52ID:D4CXUMnq0.net
> 神戸屋のパンまぁまぁ美味しいけど微妙に他のチェーンより高いからな
> あと100円ずつ安いチェーンに負けてる
> 29 : :2022/01/31(月) 20:04:01.15ID:xDCMdfoz0.net
> 神戸屋は、パン食べ放題が売りだったっけ?
> 炭水化物ダイエットが大流行してるから厳しいよな
> 食べ放題って藁
> 35 : :2022/01/31(月) 20:05:49.24ID:yittQtA40.net
> >>29
>
> 最初にそれを始めた店は閉めちゃった
> 52 : :2022/01/31(月) 20:09:41.74ID:wMpQR4U60.net
> 店舗事業(ベーカリーやカフェ)の縮小な。
> 小売り用商品(スーパーやドラッグストアで売っている)の生産縮小ではなく。
> 幼い頃からずいぶん長く家で買うパンは神戸屋だったし、
> 長じてからは食パン 「湯種」 を愛食していたけど、
> 十何年ぐらい前?のバターの相場が上がった頃に
> ぐずぐずの改悪をしてからはあんまりだわ。
> よっぽどおかしな原材料でなければどこでも良くなった。
> 102 : :2022/01/31(月) 20:27:14.63ID:KpJ4vtyR0.net
> まだまだ値上げの本番はこれから、世界中で取り合いになってる
> 107 : :2022/01/31(月) 20:29:00.11ID:wQFUH9y50.net
> >>102
>
> 急に人口が増えたわけでもないのに
> 何でいきなり取り合いになってるんだよw
> コ〇ナ口実に人流物流止めたり明らかに誰かが仕掛けてるだろw
> ※:1010 学名ナナシ 2022-01-31 23:03:09
> >>107
>
> コロナでただでさえ足りてない物流が死んで配送が追いついてない
> 生産できても納品できる上限が少ないんじゃどうにもならん
> 116 : :2022/01/31(月) 20:31:19.39ID:BbVEdwOY0.net
> >>107
>
> 世界中で金をばら撒きまくったからコロナ前より物価が跳ね上がっただけ
> コロナ前なら100円で買えたものが今は120円とか普通にある
> そして貧乏な日本は諸外国との仕入れ合戦に負けている
> 112 : :2022/01/31(月) 20:30:20.35ID:KTI07BlG0.net
> 最近パンの値上がりすごい
> パン2つと飲み物買う金出すなら定食食べ行こうってなってる
> 118 : :2022/01/31(月) 20:32:03.22ID:wQFUH9y50.net
> >>112
>
> 閉店前に割引してるの見てエキナカの
> ちょっとお高いイートイン形式のパン屋に入って
> 値段見てびっくりしたわ
> 128 : :2022/01/31(月) 20:35:51.01ID:BbVEdwOY0.net
> >>112
>
> ミスドすらわけわからん値段になっとるからなあ
> 昔より明らかに小さくなってお値段1.3倍くらい
神戸屋くらい単価が高かったら小麦粉の値上げくらいじゃ揺らがないだろ。
どう考えたって度重なる非常事態宣言に因る稼働日数および営業時間減と脱炭水化物志向による
穀物離れだろ。
そういえば、随分以前 ( 武漢肺炎禍よりも前 ) に神戸屋を畳んでネッツトヨタになった店があったけ
ど、あれ、整備はどうすんだろうな? 厨房を潰したって二柱リフト一基が関の山だろうに。
|
|
|
|